dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の妹を見ていると何でも、羨ましいぐらいに、ぴょんぴょん拍子に進んでいきます。
私の知っている中では、私と同じ2010年に5年間付き合った彼氏と23歳で結婚
(出会いは友人の紹介とは言ってますが、出会い系のような気も少しはします。結婚式で紹介者の挨拶とかなかったので)


相手は一流大学卒で26歳二男。実家は不動産会社を経営。長男がいるので継ぎはせず、
現在は大手金融会社で働いてます。顔は普通程度だと思います。

一方の妹さんは、首都圏で一番頭が悪い女子高を卒業後、美容関連の短大に行き、その後
また、ネイル関連の専門学校に行ったようですが、就職はせず、フリーターをやっています。
ギャル系の女の子です。

妹さんの実家(私の旦那の実家ですが)も、ある程度は裕福です。

旦那さんは、一流大学と言っても、5年間付き合っていて、どんなデートをしていたのかというと
彼女の家に夜中に2人で帰ってきて、(私の旦那は、目が覚めて眠れなく迷惑だったと言っていました)休日はパチンコにタバコ三昧のようでした。

しかし、来年2月には子供も産まれるらしく、幸せのように私には見えます。
相性とか縁もあるのでしょうが、何故、フリーターで頭が悪い女の子が、そんな
大企業で高学歴と結婚できたのかも不思議です。こんなんでも、お嬢様とかカワイイ顔してる
とかなら分かりますが、ギャルで正直、バカが顔に出ているようなコです。

ウサギ年の義妹だから、ぴょんぴょん拍子に進んでいくのか分かりませんが
正直、羨ましいです。

この義妹をどうおもいますか?

A 回答 (5件)

こんにちは



頭の良い仕事もできて、責任感があり、常識をわきまえたアラフォー女性は婚活でがんばってる方が多くなりました。
つい、自分の条件に合った人とか将来性みたいなことを計算に計算して、あるいはしごとでの自己実現などを考えて、仕事はやめずに、子供を産んで、家事は分担、同居はもちろんNGなんて考えると、いき遅れてしまいます。
学校の偏差値と、幸福に対する偏差値があるとするならば、彼女は自分の売り時がわかっていたのだろうし、相手を選ぶ感覚がとてもいいのだろうと思います。
そして、結婚って相手もしようとおもわないと出来ないですよね。
つまりはうまく生きていく平衡感覚のようなものがあるんじゃないかって思います。
頭でっかちでお高くとまってるよりはいいのかもしれません。
あなたはあなたなりの幸せでいいじゃないですか?
妹が不幸になると貴方もいやな思いをします。
出戻ってきて、実家で世話になるなんてことになると、面白くないですよね。
向こうの家で可愛がられて、帰ってこないのが貴方にとっても幸せと思えば、幸せで何よりっておもえませんか?
    • good
    • 0

人の幸せを羨んでネット上に妬みを書くようなことをしていると、普段の生活においても自ずと人に対してトゲトゲしい言動や意地悪な表情になって表れるもんですよ。

貴方も義妹さんのように天真爛漫に振る舞うと、より魅力的になれると思います。
    • good
    • 0

 義理とはいえ、身内の幸福は素直に喜んでください。



 回りが幸せになってくると、いつかは自分も幸せがやってくると信じています。
    • good
    • 1

質問者様も義妹さんのことを羨ましいくらいに・・・と認めているので


ある程度は嫉妬だということを自覚していらっしゃるようですね。

でも、その感情って何もプラス要素を生み出しませんよね。

兄弟・姉妹が皆、同レベルの相手と結婚することは不可能です。
人の相手と比べていたらキリがありませんよ。

義妹さんのことを抜きにして
貴女が幸せならいいじゃないですか。

しかし回答とは違いますが
結構、酷いことを書き連ねているわりには
ぴょんぴょん拍子の一言で笑ってしまうのは私だけでしょうか・・・

先の回答者様が書かれている通り
ここはとんとん拍子が正解だと思いますが
何だかぴょんぴょん拍子の方がこの質問文の場合、やわらかくなり助けられている気がします。

ウサギ年にちなんだ質問者様なりの冗談でしょうか?

ぴょんぴょん拍子を見て
案外、義妹さんとイイコンビなのではないかと感じてしまいました。
    • good
    • 0

ひとのことをバカとか言ってますけど



ぴょんぴょん拍子

ではなくて

とんとん拍子

ではないですか?


仮に頭が悪くても、性格が良かったり、魅力的な方かもしれませんね。

いいじゃないですか。
ひとの幸せは祝福出来るくらいの余裕がないと、自分も幸せにはなれないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!