
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Ctrl+Cで毎回、でしょうか?
そのエラーはWindows9Xシリーズでは
「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。問題が解決しない場合は、プログラムの製造元に連絡してください」と表示されていたものとほぼ同義です。
再起動することで何事もなかったかのように動作することがほとんどですが、Ctrl+Cの操作のたびに、とおっしゃるのでしたら、該当するDLLファイルなどが破損しているのかもしれません。
Excelの再インストールやアンインストール後のインストールを試す前にExcelのヘルプ→「アプリケーションの自動修復」をお試しください。
お礼のメールが遅くなって、申し訳ありません。
まずは、アプリケーションの自動修復をやって様子を
見てから、どうしてもだめだったら再インストールします。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
アプリケーションエラーはエクセルの他のファイルでも同様に発生するのでしょうか?もしそうであれば、最低限エクセルのみでもアンインストールして再インストールすることをおすすめしますが。
他のファイルで同様の作業をしてもエラーが発生しないのであれば、ファイルに問題があると考えられますので、ファイルを作成し直す等で対応可能と思いますが。
お礼のメールが遅くなって申し訳ありません。
この問題は、特定のファイルに固有のものではありませんでした。
症状がひどい場合には、やはり再インストールするしか
手はありませんね。
ご助言ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Access VBAから使用したExcelプロセスを閉じる方法について 4 2022/06/08 17:50
- Excel(エクセル) vba フォーム軽量化 1 2022/09/07 18:59
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- ノートパソコン Win10 EXCEL でのエラー 2 2022/04/03 15:57
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- Excel(エクセル) Excelでマウスを使って横スクロールしたい 7 2022/06/07 17:56
- Visual Basic(VBA) Vba UserFormを前面に出す方法を教えてください 1 2023/08/17 11:08
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中度論理障害のHDD復旧
-
WORD2000を起動するとアプリケ...
-
マイクロソフトのヴィスタを使...
-
unity xcode
-
ShellExecute でショートカット...
-
外付けHDにエラーが起きた時の...
-
スタックエラー?って何ですか
-
エクセルVBA 開いているブック...
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
windows media playerの動画をJ...
-
WindowsXPのフォルダプロパティ...
-
再起動したら表示がおかしくな...
-
OSやメモリーを変えたいのです...
-
ダウンロードしたものを完全削...
-
アイコンのダウンロード
-
アプリケーションの追加と削除...
-
フォント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
VB6のプロジェクトロードエラー...
-
エクセルVBA 開いているブック...
-
ファイルは既に開かれています(...
-
バッチファイルでXCOPYコマンド...
-
パソコン起動時
-
vb.netで作成したexeファイルが...
-
IISでローカル内からhttp://loc...
-
ShellExecute でショートカット...
-
Windowsタスクスケジューラから...
-
FileSystemObject CopyFile ...
-
HDDが論理的にクラッシュ?(MFT...
-
データベースアクセスエラー(...
-
C# ネットワークドライブのexe...
-
80070052エラー
-
C++言語エラー
-
EXCELでCTRL+Cでコピーをしたと...
-
デバイスドライバの開発について
-
エラーコード:0×80070570を削...
-
ASP(vbs)でのBCPの実行について
おすすめ情報