dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出産祝いのお礼をどういえば??(例文)

今日出産祝いをいただきました。
パート含め20名からです。
明日の朝礼で一言簡単にお礼だけ言おうと思ってます。
(お返しは別途お宮参り付近でしようかと思ってます。)

「私事ですが先日皆様より出産祝いをいただきありがとうございました」
といおうと思ってますが、なんか付け足した方がいいのかと悩んでます。
どういえばいいでしょうか??

A 回答 (2件)

NO.1です。



「私事ですが先日皆様より出産祝いをいただきありがとうございました」

のあとに、「おかげ様で元気に育っています。ほんとうにありがとうございました。」
と加えたらいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/06 07:10

朝礼に参加する全員からお祝いをもらったのでなければ言わない方がいい。


(お祝い出していない人、出し忘れている人に嫌味になる。)

全員からお祝いを出してもらっている場合も、質問者さんの記述通りでいいと思います。

お返し(通常お祝いの半返し。地域によって違うからご両親等に聞きましょう。)のとき、1人1人にお礼を言えばいいと思います。

この回答への補足

この場をお借りしてとか言った方がいい?

補足日時:2012/11/05 22:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!