dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NAT-KUのノートパソコンがWindows11ですが新品で13インチで39800円で楽天市場で販売してますが、どんなものですか?

A 回答 (4件)

Officeがプリインストールされているけど、ライセンスはMicroSoft365で別途サブスク契約が必要だったりしないですかね。

私はGoogleスプレッドシートで間に合っているのでOffice要らないです。CHUWI HeroBook Proの方が良くないですか?NAT-KUって聞いたことがないブランドなのも気になる。

(5) 【保存版】Office入りパソコンはおすすめしない5つの理由 ! 何も考えずにOffice入りを買う前にぜひ見てください - YouTube


【楽天市場】【SALE期間中30%値引き】新品 14.1型 格安 ノートパソコン CHUWI HeroBook Pro Windows11 ノートPC 薄型 8GB 256GB 増設可能 intel N4020 FHD IPS 16_9 スクリーン 2.4G_5G Wi-Fi Bluetooth4.2 TFカード HDMI 軽量 持ち運び便利 メーカー保証付き 送料無料:CHUWI直営店
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/herobook-pro/

(5) 激安ノートパソコン CHUWIのWindows11搭載 Herobook Proを買いました! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6GlJ-xRamLY
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。格安パソコンはみな14インチが多いですね。私的には持ち運びが便利な13インチのパソコンが欲しかったのですが。13インチのは人気があるので安いものは少ないようですね。

お礼日時:2022/12/05 10:24

メイン機としてのパソコンでは Celeron はお勧めできません。

サブ機でしたら、十分に使えると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

分かりました。付け足しのサブのパソコンと思えばいいのですね。まあ値段相応ってとこですね。

お礼日時:2022/12/05 10:05

中国の業者が発売しているパソコンですね。


中身は価格相応といった感じで、お得でも何でも無い代物です。
どちらかというと買わない方が良い。

CPUは脆弱そのものでパワーは皆無。
プリインストールされているOfficeのライセンスは正規ライセンスなのか疑わしい。
そもそも発売している側(販売店に該当する)にBIOS設定に関する知識が無いのでサポートが出来ない。

CPUの換装は不可能だというのは当然として、メモリもストレージも交換も増設も不可能。
拡張は一切不可能なので、買ったそのままの状態で使い続けるしかないのは当たり前。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

中国の業者が販売ですか。そうでしょうね。きいたこともないNATーKU製ですから。まあ付け足しパソコンですね。時々ネットをやりたい人にはいいってとこですね。お金がない人には遊び用ならこんなもので充分かも。

お礼日時:2022/12/05 10:20

https://yasui-notepc.com/nat-ku2020/
これ?
CPUがとても控えめに言ってゴミ(とてもとても遅い)です

同価格帯なら
https://gpd-direct.jp/collections/all_item/produ …
のほうが比較的マシです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

14インチですね。13インチのパソコンが欲しかったのです。持ち運びにちょうどいい感じなので。

お礼日時:2022/12/05 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!