
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
使用するOLEDBプロバイダにより、カーソルロケーションが adUseServer ではRecordCountプロパティが正しい値を返さない場合があるはずです。
この場合、adUseClient とすれば、正しい件数を取得できると思います。
しかし、そもそも、件数を取得するだけなら、SQLの集計関数を使用し、
SELCT COUNT (*)
としたほうが、オーバーヘッドがはるかに少なくて済みます。
ですので、レコードセットのRecordCountプロパティを参照する方法は一般に推奨されません。
( DAO.Recordsetの場合、MoveLastしないと、RecordCountプロパティで正しい件数を取得できない、という問題もあります )
こんばんは。
SELCT COUNT (*)でやりました。
アドバイスを元にいろいろやってみましたがこの方法が一番スマートに思えました。
有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
自分もこのような現象に悩んだことがあります。
確か,DAOで書いていたものをADOに書き換えた際におこりました。
そのときは,主キーのことまでは頭が回らずに,ORDER BYでソートするとカウントされる場合もありましたが,件数が取得できたり,できなかったり,まちまちなので,結局,レコードセットを全て読んで,変数に件数を入れて件数を取得するという方法を使いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Oracle sqlで質問です。 Aテーブルの登録番号をキーにBテーブルから確認番号を取得したいのですが、Bテーブ 4 2023/05/18 13:08
- Oracle SQLについて教えて下さい。 主キーを持ったカラムを主キーの機能を持たせたまま カンマ区切りで文字列 1 2023/03/27 22:47
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Oracle sqlで質問です。 aテーブルとbテーブルがあり、下記のsqlで取得したidとnameに一致しないレ 1 2022/04/20 20:34
- Oracle 質問です。 下記のテーブルとデータがあり、 取得想定結果のように出力したいです。 下記のsqlだと0 2 2023/05/23 19:10
- Oracle sqlで質問です。 Aテーブルの情報をBテーブルに更新かけたいです。 やりたいことは、Bテーブルの受 1 2023/05/17 11:17
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- PHP コメント機能に返信欄を矢印で追加したい 1 2022/05/09 21:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahoo! JAPAN IDを新規取得でき...
-
「取得先」という表現について
-
ps3で久しぶりにCDの音楽情報取...
-
Excel VBA:特定の文字列以降(...
-
コンビニで住民票を取得した場...
-
get_headersでLast-Modified
-
EXCEL、マクロ-改ページ行番号...
-
format関数について
-
PHPでドメイン名よりWhoisサー...
-
グローバルIPの取得方法を教え...
-
VBAでPDFファイルの文書のプロ...
-
積立投資してます。現在平均取...
-
潮汐表の表示方法
-
サブネットマスクの取得
-
C# ASP.NET でIPアドレスからア...
-
ログイン処理を自動で行い、目...
-
実行中の他のアプリのパスの取...
-
Open 2chやまとめサイトは、2ch...
-
エクセルVBAにて同行内複数URL...
-
HTMLの取得に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「取得先」という表現について
-
Excel VBA:特定の文字列以降(...
-
EXCEL、マクロ-改ページ行番号...
-
DMMの動画を全件取得したのです...
-
【C#】FindWindowExの使い方を...
-
各クライアントマシンのログイ...
-
(Win32)ファイルパスから物理ド...
-
Yahoo! JAPAN IDを新規取得でき...
-
PHPを使って、別サイトの一部を...
-
ps3で久しぶりにCDの音楽情報取...
-
ローカルのコンピュータ名を取...
-
VBブラウザに表示されているテ...
-
format関数について
-
ミュージックのアートワークを...
-
ドライブ文字からハードウェア...
-
IPアドレスとMACアドレスを取得...
-
VBAでPDFのアクティブページ番...
-
バッチファイルでPCのモデル名...
-
VB or VBScriptでPCの製造番号...
-
iphlpapiのGetAdaptersInfoでNI...
おすすめ情報