
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
帰宅されそうな、時間帯に
ドアノブで、良いと思いますよ。
また、取られても良いような
タオル一枚とか、簡素な品物が
良いですね。
食品は、私なら怖くてたべません
No.3
- 回答日時:
そんな質問者様みたいなご丁寧な隣人に一度も出会った事、ないですよ。
わざわざ手土産持って、改まって行くような事する人、多分今の世の中、ご近所でも昔からそういうお付き合いが深い所しかしないかと思います。
挨拶程度とか会話してるご近所なら、一言『騒がしくてすみません』程度で良いと思います。
三児の母ですが、うちは昔アパートに住んでた時、挨拶とかたまーに会話するご近所にはそう言ってましたね。
正直やらなくて良いですよ。
もし泣き声がうるさいとか、アパートの管理会社に言われた時こそ、そういう対応で良いかと思います。
基本的にそこまで言う人ってよっぽどなので、その時は大半の人は引っ越してますけどね…
No.2
- 回答日時:
子供の夜泣きはお互い様。
怒られたら謝ればいいけど子供が欲しいのに恵まれない奥さんが至ら嫌みだし、入居したときに挨拶に行って、その後も仲良くしているなら祝い金の催促をかねてその人だけにして下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兄弟で誕生日が近い場合の祝い方
-
至急です。友人に初孫が誕生し...
-
娘の義姉の出産祝いはするべき?
-
私は、56歳です。長男の2人目の...
-
年内同時出産の場合の出産祝い
-
赤ちゃんがまだ入院中の場合の...
-
出産のアパートの人達への挨拶...
-
出産祝いに子連れで来ようとす...
-
上司に孫が生まれました。お祝...
-
3人目の出産祝いは、しない?
-
友人へ出産祝い
-
出産祝いについて質問です。 私...
-
妊娠報告 上司にひどく怒られた
-
育休手当について いろいろと調...
-
出産内祝いについて 出産の為に...
-
取引先との電話で「弊社の担当...
-
死産で産休をとっていたのは転...
-
パートで働き始めて半年で2人目...
-
出産予定日を1か月過ぎても連...
-
セレモニードレスのクリーニン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の義姉の出産祝いはするべき?
-
出産祝いに子連れで来ようとす...
-
上司に孫が生まれました。お祝...
-
至急です。友人に初孫が誕生し...
-
兄弟で誕生日が近い場合の祝い方
-
私の両親から私の義理姉夫婦へ...
-
相祝い(お祝いが重なった)の...
-
私は、56歳です。長男の2人目の...
-
年内同時出産の場合の出産祝い
-
友人の3人目の孫の出産祝い
-
出産報告はしないほうが良い?
-
隣人が出産 お祝いはするべき?
-
結婚祝いをもらっていない義兄...
-
息子夫婦の出産祝いについて
-
友人から久しぶりに連絡が来ま...
-
同じ時期に出産。お祝い贈りた...
-
離婚の際、子供の為に貯めた児...
-
出産祝いをお断りするのは失礼...
-
子供の一生餅について
-
出産祝いについて質問です。 私...
おすすめ情報
部屋が隣や上下の人達に子供が産まれて夜泣きなど騒がしくなる事を伝えた方があと先トラブルにならないとネットで見たのですが…一般的ではないのでしょうか。