dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

alt+tabで表示されるアプリケーションのサムネイルをマウスで操作出来るように
することは可能でしょうか?
Aeroフリップ3Dに関しては下記サイトに方法が書いてありました。
http://office-elec.sakura.ne.jp/public-html/tips …

A 回答 (4件)

AutoHotkeyをWin7にインストール済みだとして


今回のテスト事例としては次のようにしてみてはどうでしょうか。
1. メモ帳で次のスクリプトを記述する。(わずか一行です)
※このスクリプトの意味は、「マウスの左ボタン(LButton)を押したまま(~)、ホイールを上に回転させると(WheelUp) ALT + Tab を押したことと同じ動作にする(::AltTab)」という意味です。

~LButton & WheelUp::AltTab

2. 記述したメモ帳を test.ahk という名前で保存する。
3. test.ahk をダブルクリックする。
タスクトレイにAutoHotkeyが表示され、test.ahkが動作している状態になります。
4. マウスの「左ボタンを押したまま、ホイールをUp すると
「ALT+Tab」を押したのと同じ操作になりますので、
開いているウィンドウの切り替えがマウスだけでできたことが解ります。
-----
詳しくは説明書を参照するのがベターです。
AutoHotkeyは強力なマクロですので、なんでも出来てしまいますが、
記述をうっかりミスするとマウスやキーボード操作が出来なくなったりします。
その場合は「Windowsキー」を押していったんログオフ、または再起動すれば、
AutoHotkeyも停止できますので、やり直してください。
つまり、AutoHotkeyはログオンしている環境での常駐プログラムですので、ログアウトすれば常駐プログラムは停止します。
私の経験では、思うように動かない場合、
AutoHotkeyに原因があるのではなくて、スクリプトの使い方のミスに起因しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き有難う御座いました。
早速やってみました。上手くいきました。
これは面白いですね。覚えてみたいです。
サムネイルのサイズ等を変えれるか試してみます。

お礼日時:2011/11/05 10:08

下記サイトを参照してみてください。


AutoHotkeyをインストールする、という条件で可能です。
---
Alt-Tabでのウィンドウ切替を、マウス操作だけで行う方法
http://www.lifehacker.jp/2009/05/alt-tab.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き有難う御座いました。
質問する前に紹介していただいたサイトには辿りついていたのですが、
ちょっと難しかったので他に方法はないかと探していました。
alt tab tunerとプラスPreme for windows7を組みあせて使ってみましたが、
alt tab tunerが何故か上手く機能せず
今はPreme for windows 7だけを使っています。
紹介していただいたサイトに書いてあることが出来れば私にとっては非常に便利
なのでじっくり内容をもう一度じっくり読んでみます。

お礼日時:2011/11/04 21:09

「マウス ホイールを回転して、開いているウィンドウ間をすばやく移動することができます」ではどうでしょうか。



参考URL:http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Usin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き有難う御座いました。
説明が不十分でした。
回答頂いた操作は知っていました。
私がやりたい操作は
alt+tabのコマンドの例えばショートカットアイコンを作ってそれをタスクトレイに
表示させればマウスクリックでサムネイルが表示するという様な操作の仕方です。

お礼日時:2011/11/04 20:09

マウスの型番が分からないと調べようがないです。


尚、標準マウスなら無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き有難う御座いました。
説明が不十分でした。
alt+tabのコマンドの例えばショートカットアイコンを作ってタスクトレイに
表示させればマウスクリックでサムネイルが表示するという様な操作の仕方をさがしていました。

お礼日時:2011/11/04 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!