
No.7
- 回答日時:
再びです。
>スタートをクリックするとマイミュージックや
>マイドキュメントなどが出てきますが
>そこにはCドライブだけじゃなく
>Dドライブに保存しているフォルダーも
>同時に表示させる事はできますか?
出来ますよ。
設定方法はNo4で回答したとおりでリンク付けすれば可能です。
現に私はその方法で表示させて使っています。
やはりCドライブでは万一のときを考えると少し心配ですからね。
なお外付けハードデスクに設定してさらに安全性を高める方法も出来ると思いますが、そこまではしていません。
No.6
- 回答日時:
あと、
スタートの
「ファイル名を指定して実行」の下
っていうのもあります。
****************************
ヘルプとサポート
検索
ファイル名を指定して実行
------------------------
?????? ←ここです。
ログオフ 終了オプション
****************************
プレインストールパソコンだと
メーカー固有のアプリが登録されていますが、
WindowsXPのインストールCDでインストールした
パソコンには登録されていません。
これはユーザーのフォルダのリンクを登録することも
可能です。(要スキル)
No.5
- 回答日時:
>スタートをクリックするとマイミュージックや
>マイドキュメントなどが出てきますが
>そこにはCドライブだけじゃなく
>Dドライブに保存しているフォルダーも
>同時に表示させる事はできますか?
任意のフォルダを追加したいの?
そこには無理です。
左側の
インターネット
電子メール
-------------
のとこなら追加できますよ。
No.2
- 回答日時:
スタートボタン押下で開く窓の右側、デスクトップアイコンとサポートツールが表示されているエリアに、特定のフォルダアイコンを表示させる、ですね?
残念ですが、通常の方法ではここには新たなツールやプログラムを登録することも、並び替えることもできないようですので、レジストリを直接編集することになると思われます。
レジストリの
HKEY_CURRENT_USER
\Software
\Microsoft
\Windows
\CurrentVersion
\Explorer
\User Shell Folders
を開き、右画面にて、右クリック-新規-文字列で作成します。しかし残念ながら、私の知識ではこのときの文字列の名称がわかりませんでした。
文字列さえ判明すれば、
C:\Documents and Settings\ユーザー名
以下にDドライブへのショートカットを放り込んでおき、先ほどのレジストリキーの値のデータを「%USERPROFILE%\そのショートカットの名称」とし、ログインし直せば設定が有効になると思われます。
ただ、先ほどの文字列の名称が思い浮かばないため、試すことは出来ませんでした。
実はクイック起動バーに登録する方が1行程少なくて済むのでオススメですが、これはご質問とは違う方向ですので・・・
他にも
レジストリを変更してスタートボタンの右クリックメニューにお好きなフォルダを登録する方法もあります。
No.1
- 回答日時:
便利に使いたいなら別にスタートメニューじゃなくても良いですよね(^^♪
タスクバーのところ(スタートの横の青いところ)デ右クリック、「ツールバー」→「新規ツールバー」とクリックして、「マイコンピュータ」を選んで「OK」すると、マイコンピュータの好きなところにいつでもすぐアクセスできるようになります。
もちろん「D:」を選んでツールバーにすることもできます。
試してみてください。
参考URL:http://www.free-dom.net/pc/benri_2.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive google drive の容量の表示が消えてしまった 1 2023/04/11 13:34
- Android(アンドロイド) Androidスマホ(AQUOSセンスライト3)のGメールに送られてきた添付ファイルが開きません。 4 2022/06/10 18:50
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- その他(ソフトウェア) Googleドライブの使い方が分からないのですが、公式に質問できるような所も見つからないのでこちらで 1 2023/08/11 20:42
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) データ保存先をOneDriveからPC本体に変えたらDocumentとPictureフォルダが消えた 1 2023/07/30 15:48
- Google Drive PCで G、Hドライブ(Google drive)が表示されなくなりました。 1 2022/08/02 09:09
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの文章(相手先から届いた文章)をグーグルドライブに保存したい 1 2023/05/09 11:19
- Google Drive スマホでGoogleドライブに保存してある資料をパソコンでも見たいのですが、でGoogleドライブの 5 2022/06/20 10:32
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA ファイルを開くダイアログ...
-
フォルダ名(?)に本名が入っ...
-
「Documents and Settings」フ...
-
Outlook Express 6 のメッセー...
-
マイミュージックが消えてしま...
-
ドライブCが一杯になり、ドラ...
-
デスクトップの保存先について...
-
既存のドライブを分けるにはど...
-
右クリックについて
-
Windowsにエイリアスってない?
-
デスクトップの場所
-
windows10のシステムフォルダに...
-
外付けHDDとiTune。
-
「デスクトップ」フォルダをDド...
-
デフォルトでファイルを別ドラ...
-
マイドキュメントを開こうとし...
-
「コピー」ではなく「移動」
-
マイドキュメントフォルダの移動
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
PCのデスクトップに保存した画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA ファイルを開くダイアログ...
-
マイドライブが表示されない
-
フォルダの名前が全部同じにな...
-
Accessのデータベース格納場所の件
-
[クイックアクセスツールバー]...
-
USBメモリーをDドライブとして...
-
ショートカットは作成しすぎな...
-
「デスクトップ」フォルダをDド...
-
デスクトップの場所
-
ユーザーフォルダ内のAppDataフ...
-
ドキュメントの場所をDドライブ...
-
デスクトップにファイルをその...
-
フォルダ名(?)に本名が入っ...
-
ドキュメントをEドライブ直下に...
-
CドライブからDドライブへのデ...
-
USBに取り込んだ写真を、Window...
-
「コピー」ではなく「移動」
-
メニューハンドルが無効ですと...
-
DドライブからCドライブへの移...
-
「Documents and Settings」フ...
おすすめ情報