激凹みから立ち直る方法

国家公務員II種を受験しようか迷っています。今からの勉強では来年の受験になり、現在親に生活を頼っている身分なので、長い間迷惑はかけたくないと思っています。
しかし将来のことを考えれば社会に貢献できて、安定的な職業に就きたいと考えています。公務員の方、または受験者の方など、人生経験豊富な方、アドバイスを頂けますでしょうか?

A 回答 (5件)

どうしても公務員をされたいのであれば、


バイトしながらでも何度でも公務員にチャレンジされてはどうですか?
ほんとは早く就職して実家にお金を入れてあげて欲しいですが、
親のすねをかじらないのであれば、就職浪人も構わないでしょう。

ただし、ここからが肝心なのですが、なぜ公務員になりたいのですか?
社会にどんな貢献をしたいのですか?
ほんとに貢献していただけますか?
安定していることを理由に将来を決めて欲しくないです。
あなた自身のためにも、公務員にお世話になる我々一般人のためにも。
    • good
    • 0

年齢制限ギリギリまで国2&地上(地方上級)を受験しつづけた者です。



Marvynさんは、おいくつなんでしょうか?学生さんですか?

家族が公務員なので特に感じることですが、これからの時代は行政改革が進むので、決して安定的な職場とは言い切れないのが現状です。ヘタすると公務員じゃなくなるかもしれません。「社会に貢献できる」…うーん、どうだろ?規制緩和でお役所と民間との仕事の差が縮まっているので、民間でも社会に貢献できると思うのですが…。

親御さんに迷惑をかけたくないと言うやさしいお気持ちを是非公の場で活かしていただきたいです。
とりあえず(と言ってはなんですが)、今年の試験は受けてください。例え受かる見込みがなくても「もしかして」があるかも知れません。それに、模擬試験じゃ体験出来ない独特の雰囲気をつかめるだけでも有意義だと思いますよ。(それにタダだし。)

子供が受験勉強することについて、親御さんは迷惑だと思わないんじゃないかなぁ。
公務員試験は何年も受けつづけているとドツボにはまって受かりにくくなるようです。かくいう私がそうですが…。
「受験ジャーナル」読んで、効率的な勉強して、悩みが出たらokwebで質問してください。出来る限りの範囲でお答えさせていただきます。(okwebは息抜き程度にネ!勉強の妨げになるのはNGですから。)
    • good
    • 0

「社会に貢献できて」=公務員だけではないです。


「安定的な職業」=公務員。うーん。当たりでしょうね。

きっと、20代前半ですよね。
「現在親に生活を頼っている」気にしない方が良いです。30代でも、
いくらでも、いると思います。
でも、せっかく受験しようとしているのですから、迷う気持ちではなく、
自信を持って、国家公務員II種を受験してくださいね。
そして、公務員としての立派な社会人になる事です。けっして、悪い公務員には
ならないでください。公務員になりましたって、ご両親に報告できれば、
立派な、親孝行の一つですよ。
    • good
    • 0

公務員に限らず、就職は人生の大きな転機だと思いますので、悔いのないよう精一杯悩んで結論を出してほしいと思います。

結論を出したら、迷わず前を向いて前進してください。公務員にもいろいろな仕事があります。時には「こんなはずではなかった」と思うようなこともしなければならないこともあるでしょう。そんなとき最初にしっかりと悩んで結論を出したのなら、壁を乗り越えられるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

私は地方公務員です。


公務員とは社会に貢献できるかどうかは個人の問題として、現在の雇用政策上では民間企業よりは一般的に見て安定的な職業と言えるでしょう。
もし、給料やリストラに遭わないという考えに立てば公務員もよいでしょう。
ただ、Marvynさんが将来何をしたいのかが一番大事なのではないでしょうか。親は頼られるものなのです。なにも迷惑とは思っていないでしょう。親に頼った分、将来返せばよいのです。
ですから、Marvynさんが何をやりたいか、または安定性を望むのかによっておのずと回答がてでくるのではないでしょうか。
がんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!