
最近パソコンから「カシャッ(ガシャッ?)」と音がします
具体的な症状は以下の通りです
(1)音量をさげると音も小さくなる(消音にすると聞こえなくなる イヤホンをつけるとイヤホンから聞こえる)
(2)「カシャッ、カシャッ」と数秒おきくらいで音がする時もあれば、1時間に数回しか音がしない時もある
(3)パソコンを起動してから何も触れないでいても音が鳴る
(4)再起動しても改善しない
知人にHDDの音ではないかと言われたのですが、その場合(1)のようなことは起こり得るのでしょうか?ご存じの方がいましたらどうか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいします。
補足:使用しているパソコンはDELLのInspiron 15R NI65T-Rで、OSはウィンドウズ7、CPUはCORE i5 です。ちょうど1年前に購入しました。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
音量設定を上下して実際の音量が連動し、イヤホンを付けてイヤホンから出力される音であれば、
明らかにハードウェア(HDDや光学ドライブ)ではなく、スピーカーから音が出ているという事です。
起動後何もしていなくても出る音であれば、常駐プログラムが音を出しているのでしょう。
たとえば、音量ミキサー(通知領域のスピーカーのマークを右クリックして音量ミキサーを開く)を開いたままにしておいて、
音が出ているときに何かのアプリケーション名が表示されたりしないでしょうか?
この回答への補足
音量ミキサーを開いて確認してみたところ、IEから音が出ていました。パソコンを使用する時はほとんどインターネットをしているので、(3)の「パソコンを起動してから何も触れないでいても音が鳴る」というのはこちらの勘違いだったようです。
それにしても何故急にIEからこのような音が出るようになったのかが分かりません。原因と解決策などがありましたら教えていただけないでしょうか?

No.3
- 回答日時:
パソコンの電源を入れますと、何もしていないのに、ハードディスクが勝手に動作することがあります。
これは、パシコンが自動的にデータの保在などの作業をしているために、音が出ることはあります。これについては、まったく異常では有りません。但し、ハードディスクの空き容量が少ないときや、データの断片化が激しいときは、ハードディスクの動作に負担がかかり、アクセス音が長引くことはあります。このようなときはディスクデフラグやディスククリーンアップを実行して下さい。
「断片化とは(データ),ハードディスク上のデータがの配置が不連続になり、空きスペースが細かく分かれてしまった状態をいいます」。
それでも、余りにも異常な音が頻繁に続くようであれば、専門者に相談です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ハードディスクの動作音というのは
(1)音量をさげると音も小さくなる(消音にすると聞こえなくなる イヤホンをつけるとイヤホンから聞こえる)
ということはあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- Bluetooth・テザリング 自分の端末だけBluetoothイヤホンの音が出ません 3 2023/06/24 23:14
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 マイクジャックでのイヤホン出力についての質問 3 2022/06/12 16:44
- ノートパソコン サーフェスというノートパソコンを 6年ほど使っています。 パソコンに無知で、音声について教えて頂きた 1 2023/04/17 08:06
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 有線イヤホンの音質が悪くなった 2 2022/12/20 20:51
- ノートパソコン Windows10の音声入力について 1 2023/02/17 07:43
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- 発達障害・ダウン症・自閉症 聴覚過敏どう改善させればいいの…? 他の人には聞こえない・気にならないけど、私にはパソコンの動画の音 5 2023/05/02 18:02
- ビデオカード・サウンドカード パソコンの音量について 1 2023/07/02 00:04
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐車場の「モスキート音」、ど...
-
WINAMPで聞いているとき音とび...
-
iPhoneでLINE通話しながら、PS5...
-
画面が変わるたびカチカチ音がする
-
生録の録音レベルについてアド...
-
音楽をCD-Rに焼いたときの音量
-
イヤホンしてると、ときどきイ...
-
メディアプレーヤー音量
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
WiiUの充電ケーブルは100均とか...
-
イヤホンのコードがぐちゃぐち...
-
PCオーディオの音量調整について。
-
アラームとYouTubeの音量が連動...
-
wavファイルの音割れを目で確認...
-
PCとプリメインアンプどちらで...
-
クリップタイプのヘッドホンの...
-
外付けマイクでの録音について...
-
iPhoneからアンプにつないで音...
-
Windows11 システム通知音がも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneでLINE通話しながら、PS5...
-
駐車場の「モスキート音」、ど...
-
イヤホンジャックにイヤホンが...
-
イヤーホンからピー、ピッピー...
-
動画が音ズレし、サウンドの設...
-
電車内の通知音は迷惑ですか?
-
パソコンから「カシャッ(ガシ...
-
DELLのInspiron5000eの起動音に...
-
スピーカー、イヤホンからの“ピ...
-
音質が良い?
-
航空機イヤホンのボリュームコ...
-
WINAMPで聞いているとき音とび...
-
ブルーツゥースイヤホンで話し...
-
LINE無料電話耳元に電話をあて...
-
ヘッドフォンとスピーカーの音...
-
プッ!って音が・・
-
内臓DVDでの再生画像は見え...
-
iPhone8、音楽再生時に受話口か...
-
ドアクローザー(ミニクローザ...
-
スピーカーについて
おすすめ情報