dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットコンテンツの音は聞こえますが 内臓DVDのサウンドが聞こえません。PCはDELLのDemnetion9200cです。
OS はXPのpro

A 回答 (6件)

こんにちは、ぼくも同じPCを使用しています。

(OSは異なる)そして、同じ現象が起きています。
DVDソフトがCINE PLAYERの場合のみ以下を参考にしてください。違う場合は、この回答をスルーしてください。

1.まず、日付と時刻のプロパティ(画面右下のやつですね)で、日付を11月30日にしてみてください。そしてDVDプレーヤーを再起動してください。
2.DVDを再生してください。
3.音がでませんか?
4.音がでた場合、DVDPLAYERソフトのバグ?かと思われますので、修正パッチまちかと思います。
5.音がでない場合・・・わかりません。

※尚、この現象は、サポートセンターに連絡済みです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頼まれ 投稿で 返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
上記 で間違いなく音がでるようになりました。
おっしゃるように修正パッチまちですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/07 22:14

私も同様な現象がおきこまっていたところです。


下記の方のように11月に設定したら音が出ました。

それにしてもなぜでしょうか?
    • good
    • 0

 音楽CDを入れても何も音がしないんでしょうか?



 画面右下?にある丸いスピーカーのマークを
ダブルクリックして音量は調整しました?
ミュートのチェックは全部外れてますか?

 そのDVDの音声ファイルが壊れているとか
プレーヤーソフトがその音声ファイル形式に
対応してないとかあるかもですね 最新の
プレーヤーやコーデックにすると聞けるかも
 もしかして音声なしの動画のみだったり
ってことも?
    • good
    • 0

 「オーディオ・プロパティー」(ボリュームのアイコン右クリック等から開けます。

)で、個別の音量等の調整ができます。
 「CDプレーヤー」の音が絞られて(あるいはミュートになって)いませんか。

 ちなみに、ネットの音は、「Wave」のボリュームになります。
    • good
    • 0

ドライブとサウンドボードのコード外れてませんか?

    • good
    • 0

WMPで見ていますか?DVDプレーヤーですか?



WMPの場合

参考URL:http://faq.stream.co.jp/faq/w001.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!