
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
仲がいいのであれば別々にしなくてもいいのではないでしょうか。
仲がいいのに別々にするとストレスが溜まってしまうかもしれません。
しかし、どちらか一方が怪我をしたりしたときには別々にできるように準備はしたほうがいいと思います。
前にあるテレビ番組で見たのですが、複数の犬を飼っている家で1匹が怪我をした時、怪我をしていない犬が怪我をした犬を舐める行為があったりするらしいです。
怪我をしたところに消毒液を塗っている時にそこを同居(?)しているウサギが舐めるとなんらかの影響があるかもしれないので舐めないように予防をしてあげたほうがいいかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/10/18 22:12
回答有り難うございます。
ただ走りまわって
ぶつかる事が多々あります。
お互いがお互いの上に のかってドドドドします
(交尾の体制)
今のところ二匹寄り添って
寝てるので
そっとしておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共食い
-
ハムスターと仲良くなる方法に...
-
ペットショップでペットを購入...
-
ハムスターについての質問です...
-
飼っているハムスターに悪性の...
-
ハムスターについて よくゴキブ...
-
うさぎ
-
ハムスターの持ち方について。...
-
学生がハリネズミを飼うこと、...
-
急におとなしくなったハムスタ...
-
キンクマハムスターを怖がらせ...
-
動物と人間どっちが可愛いでし...
-
ホームセンターのペットショッ...
-
至急 飼い猫を病院に連れて行き...
-
野生動物
-
ちいかわの相方はハチワレが居...
-
ハムスターの低血糖について
-
ハムスターを外で遊ばせる時間...
-
小動物のチンチラ2歳のゲージを...
-
ゴールデンハムスターとジャン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文鳥がうるさすぎて困っていま...
-
ジュウシマツの繁殖を止める方...
-
ペット不可アパートで小動物を...
-
セキセイインコの行動について...
-
日当たりが悪いマンションで鳥...
-
夜、ウサギに電灯は必要ですか?
-
デグーの運動がうるさい。割と...
-
ハムスターがケージを噛む(グラ...
-
セキセイインコが鳴かない
-
うさぎを飼うのに初日はダンボ...
-
文鳥を竹篭で飼うというのは・・・
-
ウサギを飼うのに予防注射は必...
-
うさぎに毛布を与えてもいいで...
-
文鳥にたべさせてはいけないもの
-
イタチ
-
脱嚢1.5ヶ月のフクロモモンガの...
-
小鳥(文鳥)の糞(フン)害?...
-
うさぎの早朝のケージ齧り
-
【至急】ジャンガリアンハムス...
-
ゴールデンハムスターが鳴くん...
おすすめ情報