早速ですが本題です。
たまに100km超のロングライドに行くのですが、
日本の地形の関係でしょうがないのですが、必ずトンネルを走行する事になります。
最近出来たトンネルであれば道幅も広くていいのですが、
古いトンネルだと相当せまい道幅だったりします。
当然、フラッシャーを付けるのですが、後ろから車が来ると相当恐いです。
短い距離であれば全力で踏んで、なるべく早く抜けるようにしているのですが、
車から見えているのかなと思いドキドキします。
細い歩道を歩いていった方がいいのかなとも思うのですが、
こんな時みなさんはどうされていますか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
私は「フラッシャー」を2個付けましたね。
問題点は、光源が小さいと「遠く」に感じることです。
また、点滅周期が人間の注意心を寄せ付けなくなるパターンがあります。(人間の感覚は、すぐに慣れてしまうため)
それを避けるため、あえて同じフラッシャーを2個装備し、点滅がずれてもいいんです。
そのずれた点滅が、後続のドライバーの目に止まれば、「自転車がいる」という意識が生まれ、否応なく存在感が与えられるので、自分の安全性が向上します。
私はこれ(TL-AU100)を使っていますが、大型LED採用で、抜群に明るいです。
http://www.evanscycles.com/products/cateye/tl-au …
これを2個装備すると、嫌味なくらいの明るさと派手な明るさで点滅するので、視認性は抜群です。
ご回答ありがとうございます。
点滅周期が人間の注意心を寄せ付けなくなるパターンというのは考えていませんでした。
2個装着して、ずれた点滅の方が確かに注意を引きそうですね。
No.8
- 回答日時:
そりゃ県警が間違えているのです。
=いつも間違いの引き合いに出されてかわいそうな愛知県警。
前にもまったく同じ話が出てきていましたが…
間違った認識?解釈?です。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
道路交通法第18条。
引用・
第十八条 車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。ただし、追越しをするとき、第二十五条第二項若しくは第三十四条第二項若しくは第四項の規定により道路の中央若しくは右側端に寄るとき、又は道路の状況その他の事情によりやむを得ないときは、この限りでない。
引用終わり。
25条第2項は~右折時(軽車両除く)で関係なし。
34条第2項および4項も自動車の右折方法ですので関係なし。
どこをどう読んでも、
「何もないのに道路の中央を走って良い」法律など在りません。
何かが具体的にあれば、右に寄ることは出来ますけどね。
トンネル内車道端に側溝などがあったため
「安全な側方間隔などの交通方法を取るため」とか無ければただの違法行為です。
ただ。
この「左端走行義務」には罰則はありません。
だから左端を走らなくても良い?
子どもの論理なのでそれ以上は言わなくても良い話でしょう。
ご回答ありがとうございます。
県警が間違ってるって、ほんとひどい話ですね。
以前交差点の走行の仕方で質問させていただいた時も、多くの方にご回答をいただいたんですが、
道交法、実際の道路の状況、警察の対応、実際に自転車に乗ってる方の認識等がバラバラでした。
人の命に関わる事ですので、国には早急に対応していただきたいですね。
No.6
- 回答日時:
私は月1程度1ないし2泊で300~500kmのツーリングしますが
必ずと言っていいほどトンネルは走行します。
フラッシャーをつけ全力で走行する以外ないのでは。
それとツーリングバックには反射素材は張り付けてあります。
何回トンネルを通っても恐ろしいですね。
特に後ろから大型トラックが来ると冷や汗ものです。
細い歩道を通ることはほとんどないですが、通る時は
必ず自転車からおりて押して行きます。
トンネル内であの細い歩道を自転車走行するのも危険です。
ご回答ありがとうございます。
短いトンネルなら全力走行でもいいんですが、長いとなかなかしんどいですよねー。
反射材は使っていなかったので、これはすぐにでも実行したいと思います。
No.5
- 回答日時:
見えにくい場合も想定されます。
ウェアに反射素材を組み合わせた物がありませんか?
