重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フォントを買おうとしているのですが、詳しくないため質問させていただきました。
Mac OS10.58を使用しております。
イラストレーターCS4をよく使うのですが、その中のフォントに以下があるのですが、
A-OTFじゅんPro
A-OTFゴシックMB101Pro
A-OTFリュウミンPro
A-OTF中ゴシックBBBPro
A-OTF太ゴB101Bold
A-OTF太ミンA101Pro
A-OTF新ゴPro
A-OTF見出しミンMA31
A-OTF見出しゴMB31ProMB31

モリサワの7書体パックを買おうかなと思っていたのですが、
同じ名前のものがあります。
しかし「A-OTF」や、「Pro」など書かれているので、
正規のモリサワの(7書体の内容・リュウミンL/太ミンA101/見出しミンMA31/…等)ものとは違うのでしょうか?

元々マックに入っていたのか、又、何かのソフトに付いておりインストールされたフォント
なのか覚えておりませんので、
どなたか分かる方おりましたら教えて下さい。
上記フォントが違う内容であったり、フォントが荒い(?)など違いあれば購入を考えたいと思います。
(同じ内容で追加なのですが、ヒラギノも「Pro」「W4」など書かれたものがあるのですが、これも字游工房のヒラギノと同じ内容なのでしょうか?)

回答よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

A-OTFはモリサワのOpenTypeフォントで「A-OTF」=Adobe Japan Character Collection for CID-Keyed Fonts、平たく言えばAdobe規格の文字セットのフォントの事で、正規のフォントです。


StdやProはOpenTypeフォントの文字セットの違いになります。

詳細はモリサワのサイト内(フォントの基礎知識)に載ってます。
http://www.morisawa.co.jp/font/about/knowledge/c …

因みにモリサワフォントは、元々Macに入っていたり(プリインストールされていたり)、何かのソフトに付いていてインストールされません、要するに本人が購入してこなければ入るはずのないフォントなので覚えていない訳がないのですが・・・。

MORISAWA PASSPORTかMORISAWA PASSPORT ONEを導入したとか、パック製品を買ったとかではないのですか?
http://www.morisawa.co.jp/font/index.html

ヒラギノフォントに関してはMacにプリインストールされている物もあります。
詳細はWikipediaの方が解り易いので載せておきます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A9% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

OSも入れ替え、ソフトなども新たに入れたのですが、中古を譲ってもらったPCでしたので、そのあたりで入ってた(?)のでは
ないかと思われます。
いざフォントを購入と思った矢先、なぜかあるのが怖かったので質問させていただきました。

モリサワのページで(フォントについて)あたりで調べていたのですが分からず、回答者様のURL付きでナビして下さった(フォントの基礎知識)のページにたどりつけたので、大変参考になりました。
ページを見つける才能も必要だなと感じています。

どこに聞けばいいかわからなかったので、詳しい方に回答頂けて良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/02 14:56

今時MORISAWAのフォントを購入するのはよっぽどの方ですよ.


PASSPORTを導入しましょう.年間5万円です.OTFであればプリンタフォントは不要です.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
パスポートですと確かに全て揃うので問題ないですよね。
毎年更新するのと、使用フォントだけ購入するのと迷っていたので、
質問させていただきました。
プリンタフォントというものがあるのも知らなかったので、どういったものか調べたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/02 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!