
IE5.5を使用しています。
インターネットの一度閲覧したページをキャッシュする機能が働かなくなりました。
以前に閲覧したページのキャッシュは正常に働いてます。
(オフラインで閲覧できます。)
インターネット一時フォルダの使用するディスク領域も最大にしてあります。
最近ブラウジングしたページは全くキャッシュされません。
同じページをみるのに何回みても最初から全部読み込むので時間がかかって仕方ありません。
最近、先読みソフト「凄速2000」をアンインストールしたことと関係があるかもしれません。
どこをいじれば正常に戻せるか教えてください。
また、IEを上書きインストールしようと思ったのですが、自動的に同じバージョンのものはできないようになっているようです。
IEのアンインストール方法も教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まず、キャッシュが保存されないという状態に直接関わりがあるかどうかは判りませんが、『使用するディスク領域』は、最高でも150MB程度に留めて置かれたほうが良いと思います。
キャッシュというのは、オフライン閲覧に利用するのも勿論ですが、一度開いたページをパソコン内のc:\Windows\Temporary Internet Files\(←Winの場合)のフォルダに保存しておいて、次に同じページを開いた時にすばやく表示できるようにするためのものでもあります(ご存知でしたらすみません)。
『使用するディスク領域』=『キャッシュの最大保存量』なのですが、何百MBもキャッシュを貯めてしまっていると、実際にページを開く時にキャッシュ内の検索に恐ろしく時間がかかり、キャッシュなしでページを開くよりはるかに表示に時間がかかってしまうのです……。
そんなワケで、『使用するディスク領域』は100~150MBくらいがよろしいかと……。
あと肝心のキャッシュが保存できない状態の解決方法ですが……。
『インターネットオプション』→『全般』タブ→インターネット一時ファイル内の『設定』ボタン→”保存しているページの新しいバージョンの確認”の項目のチェックはどうなっていますか?
『確認しない』とかになっていると、ページが新しくキャッシュされなくなるかもしれません。
『ページを表示するごとに確認する』だと、ページを表示するのにキャッシュを使用しない設定になってしまいます。
『Internet Explorer を起動するごとに確認する』か『自動的に確認する』がよろしいかと思います。
また、IEは5以上であれば、修復機能があります。
アンインストールの前に試してみられてください。
『コントロールパネル』の『アプリケーションの追加と削除』を選択、『インストールと削除』タブにそこからアンインストールできるアプリケーションの一覧がありますので、そこから『Internet Explorer5.5とインターネットツール』を選んで『追加と削除』ボタンを押すと、
『コンポーネントを追加する』
『Internet Explorerを修復する』
『以前のWindowsの構成に戻す』
の項目がでますので、『Internet Explorerを修復する』を選択してください。
また、『以前のWindowsの構成に戻す』を選択するとアンインストールできます。
また、修復ツールは『アクセサリ』→『システムツール』→『システム情報』の『ツール』メニューにも入っています。
あとは、もったいなくても一度キャッシュをクリアなさってみることでしょうか。
コレは実はいろいろな不具合に有効な手です。
(ことにオフライン閲覧などに関しては…)
次に思いつくのは、『履歴のクリア』です(コレは”ダメもと”程度の方法ですが…/汗)。
以上、お役に立たなかったらすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- HTML・CSS Chrome のキャッシュについて 3 2022/05/26 07:50
- Chrome(クローム) PCの Google Chrome が頻繁に「ページが応答していません」となり作業が進みません。 1 2023/05/25 20:43
- Chrome(クローム) 最近のGoogle Chromeのデータ読み込みの遅延やエラーって頻発しますか? 2 2023/01/06 22:12
- JavaScript スマホ上で、左右スワイプで次のページに移動させたいです 2 2022/11/11 17:04
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンが重たいので、PC版エッジの全期間キャッシュ(閲覧履歴、DL履歴、Cookieと他サイトデー 2 2023/05/02 07:25
- その他(インターネット接続・インフラ) 教えてGOOをずっと利用していますが、接続速度が遅いです。 5 2022/12/31 18:03
- その他(OS) windows10のダウンロード 3 2022/03/30 10:12
- その他(IT・Webサービス) 社内ネットワーク上における動画の配信について 3 2022/09/15 13:27
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天キャッシュでマクドナルド...
-
ARPをクリアする理由について
-
FDを変えても、内容が変わら...
-
px.a8.netとは何ですか
-
更新ボタンを押さないと最新の...
-
Excel2013 URLクリックしても飛...
-
PCに知らない画像がいつの間に...
-
GoogleDriveを使用してwebペー...
-
SIMカードには何が入っているの...
-
エロ動画探索してたらロリ動画...
-
HDDのキャッシュは数字が大きけ...
-
コピーした画像をデスクトップ...
-
ccmcacheとは ccmcacheとは何か...
-
文字化けの状態で上書き保存し...
-
NT4.0 DNS での名前解決が出来...
-
iPhone版Googleフォトのオフラ...
-
SSDでネット閲覧は高速化します...
-
キャッシュの保存場所について
-
ホームページにあるPDFファイル...
-
JUST PDFの「しおり」機能について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天キャッシュでマクドナルド...
-
ccmcacheとは ccmcacheとは何か...
-
ARPをクリアする理由について
-
SSDでネット閲覧は高速化します...
-
PCに知らない画像がいつの間に...
-
GoogleDriveを使用してwebペー...
-
ASUS RAMCache IIIについて、Wi...
-
px.a8.netとは何ですか
-
更新ボタンを押さないと最新の...
-
更新前のホームページの内容を...
-
エロ動画探索してたらロリ動画...
-
CPUの「一次キャッシュ・二次キ...
-
SIMカードには何が入っているの...
-
HDDの回転数とキャッシュ、どち...
-
Googleマップが逆さまになる
-
iPhone版Googleフォトのオフラ...
-
サムネイルと実際の画像が一致...
-
Vistaのアイコンキャッシュの削...
-
ネットワークの問題が起きたた...
-
CPUのキャッシュについて
おすすめ情報