dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近出産した10代です。

内祝いを悩んでいるのですが、
「たまひよの内祝い」の名前入りカステラにして、
高額なお祝いをいただいた方には高額なほう(5千円代)を、
低額なお祝いをいただいた方には少し安いほうを
お返ししようと思うのですが、
どうでしょうか。

ちなみにいただいたお祝いは
最高額が5万、下が千円です。



お勧めのお祝いがあれば教えてください。

A 回答 (2件)

私もNo.1の方と同じく、半返しでしました。


すぐに挨拶できる方には食べ物もありだな~と思ったのですが、色々な都合で挨拶が先延ばしになったら・・消費期限が気になるので私は食べ物はやめました。(郵送なら問題ないですが、私は直接挨拶したかったので)
なのでお年を召した方には高めのタオルケットにして、若い方にはカタログにしました。千円の方には500円位のティーセットや石鹸などのバスセットにしました。お店にもよると思いますが、子供の写真と名前を印刷したメッセージカードを無料でつけてもらいました。
    • good
    • 0

こんにちは。


ご出産おめでとうございます。

地域差もあるのかなーなんて思いますが、私たちの地域ではお祝いは半返しなので、頂いたものの大体半額くらいのものをえらんで送りました。
1万の方には4000円くらいのもの、5000円くらいの方には2000円ちょっとくらいのものを。
頂いた方には親戚、未婚の友人、既婚者、子どものいる友人など立場がさまざまなので、大雑把にグループ分けしてその人たちに合ったものを選びました。
でも、食べ物ならわけなくてもOKなのでいいですよね。
ただ、5万の人に5000円はちょっと少ないかなーって思います。
逆に1000円の人にはカステラあげたら高くなってしまいそう。。。
今まで頂いたもの、渡したものは、タオル・ハンカチ・お菓子・佃煮・油セット・お酒セット・しょうゆセット・ドレッシングセット自分で欲しい物を選ぶやつくらいですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!