dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日買ったばかりのPCから「ジジ、ジ、ジジ」と半日ほど使用していますが途切れる事無く音がずっと鳴っています。
多分HDDだと思うんですがアクセスランプも付いていませんし、
起動しているんはIEだけで、バックグラウンドでウイルススキャンやアップデートもしていません。

前のPCでこの音が鳴り続けていたのはウイルススキャンの時位なので気になります。
初期不良でしょうか?

A 回答 (2件)

「ジジジ」の音がどんな音か不明ですが、HDDならそんな音はしないです。


(むしろ「シャカシャカ」したり「カタカタ」したりです、ウィルススキャンでも普通は鳴らないです)

何らかのノイズが出ていると思うんですが、まずもって「何処から音が出ているのか?」をまず突き止めるべきですね。
意外とスピーカーから出ていたりします。そういう音は。その場合は何らかの別の電気機器のノイズと言う事も考えられます。
まずPCの設置場所を変えて見て音がするかどうか、場所替えで音がしなくなるなら別の機器の電気ノイズですし、変えても音がするなら内部の機器の問題。

この回答への補足

回答ありがとうございます
スピーカーは付けていません
設置場所を付近に電気製品や金属が何もない場所に変えても同じでした
サイドパネルを開けて聞いてみるとHDDから鳴っていました
よく聞くと「ジジジ」というよりHDDのプラッターが擦れている様な
「チッチッ」という金属音でした

補足日時:2010/04/04 08:00
    • good
    • 0

たぶんではなく、音をきちんと特定して対処すべきです


HDDならば、それだけをマウントから外してPCを起動すれば容易に突き止められます。
原因がわかってから対処を考えましょう

そんなのめんどくさいと言うなら、
すぐに購入した店にもちこんでごねましょう
昨日の今日の話なら、交換対応も受けてくれるやもしれません

この回答への補足

回答ありがとうございます
サイドパネルを開けて聞いてみるとHDDから鳴っていました
よく聞くと「ジジジ」というよりHDDのプラッターが擦れている様な
「チッチッ」という金属音でした
HPのDirectplusで購入したe9360jpというモデルです

補足日時:2010/04/04 07:54
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!