

こんばんは。今日はずっと疑問に思っていることについて意見をきかせてください。
私の職場には50代のお局さんがいます(これからAさんにします)
Aさんは経験も豊富で知識もあっていろんなアイディアも持っていてわからないこと判断しきれないことの相談を受けることも多々あります。そのAさんは同じ部署の30代の3人の方と仲良くしていてAさん+3人衆の会話を聞いていると3人衆がよくAさんのことを褒めていて立てていることが伺えます。気を使いながらも褒めたり愚痴をこぼしたりしながら楽しそうに話しているのを仲がいいんだなAさんを尊敬しているんだなと思ってみていました。
ところがこの間3人衆だけの会話からAさんのことを嫌っていることがわかったんです!正直びっくりしました!「どーーでもいい話ばっかり!!!」とAさんの事を話しているのを聞いてAさんの3人衆に対して仲良くしていると思っている姿を思い起こしてかわいそうになってしまいました。そして3人衆には正直に腹黒いな…と思ってしまいました。
こんなことは社会では当たり前のことですか?
TVでお笑い芸人やジャニーズを見ていても先輩や年上の人には言いたいことも言わず立てている様子が伝わってきます。「先輩に対しては、先輩だから、先輩には、先輩から」と先輩にものすごく気を使って悪く言うとおだてている様にも見えます。こういうのを縦社会っていうんだろうなと思いながら見て時々疑問に思うのです。
ある程度年を重ねて自分が先輩にしてきたことを今度は後輩にされるときにどんな思いで後輩を見ているんだろうと。褒めたり立てられたりしていることにも気づいている、でもそれは先輩後輩の縦社会の一つのルール全てがウソだとはいいませんがそれがわかっていて嬉しいものなのでしょうか?
Aさんもはたから見ていたら仲の良い3人衆に陰で悪く言われてまで立ててほしいと思っているのでしょうか?私はそんなに社会性も高くなく又思ってもいないことは言えない性格なので縦社会をみていると面倒だなと思っちゃいます。3人衆にも悪く思っているのなら仕事に差し支えない程度に距離をおいて付き合っていけばいいのにと思います。
みなさんの意見をきかせてください。又縦社会のルールを未熟な私に教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
会社だとか縦社会だとか今始まったことでもないですよ。
学校のクラスの人間関係とか部活の先輩後輩の関係とか・・・
その延長上だと思えばそんなに難しくもないんじゃないでしょうか?
クラスの中心人物だけど陰で悪口言われてるとか、部活で嫌な先輩だけどうまいとか
社会に出てびっくりするようなことも案外それまでの学生生活の中なんかですでに経験してることって多いですよ。
そうですね。
人との関わりの事なので働くようになってからの社会に限った話ではないですよね。
感情のある人間ですから好き嫌いや合う合わないもありますから…。そう考えると人って日々考えさせられることに囲まれて毎日を過ごしているんだな思いました。
回答いただきありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
40過ぎの会社員です。
仕事の場は、仕事の成果が出せることが第一です。
次に、人ですから好き嫌いや信頼度で測ります。
最後に礼儀あるいは、品性の問題ですね。
まず、仕事の点です。
その3人はAさんを立てないと、自分たちだけでは仕事を回しきれないからAさんを立てているのです。質問者さまの仰る「仕事に差し支えない程度」が、今の状態なわけです。
仕事の能力が高いAさんの方が、立場が上になるのは当然のことです。
テレビで先輩を立てている人たちも同じことです。立てないと仕事が回ってこないから立てている面もあります。
好き嫌いや信頼という点で言うと、Aさんが陰で悪口を言われるのはAさんにも落ち度があります。
しょせん、裏では陰口を言う程度の付き合いしか自分の周りに造り上げられなかったということです。
仮にAさんが仕事の能力が低ければ、その3人はAさんを立てないでしょうね。
質問者さまは「Aさんは、陰で悪口を言われてまで立てて欲しいのか?」と疑問にお思いのようですね。確かに、そんな人もいます。相手の感情はどうあれ、自分をヨイショしてくれさえすればよいと思う人です。でも、自分が陰で悪口を言われているとは気づいていない人も多いと思いますよ。自分のしている行為は、自分ではわからないものです。極論を言えば、質問者さまのこのご質問も3人への「陰口」とも言えますが、その自覚はおありでしたか?
最後に、礼儀あるいは品性の問題です。
質問者さまは「年上を立てないといけないのか?」と疑問を持たれているようですが、一方でAさんを「経験も豊富で知識もあって」と認めておられますよね。一般的に、年長の方は経験が豊富であると言えます。自分よりも経験が豊富な方を立てることが、不自然ですか?
