
JavaScriptでチェックボックスにチェックが入るとテキストボックス自動で数字の1が入る仕組みを作っています。
以下のソースまではかけたのですが
列はそれほどないのですがと行数が多数存在します。
ファンクションが一つで済む方法はありませんでしょうか。
またデータを配列で送信したいのですが配列ですと動きません。
是非教えて頂けると幸いです。
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
function check1(radio) {
//チェックボックスにチェックが入った場合
if(radio.checked) {
form = radio.form;
form.data1[1].value = radio.value;
form.data1[2].value = radio.value;
form.data1[3].value = radio.value;
form.data1[4].value = radio.value;
}else{
//チェックが外された場合
form = radio.form;
form.data1[1].value = "";
form.data1[2].value = "";
form.data1[3].value = "";
form.data1[4].value = "";
}
}
function check2(radio) {
//チェックボックスにチェックが入った場合
if(radio.checked) {
form = radio.form;
form.val5.value = radio.value;
form.val6.value = radio.value;
form.val7.value = radio.value;
form.val8.value = radio.value;
}else{
//チェックが外された場合
form = radio.form;
form.val5.value = "";
form.val6.value = "";
form.val7.value = "";
form.val8.value = "";
}
}
</SCRIPT>
<FORM METHOD="POST">
<INPUT TYPE="checkbox" NAME="r" VALUE="1" onclick="check1(this)">チェック1<BR>
<INPUT NAME="data1[1]" SIZE="1">
<INPUT NAME="data1[2]" SIZE="1">
<INPUT NAME="data1[3]" SIZE="1">
<INPUT NAME="data1[4]" SIZE="1"><br>
<INPUT TYPE="checkbox" NAME="r" VALUE="1" onclick="check2(this)">チェック2<BR>
<INPUT NAME="val5" SIZE="1">
<INPUT NAME="val6" SIZE="1">
<INPUT NAME="val7" SIZE="1">
<INPUT NAME="val8" SIZE="1">
</FORM>
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ソース拝見しました。
テーブルなんですね?tdをdivでくくるのは文法違反なのでNGです。
テーブルは行ごとにTRで括られているのでそれを使いましょう。
要件としては同じ行の自分より後ろのテキストボックスに
値をいれるなら以下のようにできます。
またバリデータの絡みもあるかもしれないのでとりあえずcheckxとしておきます。
(適当に工夫して名前付けしてください)
<script>
function checkx(radio){
var f=radio.form;
var tr=getParentNode(radio,'TR');
var td=getParentNode(radio,'TD');
for(var i=0;i<f.length;i++){
if(f[i].type=="text" && getParentNode(f[i],'TR')==tr && td.cellIndex < getParentNode(f[i],'TD').cellIndex) f[i].value=radio.checked?radio.value:"";
}
}
function getParentNode(obj,nodename){
var n=obj.parentNode;
while(n){
if(n.nodeName==nodename) return n;
n=n.parentNode;
}
return null;
}
</script>
No.1
- 回答日時:
配置的にちかいところにあるなら、divなどまとめてしまうとよいでしょう
<script>
function check(radio){
var f=radio.form;
for(var i=0;i<f.length;i++){
if(f[i].type=="text" && f[i].parentNode==radio.parentNode) f[i].value=radio.checked?radio.value:"";
}
}
</script>
<FORM METHOD="POST">
<div>
<INPUT TYPE="checkbox" NAME="r" VALUE="1" onclick="check(this)">チェック1<BR>
<INPUT NAME="data1[1]" SIZE="1">
<INPUT NAME="data1[2]" SIZE="1">
<INPUT NAME="data1[3]" SIZE="1">
<INPUT NAME="data1[4]" SIZE="1"><br>
</div>
<div>
<INPUT TYPE="checkbox" NAME="r" VALUE="1" onclick="check(this)">チェック2<BR>
<INPUT NAME="val5" SIZE="1">
<INPUT NAME="val6" SIZE="1">
<INPUT NAME="val7" SIZE="1">
<INPUT NAME="val8" SIZE="1">
</div>
</FORM>
この回答への補足
ありがとうございます。
まさにこのとおりの動きです。
しかし、実サイトに導入するするとうまく動きません。
同時にバリデーションも行なっているせいでしょうか。
http://roba33.com/check/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラジオボタンにタブインデック...
-
javascriptについて教えてください
-
データベースの値を判断してラ...
-
return trueとreturn falseの用...
-
Selectボックスの幅を自動で広...
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
プルダウンで選択した項目にあ...
-
ブラウザの外にあるマウスの情...
-
TextBoxに半角数字以外を入れた...
-
【掲示板の機能】投稿時にサイ...
-
RegularExpressionValidatorの...
-
【javascript・PHP】プルダウン...
-
至急!GetElementById でtdの...
-
javascriptで画像をテーブルに...
-
【jQuery】input nameの文字列...
-
javaScriptの変数をJavaの変数...
-
sessionの値でボタンを活性・非...
-
COBOLの数字チェック
-
JavaScript:現在フォーカスの...
-
Javascript ポップアップウィ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジオボタンにタブインデック...
-
javascriptを使ってラジオボタ...
-
データベースの値を判断してラ...
-
Form内のselectを連動させるに...
-
JavaScriptでラジオボタンのチ...
-
ラジオボタンのチェックが外れ...
-
javascript 複数のラジオボタン...
-
ラジオボタンでチェックした項...
-
javascript作成してます。ラジ...
-
javascriptについて教えてください
-
javascriptによる動的なリンク...
-
ラジオボタン未チェックの場合...
-
JavaScriptで小数点も含めた複...
-
ラジオボタンでの動的項目の変...
-
チェックボックスとテキストボ...
-
チェックボックスのON/OFFに連...
-
ラジオボタンとif文
-
radio選択をクッキーに保存させ...
-
ラジオボタンの未選択チェック...
-
ラジオボタンのチェック数に応...
おすすめ情報