dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生の娘がウィルコムが欲しいと言い出しました
家族はみんなドコモです、2台持ちのようで自分のバイト代で
支払うようです
現在学生は事務手数料がタダみたいで毎月2500円程度で
メールも通話も無料でパケホ代も上限2800円で良いそうです

実際に使われてる方のご意見を聞きたくて料金や電波状況
フィルタリングなどどうなんでしょう?
ソフトバンクのグリーなどのトラブルなども気になります
子供の使用に関して誠意のある会社でしょうか?

よろしくお願いします

A 回答 (3件)

Webがらみのトラブルは多分無縁です。


なんせ、いわゆる「ケータイサイト」は全滅ですから。グリーもモバゲーもウィルコムにはそもそも非対応で、そういう意味ではケータイサイト関係のトラブルには巻き込まれようがありません。

その他の面においても、通信規格としては枯れきっている(ために今の基準でいえば通信速度は非常に低速)にもかかわらずWeb利用は原則PC向けサイトとなるため、多分そのうち速度面で辟易してWebを使おうという気そのものを無くされるのではないかと思いますが…
一応、フィルタリングとしては各事業者同様の取り組みはあります。ブラックリスト方式のみですが、高校生相手にホワイトリストというのも現実味は薄いかと。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/filtering/ …
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …


通話・コミュニケーションツールとしてはきわめて優秀(既に挙げられているとおり、月額2430円(基本料1450円+通話無料オプション料980円)で、10分間以内のほとんどあらゆる国内通話が月に500回まで無料。オプションをつけずともウィルコム相手の電話は24時間いつでも2時間45分まで無料。端末単体でウィルコムのメールアドレスを使う限り何をどれだけメールで送受信しようと無料。)ですので、身近な相手との連絡ツールとして使われるのであればお勧めだと思います。

電波状況についてはホームページでかなり詳細なエリアマップが提供されているのでそちらでご確認くださいとしか。
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2011/11/04 22:32

ウィルコムはケータイではないので、ケータイサイトは使えません。

パソコンとほぼ同じです。
その点で、グリーやモバゲーの心配はない一方で、パソコンと同様のリスクはあります。

PHSなので、その料金は別段安いわけでもないですよ。お子さんが電話をかけまくらない限り、誰とでも定額が安いわけでもないですし。
ケータイは自動車電話から発達したので、移動しながらの通話に優れています。
PHSは、もともと家電話の子機が町中に出たもので、電波のあるとことで立ち止まって通話することが基本で、昔は、公衆電話があるところに主にアンテナがありました。そこから数十メートルしか電波が通じなかったので、公衆電話を探すように通話できるスポットを探す感じです。今は中継局も増えましたし、数百メートル電波が通じるものもありますが。なので、ケータイと違って、山中や海上でない限り、人がいるところでは少し探すと通話エリアがあります。駅やビル中ではまず通話可能です。

逆に、自宅内が弱いので、その辺は注意ですね。家では家電話を使う、という発想のものだったので。特に集合住宅では弱いです。

むしろ、娘さんなら、健康の方がメリットでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2011/11/04 22:35

当方が使っている範囲では、都心部や地方都市でも住宅街なら電波は安定しています、山間部では厳しいですがそれ以外では問題なく、車での通話もハンズフリーでやっていますが、移動通信が弱いと言われる割に切れにくくなってきました。


私の場合「法人契約」ですから、1番さんが出された事例より料金は割高ですが、ビジネスなので10分以上話すと言うことはまず無く、定額プランで収まっています。

注意点は、10分を超えると課金されるので、長話には注意する、周囲でWillcomユーザーが少ないため、他社携帯のユーザーさんからは割高になると敬遠されるという2点で、それ以外は特にないと思います。

>子供の使用に関して誠意のある会社でしょうか?

これに関してはどこも同じだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2011/11/04 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!