dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XP sp-3
パソコン1台を2人が使います。
それぞれのプライバシー保護のため、ユーザーアカウント(パスワード付き)を2つ作ってつかい分けます。
そこまではできたのですが、
マイコンピュータの中のファイルはどちらのアカウントで起動してから覗いても、同じファイルがあります。
これでは何のためにアカウントを別々にしたのかわかりません。
何か設定が間違えているのでしょうか?

A 回答 (2件)

それぞれのアカウントの「マイ ドキュメント」に保存し、アクセス権を設定すれば、良いのではないでしょうか?



「アクセス権の管理」
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/bus …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!
ちょっと勘違いしていたようです。
あるがとうございました。

お礼日時:2011/11/02 14:06

一つのウインドウズですから、C:\の中身は同じでは。



個人で、使うものだけは、別々のファイルに収納されます。

この回答への補足

たとえば、アカウントAでログイン中、
Cの中に、「私の部屋」と言う、フォルダを作ってファイルを格納したとします。
アカウントBで、再起動して、Cの中を開くと、同じく「私の部屋」と言うフォルダがあって、中のファイルも覗けたりします

補足日時:2011/11/02 13:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!