
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>出力レベルを上げすぎるとファイルを再生したときに音がひずん
だり割れたりということは起こるでしょうか。
なるとは思いますが、実際試してみるのが一番かと思います。
基本は0.0db以下です。
>また、防止方法はありませんか。
マスターにリミッターをかけるという手はあります。
しかし、いくらリミッターをかけたからといって、入力側の音量を上げすぎるとピーク部分がつぶれるだけなので、見極めは必要です。
Cubase LE5にリミッターが付属しているかは定かではありませんが、VSTを探せば見つかると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 wavファイルが持っているファイル長の変更 1 2022/07/11 17:43
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- 作詞・作曲 或る曲の楽譜のコード進行の中に"F onA"なるものがありました。これはどんな和音ですか? 7 2023/05/22 00:34
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- 作詞・作曲 MIDIファイルを編集できる?アプリってありますか 1 2022/11/22 18:02
- Excel(エクセル) Excelで漢字人名が勝手に並び変わる(続) 4 2023/03/21 21:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDの自動再生のしくみ
-
windows Media Player
-
MP3ファイルを続けて再生す...
-
車内で音楽かける時 USBを使っ...
-
HandBrakeで字幕がつかないまま...
-
VROファイルを家庭用DVDプレイ...
-
Flashのプロジェクタって?
-
GOM PLAYERでのISOファイルの再生
-
iTunesで聴くと音割れする
-
動画 ダウンロード
-
「GOM PLAYER」で再生できない。
-
QuickTime Playerって、無料で...
-
動画再生ソフトについて
-
wav wma wmvの区別がわかりませ...
-
音が…
-
ISOファイルが再生できません。
-
powerDVDとMPEG-2について
-
動画再生中に削除したいのですが
-
音楽を左右別々で聴きたい
-
MP4 シーク反応速度が速い→遅く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士通PCで地デジ録画したR...
-
音の出ないmp3、どうしたら?
-
wav wma wmvの区別がわかりませ...
-
車内で音楽かける時 USBを使っ...
-
拡張子のasxのものが再生できな...
-
自作DVDが家庭用プレイヤーで再...
-
動画再生中に削除したいのですが
-
foobar2000で再生方法について...
-
VROファイルを家庭用DVDプレイ...
-
ブルーレイディスクのm2tsファ...
-
動画をDVDに書いて再生すると音...
-
WAVファイルをCDラジカセ...
-
VOB形式の動画ファイルを連続し...
-
MP3の時間長データの修正
-
windows Media Playerについて
-
Windows Media Playerで音程の...
-
中華製の防犯カメラのファイル...
-
smplayer 再生再開機能
-
MP3ファイルの日時情報の削除は...
-
DVDからHDDにコピーした映像デ...
おすすめ情報