バイク(自動二輪)のウェアであれば、反射素材のものはハッキリと見えます。
自転車に乗っている人は自身に反射素材を着衣している人が非常に少ないですね。
反射面積が広ければそれだけ、後方からの車両にアピールできます。
すれすれを通行する追い越し車両は、
わざとやっているバカを除けば、
直前まで気がつかなかった方が多いかも知れません。
車両の真ん中に反射材等がある場合と、
身体の右側にある場合等では、
反射材からの車間距離を考えますので、
右側にあった方が有利であると思えます。
あと車道の真ん中を走るのはやめてください。
堂々と道路交通法に違反した内容を、
さも道路交通法に基づいてと回答されている方もいますが、
道路交通法 第18条に
「軽車両にあっては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。」となっていますよ。
他の車両に迷惑かけないように通行してください。
ご回答ありがとうございます。
反射ウェアも考えたんですけど、なかなか見栄えのする物がないんですよねー。
なんか工事現場の人みたいになってしまって。
バイク用の反射ウェアは考えていませんでした。ちょっと検索して探してみます。
No.4
- 回答日時:
ロングで走る車には
前後フラッシャーが常時付けられています。
=長いトンネル内では必ず付けてから入ります。
数10m位で交通量がない場合はえい!と通ることもありますが
50mを越える様なトンネルでは確実に付けます。
リアだけであれば、是非フロントにも追加してください。
あとは、トンネルの状況次第ですね。
実に様々なトンネルがあります。
・車道走行禁止トンネル
自動車専用とは書かれていませんが、自転車進入禁止!などの表記がある場合も在ります。
特におっしゃる様な古いトンネルに付けられています。歩道もありません。
・歩道走行しなさいトンネル
軽車両および歩行者は、必ず歩道を通りなさいというトンネル
・路肩がまるでない実質自動車専用トンネル
恐ろしくて通れません…避けるルートを考えます。
・路肩が妙に広いトンネル
北海道には積雪用として多いです。
・逆に両側に車道と同じ幅くらいの歩道がある明るいトンネル
新品トンネルだとそんな所もいくつかあります。
なんと言っても安全第一です。
状況に応じて歩くのが良いとは思います。
トンネル内歩道の走行もどうかとは思いますけどね。
状況に応じて、ポケットからライト出して付けて歩道を走る事もありますが、
徐行~時速10km前後ですね。
削除対象ですが余りにひどいので・・・
>左側車線の真ん中を走ります。
>後ろから車が近づいてきてから左端によけますよ
そんな規定は在りません。違法行為です。
http://www.geocities.jp/bikesocio/dokoho/1718sya …
ご回答ありがとうございます。
トンネルも色々ありますよね。田舎の旧道を走ってると、これ本当に自転車で行っていいの?って感じのトンネルありますよね。
事前に確認してルート自体を変えるっていうのも手ですね。
状況で歩道も利用したいと思います。
No.3
- 回答日時:
計画の段階で私は極力トンネルは避けるようにしています。
ホント怖いですもんネ。
普段車も運転しますし趣味で自転車も乗るので、双方の気持ちは解るつもりです。
フラッシャーは車のドライバーとしては装備していてくれると非常にありがたいです。
フラッシャーが付いていれば、自転車がいると認識できるので良いのですが、追い抜くには相当勇気がいります。
仮に細い歩道があったら、そこを走行ないし歩いた方が絶対良いと思います。
道路交通法上、自転車通行可の標識が無い歩道の場合は車道の左端を走行すべきでしょうが、無くても私は歩道を走行ないし歩行します。当然歩行者が優先になります。
法律を守ってるから良いんだもんね!文句いうなや!という顔して明らかに車の通行の妨げになりながら車道を走行している自転車をよく見かけますが、イライラしたドライバーが無理に追い越そうとして事故になって死んだら、法律の遵守もクソもありません。
ご回答ありがとうございます。
確かにそうですね。おおげさでなく、本当にトンネルの走行って命の危険を感じる時ありますよね。状況で歩道も利用しようかと思います。
No.2
- 回答日時:
車の 立場から すると
シートピラーや フレームシートステイ部に付けた 点滅フラッシャーは かなり目立ち 良いと思います。
点滅フラッシャー装備の自転車は、マナー有りと認識します。
装備していない自転車を 見ると 何やってんの!! 引かれたいの?と思います。
やはり フレームも ウエアーも ヘルメットも 明るい色 目立つ色が視認性が 遠くから早く
確認出来 安全です。
個人的には、かつて自転車屋っていたので マナー有る人には 危険の無い様に 追い越し通過します。
マナーの無い人に いじわるもしませんが より細心の注意を払ってと言う事です。
危険を感じる時は 歩道を 歩くのも 自分を守る策です。ご自身の 判断で!
ご回答ありがとうございます。
そうですね、明るい色の服っていうのもアピールになっていいかもしれませんね。
状況で判断して、危険と感じたら歩くようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電動アシスト自転車の内装3段変...
-
ママチャリ系電動自転車につい...
-
クロスバイクの後輪がガタガタ...
-
電動自転車の購入について
-
自転車について
-
ママチャリ24インチor26インチ ...
-
電動自転車の担ぎ方を教えてく...
-
電動アシスト自転車乗ってますか
-
原動機付自転車は荷台から 左右...
-
e-MTBと電動アシスト自転車の違...
-
自転車を壊されました。 買って...
-
なるべく緊急 先程雨の坂道をク...
-
フル電気自転車って、税金とか...
-
N-BOXの後部座席スライドドア
-
電動アシスト自転車に乗る人は...
-
電動自転車のタイヤ交換につい...
-
一軒家で電動アシスト自転車持...
-
モペット電動自転車はナンバー...
-
電動自転車の前タイヤ交換につ...
-
ブリジストンTB1E クイック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相模原→新宿方面 安全に走れる...
-
自転車は基本的に車道を走行し...
-
横断歩道の上で車が左折右折の...
-
新潟から東京まで自転車で走り...
-
MTB、ATB、CTBの違いは?
-
自転車のペダルが空回りしなく...
-
今朝、通学中、自転車ハンドル...
-
7キロを自転車で走ると何分くら...
-
目潰しになる程の強力な光を放...
-
ペダルを強くこぐと異音が鳴ります
-
30km歩くのだとどれくらい時間...
-
LEDライトはハンドルの左右どち...
-
初心者です。雨の日のライトは1...
-
10kmを自転車で行くとだいたい...
-
メリダってそんなにクソメーカ...
-
夜間って自転車と同じようにラ...
-
自転車が進まない。
-
カーポートのセンサーライトに...
-
私は大人ですが、今日、トイザ...
-
Tシャツにつけたラインストー...
おすすめ情報