dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。

実印の印鑑証明を登録する際に、

その実印の持ち主が市役所へ行って登録の

手続きを行わなければいけませんか?

代理の人(父or母)では登録はできませんか?

A 回答 (2件)

ほとんどの役場で代理人での登録は可能です。



東広島の場合だと

1.委任状(登録しようとする印鑑を押印、印鑑登録手続きを委任する旨と自分の住所氏名と代理人の住所氏名記載)と登録しようとする印鑑を持って、代理人(免許証とか本人確認できるもの持参)が役場に手続きに来る。

2.受付後、本人の住所地へ書類が送付されるので、それに本人が署名し登録する予定の印鑑を押印

3.上記の書類を代理人が持ってくることで印鑑登録手続きは終了です。

代理人は委任状さえあれば、父母でもそれ以外の第三者(友人、知人、会社の人など)でもOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

助かります。

お礼日時:2011/11/07 20:59

http://www.callcenter.city.chiba.jp/ttlfaq_cbc/f …
 代理人でもできます。郵送による本人確認に日数がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/07 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!