
先日、ノートPCをWindows Vistaから Windows 7 (ともに32bitOS)にバージョンアップしたところ
ハード的にはメモリを4GB積んでるのですが、使えているのが1.37GBしかないんです。
また、OSのバージョンアップの時に使用したのは
SONY公式のOSバージョンアップパックに入っていた
Windows 7 Home Premium (アップデート版)です。
VistaのときのWindowsのグレードは覚えていません...
これは何故でしょうか? また、解決法を教えていただけたら幸いです。
PCの仕様以下の通りです
SONY VAIO Type S (VGN-SR92S)
Intel Core 2 Duo CPU T9550 @ 2.66GHz 2.67GHz
実装メモリ 4GB

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マイクロソフトからの公式回答と対処方法のURLをどうぞ。
http://support.microsoft.com/kb/978610/ja
これによれば仕様であり、それぞれのPCに依存するそうです。
場合によって対処方法も違いますし、
この解答欄に書くとベラボウな長さになるので、
参照した上で頑張ってみてください。
回答ありがとうございます。
URLのリンクが64bit版ですこし戸惑いましたが
msconfigを使っての設定→再起動
を行う事で1.37GB → 2.84GBのまで回復しました。
残りの約400MBは仕様の関係だと思うのであきらめようと思います。
回答していただき本当にありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
32bit版についてのご質問で64bit版のKBを提示されても参考にならないと思います。
実装メモリ4Gbで使用可能メモリが2Gbしか使用できません。 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
使用可能メモリ量が実装メモリの半分に… - デスクトップPC - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7079501.html
実装メモリ4.00GB(2.00使用可能) - CPU・メモリ・マザーボード - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6036242.html
どの症例もメモリの抜き挿しで解決しているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELL「メモリが不足して..」と...
-
メモリ2GBのPCにWindows 10をイ...
-
リモートデスクトップクライア...
-
32bit版OSで4GBのメモリを載せ...
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
ArcSoft TotalMedia Extreme(th...
-
【NECバリュースター W】でPSP...
-
パラレルポートの増設
-
PCの設定
-
Windows7にはハードウェアアク...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
Audacityでステレオ録音する方法
-
目盛板を作製できるソフト
-
急ぎです。パソコンの文字が急...
-
MusicBeeについて
-
Microsoftアカウント デバイス...
-
コマンドプロンプトでデバイス...
-
mp4やm4vのチャプター切替に対...
-
入力した文字がエンターキーで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ使用量の合計が合わない
-
XPが32bitか64bitかわからない
-
メモリ2GBのPCにWindows 10をイ...
-
XPのメモリの推奨搭載量
-
XPの認識可能なメモリー容量
-
バックグラウンドプロセス
-
リモートデスクトップクライア...
-
RAMの使用率を下げるにはどうす...
-
パソコンについて ノートパソコ...
-
4GBのメモリが1.37GBしか使えな...
-
USBメモリに何を記録してますか?
-
Corei5でXPって動く?
-
the forest等…
-
Windows7 モデルのメモリー増設...
-
パソコンについて
-
Win98をWinXPにするには・・・
-
32bit版OSで4GBのメモリを載せ...
-
PCのメモリ増設について
-
【ノートパソコン】メモリ4GBと...
-
メモリークリーナー
おすすめ情報