No.6ベストアンサー
- 回答日時:
再度失礼いたします。
手順、間違ってました。
No.4です。
画像がうまく見えなかったみたいなので再度文字を添えて説明します。
(1)デスクトップで右クリック→プロパティ
(2)「画面のプロパティ」の中の「デザイン」を選択
(3)「詳細設定」をクリック
(4)ここからは画像を参照してください。
(5)「画面のプロパティ」に戻るので、OKを押して完了。

No.5
- 回答日時:
No.4です。
画像がうまく見えなかったみたいなので再度文字を添えて説明します。
(1)デスクトップで右クリック→プロパティ
(2)「画面のプロパティ」の中の「デザイン」を選択
(3)ここからは画像を参照してください。
(4)「画面のプロパティ」に戻るので、OKを押して完了。

No.4
- 回答日時:
もう問題は解決しましたか?
うちでも同じ現象が起き、他の回答者さんのやり方をやっても解決しなかったのですが、
下記のやり方で復活したので紹介します!
お役に立てればと思いますが…。
(1)デスクトップで右クリック→プロパティ
(2)「画面のプロパティ」の中の「デザイン」を選択
あとは文字で説明するより画像を見た方が早いので
そちらを確認してください。
おそらく、XPでテーマを変更するソフトを導入したりすると
こういう現象が起こるようです。

No.3
- 回答日時:
VB6のランタイムがないために文字化けするソフトもあります
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se342080 …
を入れてみてはどうでしょか?
私は、windows 7 64bit版のosを使ってますが、parafla(flashを作成するソフト)
の文字化けがなおりました
No.2
- 回答日時:
システムロケールなども確認してみましたか?
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
このような状況の場合OSの記載は必要だと思います。
質問にOSが記載されていないので、ソフト名から推測した
回答をNo.1でしましたが、OS側の問題だと思います。
Windows7やVISTAで文字化けでネット検索すると、似た
質問や関連情報を見ることができると思います。
添付画像を見ると、私が使っているXPではないと思います
ので、これ以上の追加回答はしません。
役にたたなかったら質問を締め切って、再度OSなども記載
した質問を投稿してね。
では(-_-)/~~~
No.1
- 回答日時:
私はなったことがないので、不確かな情報ですが。
こちら↓は参考になりませんか?
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtr …
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6046016.html
[コントロールパネル]にある[地域と言語のオプション]とかが
関係しているみたいですが、私自身は試したことがないです。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/10/22 23:58
ご回答ありがとうございます。
>[コントロールパネル]にある[地域と言語のオプション]
何度もトライしてはいるんですが、残念ながら戻りませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スキャンした手書き文字(絵)の...
-
windows10で画面を最大化しても...
-
IrFanViewで「JPEG Library Err...
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
ワードで椅子や机を表すには
-
OpenOffice,org Calcの読み取り...
-
保存した画像の余白カットしたい
-
ワードに貼り付けた画像の画像...
-
Googleドライブで保存した(自...
-
ウィンドウズ、サポート終了後...
-
複数のJPEG画像を劣化なしで連...
-
イラストレーターで中心点を決...
-
使用されている色を具体的に知...
-
「ペイント」の範囲選択がうま...
-
タスクバーの裏に壁紙が隠れな...
-
画像サイズを変えないで容量縮...
-
スキャナ画像をヤフオクに出品...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFファイルをつなげる方法
-
スキャンした手書き文字(絵)の...
-
PDFファイルの汚れを消す良...
-
windows10で画面を最大化しても...
-
PDFファイルの色を濃くしたい
-
おすすめの日本語文字認識ソフ...
-
横300px、縦200pxの画像 へ変換...
-
画像の自由編集について
-
多数のJpegをpdfに変換するフリ...
-
PCからezweb@mailへの画像添付方法
-
フリーソフト「Jtrim」の文字化け
-
psnr測定ソフト
-
添付画像のような画を作成する...
-
GIMPで波を表現したい
-
picasaのような画像管理ソフト...
-
JTrimというソフトで画像の一部...
-
二つの写真をツーショットのよ...
-
画像の差分を求めるソフト
-
コルクボードに写真を貼った様...
-
複数画像を1枚に合成できるソ...
おすすめ情報