dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日友達からwinnyというソフトの事を聞きさっそくダウンロードしてみたのですが、ポート設定とかよくわからなかったし調べてみたらなんか違法臭かったので削除しました。

そこで質問なんですけどポート0の設定のところとかにチェックいれたりしちゃったんですけどこれって大丈夫でしょうか?僕がwinnyの設定をいじったことによりパソコンに悪影響があったりしますか?共有パソコンで家族に迷惑かけたくないのでどなたか教えてください。

A 回答 (4件)

1 ルーターをいじってポート開放の設定をしたり、PCのセキュリティの設定を変えたりしていない。



2 ダウンされたファイル(winnyと同じフォルダーにdownと言う名で自動的に作製されているはずです)に触っていない。

上記2点が満たされていれば、winnyが入っているフォルダーをフォルダーごと削除すればOKです。後は心配いりません。

(winnyのバグをついて進入する事が出来るといわれていますが、短時間ですしたぶん大丈夫でしょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NO,4様の回答を見る限り多分大丈夫っぽいです^^;

皆さん回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/15 14:54

P2Pを導入してしまった以上何が起きるか分かりません。



基本的にはとりあえずウイルスフルスキャン及びルーターの再起動を行います。

出来ればその後バックアップを取って、PCのリカバリーをします。

Winnyの危険性は以下をとりあえず見て下さい。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2006030 …
http://www.nisc.go.jp/press/inf_msrk.html

ちなみに、一般企業でWinnyにより情報漏えいをすると、何千万円、何億の損害賠償請求の対象となります。貴方のお父さんが仕事でPCを使っていた場合で貴方の家のPCから顧客情報が漏えいされた場合、まず会社に対して顧客から損害賠償請求が来ます。更に会社は貴方のお父さんを懲戒解雇及び貴方の会社に請求された損害賠償請求が今度は貴方のお父さんに行きます。

それぐらい危険ですので、最近の大手企業ではP2Pを導入禁止にするソフトをPCにインストールする会社まであります。

家族全員一家心中をしたくなければ、何をすればいいか自ずと分かりますね、
    • good
    • 0

Winnyはわかりませんが、Port0はポートを閉じるだから、閉じた状態でWinnyの通信を確立させる設定ではないですか。


アンインストールすれば問題ないと思いますが、詳しい方の意見はどうでしょう?
    • good
    • 0

作者が逮捕された関係でアップデートが止まっており、かなり危険なソフトです。


望みのファイルはトレントなどで流れていませんか?

違法ファイルのダウンロードにはくれぐれもご注意を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!