アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Win7 32Bit を使用しています。

HDDはOSが入っている“1台目”とバックアップ用の“2台目”があります。
1台目はCドライブの次にデータ領域としてJドライブをパーテイション分けしてます。
基本はJドライブにデータを入れていますが、同時に手動で2台目のKドライブにも
バックアップを保存しているのですが、Jドライブ内で保存&消去を繰り返している内に
断片化がかなり進んできました。

そのままJドライブをデフラグしてもいいのですが、一度Kドライブに“そのまま”
データを移動し、Jドライブをフォーマットした後に退避させたKドライブから再度
データをペーストし直せばデフラグしたのと同じ効果があるのかな・・・? と思いました。

Kドライブも“入れたり消したり”をしているのでJドライブ同様に断片化してると思いますが
このような方法で初期化したJドライブにデータをペーストし直した場合、データは
きれいに配列しなおした断片化してない状態で書き込まれるのでしょうか?

詳しい方がいましたら教えてください。

A 回答 (4件)

エクスプローラを使っての退避と移動を行っても良いですが、FFCというフリーソフトを使用したほうが、快適に作業できますよ。

今回はJドライブをフォーマット後にコピーなので、断片化はしないでしょうが、FFCには
・書き込み時の断片化の抑制
機能があるので、今回以外の場面でも、断片化が軽減されると思います。

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se378224 …

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se378224 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

usatan2さん こんばんは。

>FFCというフリーソフトを使用したほうが、快適に作業できますよ・・・

参考になるアドバイスありがとうございます。FFCというソフトのことは
全く知りませんでした。どのような動作をするものなのか、じっくり調べて
みたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/06 20:25

デフラグの自動設定にして夜間に実行することをお勧めします。


毎週1回夜間も稼働させれば余分な手間を掛けなくても問題ありません。
私の場合は日中に電源を入れっ放しで寝る前に電源を落としています。
バックグラウンドでデフラグを行っているみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bunjiiさん こんばんは。

自動デフラグやバックグラウンドデフラグは便利ですが、あまり頻繁に
デフラグをかけるのはHDDにとってあまり良くないので、データを入れてある
パーテイションは2~3ヶ月を目安に整理整頓をしています。
その際、バックアップのパーテイションも整理しないといけないので
いっそのこと一度全部そちらに退避させて、フォーマットしてから戻す
(ペーストする)という方法を取れば、デフラグするのと同じ効果(最適化)が
行われるんじゃないか?と考えました。

皆さんの回答でその方法で最適化されてペーストされることが分かりました^^

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/11/06 20:20

単純な空きスペースの統合化ということならば、それでも可能です。



いくつかある、デフラグのアプリケーションには、独自のアルゴリズムにより、デフラグ後、より断片期しにくくなるような、データの使用頻度等による配置で、再配置を行う物があります。

もっとも、最近の、ハードディスクは、性能が上がり、昔ほどの大きな効果はないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

skip008さん こんにちは。

Kドライブは2TBの内500GBほど取ってあるのでJドライブとほぼ同じ要領です。
さっそくこの方法で整理整頓したいと思います。

>もっとも、最近の、ハードディスクは、性能が上がり、昔ほどの大きな効果はないかも・・・

そうですね、断片化してるとデフラグツールで出ても、実際に使用していて
それによる動作の問題は全くありませんが、時々HDDの中を整理整頓したくなるので
ほとんど自己満足みたいなものですけどねw

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/06 14:14

エクスプローラを使ってのコピーと貼り付けを行うのであればその通りになりますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

violet430さん こんにちは。
早速の回答ありがとうございます。

>エクスプローラを使ってのコピーと貼り付けを行うのであればその通りになります・・・

よかったです、さっそく後で実施したいと思います。

お礼日時:2011/11/06 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!