dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、オークションでPCを購入しました。

色々なソフトがインストールされていて、

そのなかにSQL server standard等がインストールされていました。
(ネットで調べると30万円以上するもののようです)

ここで質問なのですが、
(1)アカデミックバージョンと通常版を見分ける方法はありますか?
(ソフトがインストールされておりわかりません。買った相手もわからなくなりました。)
(2)仮にバージョンアップする場合、いまインストールされているのが
アカデミックバージョンでそれを通常バージョンに変更することは可能ですか?
(3)このインストールされているソフトは利用して問題ないでしょうか?
(4)なにか追加的に(定期的に3年に1度等)発生する追加費用はありますか?

以上、DBやライセンスに詳しい方からの回答をお待ちしています。
お手数をおかけいたしますが、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

SQL Serverも教育機関向けライセンスプログラムがあるみたいですね。


http://www.microsoft.com/ja-jp/education/license …
より。

アカデミックパックならば、
http://www.microsoft.com/ja-jp/education/license …
より
Q. アカデミックパックを譲渡するのは可能ですか?
A. 譲渡先がアカデミック対象ユーザーに該当していれば、譲渡可能です。
とあるので、そちらが、アカデミック対象ユーザーに該当していなければ
譲り受けることができないですね。
⇒譲り受けることができないなら、通常バージョンに変更することはできず、
 新規購入するしかないでしょうね(必要なら。)
 使用に関しても同様。

譲り受けることができたとして、
ライセンスについては、永続ライセンス(取得後に卒業などで取得する資格を失ってからも使える)
らしいのでその後の費用は有償サポートを除けばいらないのかな。

教育機関向けライセンスプログラムはアカデミックパックだけではなく、
スクールアグリーメントみたいに非永続ライセンスのものもあります。
ものによって内容もまちまちです。ものを特定しないとどうこう言えません。

MSのカストマーインフォメーションセンターにでも聞いてみれば?
(購入前の質問しか受け付けていないですけど、質問の答えしだいでは購入することになる
 かもしれないからここへ質問して問題ないはずですよ。)
URLは以下です。
http://support.microsoft.com/contactus/?ln=ja
    • good
    • 0

(1) SQL Server Standardにアカデミック版はなかったと思います。


(3) 大元の入手経路がわからないので答えようがないです。
ただ私的にはインストールメディアやプロダクトキーを受け取ってないものは
(Windowsもそうであるなら含めて)使用しない方がよいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!