No.2ベストアンサー
- 回答日時:
双子出産の、経験者です。
双子育児仲間達にも、ちょっと聞いてみましたが、
大抵2倍ではなく、1~1.5倍程度が多いようですよ。
ウチも、2倍もらえたのは、公的な給付金くらいですね。
但し、お洋服やプレゼント類は、もちろん2人分!
双子自体が珍しいので、
「色違いで着てもらえると思ったら、
我が子のように嬉しかったー♪」
楽しみながら選んでくださったようなご意見が、
意外に多かったです。
…ですので、
「お祝い金1~1.5倍+2人分のプレゼント」あたりでは、
如何でしょう?
単胎のお子さんと違い、
多くは未熟児や小さ目に生まれてきます。
よって、産後すぐ、
母親と一緒に退院できるケースは稀ですし、
赤ちゃんだけ入院中は、
お乳を絞って冷凍母乳にし、
赤ちゃんの元へ毎日届け、クタクタだったり、
小さく生まれた合併症などに悩んだり…
手放しに即喜びに浸れる方ばかりとは限りませんので、
お祝いを差し上げるタイミングも、
非常に大事だと思います。
何かお役に立てましたら、幸いに存じます(^^)
参考URL:http://www.oiwai.co.jp/manner/syussanniwai.htm
アドバイスありがとうございます。そうですね、叔母も孫ができることより、双子ということでかなり心配していました。1.5倍+服で夫に提案しようと思います。

No.4
- 回答日時:
2倍以前に3万円というのに驚きました。
そんなにたくさんお祝いするのですか?もらう時はいいですがあげる時は大変でしょうね。イトコというからには、旦那さんのご両親もお祝いをするのでしょう?
イトコが出産した場合うちでは、両親がお祝い金、私達はお洋服などをプレゼントし、一緒にお祝いに伺います。一家、ということで。
アドバイスありがとうございました。もともと叔母達からそれだけ頂いていて、義母が亡くなった時(義父は既に他界)、義母なみにを基準としていこうと決めてました。
No.3
- 回答日時:
双子の母です。
私もたくさんの人からお祝いいただきましたが、一人分、というか、一回分でした。
一人出産した人と同じでしたよ。
ただ、洋服とかでくれる人は、やはり二人分でしたが(当然)
一人二人とかじゃなくて、やはり出産一回分っていう感覚なんだと思いますよ。
一回分のお祝いに、洋服やおもちゃなどがいいんじゃないかな、って思います。
ご回答ありがとうございます。出産1回につきっていうのは、どうしても腑に落ちないです。ウチは2人いますが、それぞれ同額いただいてるので、いっぺんに2人できただけなのに、割引するものなのかなぁと思いまして、この質問でした。+服か何かでしようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 誕生日・記念日・お祝い 内祝い贈りたいけど必要ないですか? 先日入籍し(式は挙げません)、昔仲の良かった友人にLINEで報告 4 2022/11/16 19:24
- 誕生日・記念日・お祝い 友人にあげた結婚祝い+新築祝いについて質問です。【急いでます泣】 友人の出産祝い+新築祝いについて質 5 2022/08/10 06:46
- 出産 お祝いは受け取らないという夫! 6 2022/05/02 15:07
- その他(妊娠・出産・子育て) 2人目の出産祝いについて。 教えてください! 私の親友に2人目の赤ちゃんが産まれました。 1人目(4 4 2023/02/23 22:20
- その他(行事・イベント) 孫が8人いる場合、結婚お祝い金や出産祝いの相場はいくらくらいになりますか? 8人いる孫のうち去年今年 3 2022/11/07 15:00
- 誕生日・記念日・お祝い 結婚祝いのお返しについてです。 友達や同僚から2000〜5000円くらいのプレゼントをもらった場合お 1 2023/04/16 18:15
- 誕生日・記念日・お祝い 内祝いについて 3 2022/05/21 12:00
- その他(家族・家庭) 離婚の際、子供の為に貯めた児童手当は財産分与の対象となりますが、親戚から頂いた出産お祝い金、お誕生日 3 2022/11/04 21:58
- 誕生日・記念日・お祝い 内祝いについて。 1 2022/07/12 14:15
- 誕生日・記念日・お祝い 出産をしてお祝いをもらったのでお返し(内祝い)をあげるのですが、従姉妹3人から一つのお祝いをもらいそ 2 2022/08/25 17:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兄弟で誕生日が近い場合の祝い方
-
出産祝いに子連れで来ようとす...
-
私の両親から私の義理姉夫婦へ...
-
ご近所への出産祝いについて教...
-
出産祝いをお断りするのは失礼...
-
私は、56歳です。長男の2人目の...
-
娘の義姉の出産祝いはするべき?
-
妊娠と、職場の人間関係につい...
-
非正規で務めている四十代半ば...
-
産後の感度について
-
退職した職場への出産報告について
-
子供が生まれたけど、おめでと...
-
育児時短勤務で宿泊出張??
-
二人目妊娠。育休延長でいい顔...
-
1000g以下の赤ちゃん
-
入社後3年間は妊娠するなと親か...
-
産休の取れる幼稚園(私立)、に...
-
社会人としての自覚の無さ。人...
-
入社9ヶ月目で妊娠が発覚しまし...
-
出産祝い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の義姉の出産祝いはするべき?
-
出産祝いに子連れで来ようとす...
-
兄弟で誕生日が近い場合の祝い方
-
私の両親から私の義理姉夫婦へ...
-
至急です。友人に初孫が誕生し...
-
年内同時出産の場合の出産祝い
-
上司に孫が生まれました。お祝...
-
私は、56歳です。長男の2人目の...
-
会社での出産祝い
-
友人の3人目の孫の出産祝い
-
出産祝いのお礼の例文教えて
-
隣人が出産 お祝いはするべき?
-
息子夫婦の出産祝いについて
-
相祝い(お祝いが重なった)の...
-
出産報告はしないほうが良い?
-
先月子供産まれました。まだ数...
-
赤ちゃんがまだ入院中の場合の...
-
出産後のお礼参りの際の御灯明...
-
1才の誕生日では・・
-
友人から出産報告
おすすめ情報