どこで、どんな風にお世話になるかもわからないのに、相手の気持ちを害しないように努めるのは、おかしな話ですか?
「縦社会」と言われていますが、もう少しよく観てください。たとえばテレビ番組であれば、司会者として長く続けている方、明石屋さんまさんとか黒柳徹子さん、あの方たちは目下であっても、売れていない人でも、バカにはしません。俳優で渡哲也さんや舘ひろしさんも目下にも礼儀正しいと言われています。
「実るほど首を垂れる稲穂かな」と言う言葉もあります。誰にでも礼儀を守って和やかに対応するのは、日本では、昔から美徳とされていますし、事実、良いことだと思います。
質問者様も3人が陰で悪口を言っているところを見なければ、Aさんと3人の関係を好ましいものと思ったのではありませんか?3人の品性のなさが悪いのであって、仲良くすることが悪いわけではありませんよ。
>質問者さまのこのご質問も3人への「陰口」とも言えますが、その自覚はおありでしたか?
正直この3人と合わないことがより私の気持ちの不愉快さを高めているのも事実だと思います。
人は人と関わらず生きていくことはできないですから「誰にでも礼儀を守って和やかに対応する」この言葉すばらしいと思います。
「袖振り合うも他生の縁」どんな人でも縁があって知り合ったのですからAさんも3人衆もお互いの関係をこれから保ってほしいと思いました。
良い意見をいただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 同期だけの飲み会に後輩を呼ぼうとする人 1 2022/12/23 07:08
- いじめ・人間関係 職場の先輩との付き合い方 2 2023/07/08 15:04
- 会社・職場 前職の体育会系のノリを引きずってしまいます。それを気にして、雁字搦めになり 何もかもうまくいきません 2 2022/08/23 20:05
- 会社・職場 後輩から仕事が出来なくて辛いと相談を受けました。 他部社から今年の3月に移動してきたの3歳上後輩で、 6 2023/06/13 13:39
- 会社・職場 職場での陰口。 A先輩とB先輩がいます。 A先輩は40代の子持ち女性でコミュ力が凄く、入ってまだ2年 1 2023/05/22 12:43
- アルバイト・パート 今ケーキ屋さんでアルバイトしている大学1年生です。バイトはここが初めてです。3ヶ月ちょっと経ちますが 1 2023/07/26 19:04
- その他(恋愛相談) 職場の先輩が気になる 5 2022/12/04 14:32
- 会社・職場 職場での相談です。 高卒で入社して一年経った20歳のダメダメな社員の男です。私はダメな人間だとつくづ 2 2023/05/27 15:34
- 浮気・不倫(恋愛相談) 彼の後輩への気持ちについて 3 2022/03/28 07:29
- 会社・職場 職場での相談です。 高卒で入社して一年経った20歳のダメダメな社員の男です。私はダメな人間だとつくづ 5 2023/05/27 01:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貴方のゴールデンウィークの予...
-
ガルフィーコーデの53歳独身お...
-
貸してもらって、文句言う人、...
-
タイミングが悪かったことあり...
-
至急!今日夕方担任に相談した...
-
お米が普通に輸入される時代に...
-
本日、最終話のカムカム観ますか?
-
工業高校から大企業の技能職に...
-
20歳になるということは この先...
-
最近の若者はちょっと嫌なこと...
-
高校に入学したばかりの体育の...
-
「教えて❕goo」のブレインマシ...
-
スーパーで予算3000円で果...
-
貴方は今日、尾崎豊さんの曲を...
-
会社にいい歳した男が、何回も...
-
高校生になった娘。 早起きして...
-
コンクラーベは根競べですか?
-
貴方はSですか?Mですか?
-
趣味の人間関係 よろしくおねが...
-
デート相手への謝罪
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂に入っているとき、洗面所...
-
最近の若者はちょっと嫌なこと...
-
高校1年の娘がいます。私は社員...
-
高校生になった娘。 早起きして...
-
スーパーで予算3000円で果...
-
30歳までいることが恥ずかしいのか
-
50過ぎのオバハンにバァーさん...
-
アーティストのmiletさんが無期...
-
昨夜、日テレで放映された『機...
-
ドラレコ付き自動車保険て…
-
私は年配の方が怖いです。30代...
-
趣味の人間関係 よろしくおねが...
-
コンクラーベは根競べですか?
-
判断力がない。 昔から大半の人...
-
どうしたら自分のことを好きに...
-
「教えて❕goo」のブレインマシ...
-
休憩室に誰もいなくなる。
-
家族に男性で若くないのに働い...
-
社会人3日目パティシエの見習い...
-
現在42歳のバツイチ子なしです...
おすすめ情報