
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
型キャストすれば良いのです。
StrToInt で キャストして IntToStr で戻すとか。
浮動小数点値なら StrToFloat など。
Delphi6以降で整数なら TryStrToInt が使えます。
procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject);
var i : integer;
begin
if TryStrToInt(Edit1.Text,i) then begin
i := i * 10;
Edit2.Text := IntToStr(i);
end;
end;
早速ご連絡いただきながらお礼が遅れて本当にすいません。
なるほど、やっぱり型変換の必要があるんですね。勉強になりました。有難うございました。
No.2
- 回答日時:
数値だけを入力するコントロールは特に用意されていません(MaskEditというのもありますが...)
で、入力には普通にTEditを使用します。参考URLをご覧下さい。
同サイトで検索すればサンプルもいろいろ見つかると思います。Delphi日本最大級のMLの過去ログです。
参考URL:http://leed.issp.u-tokyo.ac.jp/~takeuchi/delphi/ …
早速ご返事いただきながら、返事が一日遅れて本当にすいません。
そうなんですか、数値を入れるコントロールはないんですね。有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- Visual Basic(VBA) visual basic初心者です。 visual studioで電卓を作成しています。 実行時にテ 1 2023/02/08 00:18
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Excel(エクセル) Excelで関数を使って入力した値を、関数を抜いた値として扱いたい 1 2022/07/08 02:10
- Access(アクセス) Access の SetFocus について教えてください 5 2022/08/04 07:32
- PHP php 確認表示画面で値をSESSIONから取り出す理由の解釈は正しいでしょうか? 1 2023/06/09 17:39
- Excel(エクセル) EXCEL ActiveX コマンドボタンで実行する前にいったんmsgBoxで確認を求めたい 1 2022/07/06 19:41
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
- Java Java モンスターブリーダー 1 2023/02/05 09:44
- UNIX・Linux bash環境でのエラー対応をお願い致します。 1 2022/11/26 17:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB6で電卓を作っているのですが...
-
【VB】タブ切り替え時のイベント
-
KEYPREVIEW=TRUEについて。意味...
-
一定時間操作されないと自動で...
-
VB.NETでフォームがない...
-
エクセルVBAのテキストボック、...
-
VB IEブラウザへのキーイベント...
-
C# DateTimePicker をキー入力...
-
Visual Basic 6.0 コンボボック...
-
ListViewで、PageDownキーイベ...
-
ダイアログベースでのキー入力...
-
タブキー押下時のイベントをひ...
-
VBA・WebBrowserコントロールで...
-
HTMLアプリケーションでテキス...
-
コマンドボタン(入力)をクリッ...
-
特定のキーを押すまでループさ...
-
VC++ で TextBoxから、次...
-
(VBA)チェックボックスのclick...
-
プログラミングc# Windowsフォ...
-
テキストボックスの入力文字を1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【VB】タブ切り替え時のイベント
-
(VBA)チェックボックスのclick...
-
特定のキーを押すまでループさ...
-
タブキー押下時のイベントをひ...
-
KEYPREVIEW=TRUEについて。意味...
-
WPFでの時刻入力コントロールに...
-
一定時間操作されないと自動で...
-
テキストボックスの入力文字を1...
-
Visual Basic 6.0 コンボボック...
-
VB.NETでフォームがない...
-
コンボボックスにキー入力をさ...
-
自作ダイアログボックス中のエ...
-
エクセルVBAのテキストボック、...
-
Excel VBA マクロ実行中のみテンキ...
-
コントロールキーが押されたキ...
-
フォーカスについてお教えください
-
イベントハンドラが取得できな...
-
VB.NETのDropDownListをReadOnl...
-
C# WMPメディアの終了検知 その2
-
EXCEL VBA----ユーザーフォーム...
おすすめ情報