dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 Delphi初心者です。判らないことは、テキストボックスの様に数値を入力するコントロールが何かということです。
 たとえばMsAccessのフォームで、TEXTBOXを使って数値入力をすることができますが、Delphiの場合はどんなコントロールを使用すれば、数値を入力できるのでしょうか?それとも、テキストボックスの入力を数値変換して使用するか手はないでしょうか?知っている方にしてみると、未熟な質問だと思いますが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

型キャストすれば良いのです。



StrToInt で キャストして IntToStr で戻すとか。
浮動小数点値なら StrToFloat など。

Delphi6以降で整数なら TryStrToInt が使えます。

procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject);
var i : integer;
begin
 if TryStrToInt(Edit1.Text,i) then begin
   i := i * 10;
   Edit2.Text := IntToStr(i);
 end;
end;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご連絡いただきながらお礼が遅れて本当にすいません。
なるほど、やっぱり型変換の必要があるんですね。勉強になりました。有難うございました。

お礼日時:2003/11/19 10:39

数値だけを入力するコントロールは特に用意されていません(MaskEditというのもありますが...)


で、入力には普通にTEditを使用します。参考URLをご覧下さい。
同サイトで検索すればサンプルもいろいろ見つかると思います。Delphi日本最大級のMLの過去ログです。

参考URL:http://leed.issp.u-tokyo.ac.jp/~takeuchi/delphi/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご返事いただきながら、返事が一日遅れて本当にすいません。
そうなんですか、数値を入れるコントロールはないんですね。有難うございます。

お礼日時:2003/11/19 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!