
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私の場合ですが仲人さんが主人のおばさん夫婦にして頂き
第1子の出産祝いには現金で3万円を頂きました。
親戚等では1万円がほとんどでしたので
あばさん夫婦は仲人をしたと言う事で3万円もお祝いを包んでくれたのだと思います。
(第2子の時には1万円でした)
私自身は現金で3万円も頂いて何かと助かりました。
当然、1万円分の商品券と約5千円分の商品を御返しとして返しましたが
(私の地域では半返しをします)
もし地域によって半返しをしているのであれば
貰う側としたら商品でしたら返し分は自己負担?
(言い方が悪いかも知れませんが予算が高額なので半返し分も高額)
になるので現金だと頂いたお金の中から返せるので
私なら現金の方が嬉しいです。
No.2
- 回答日時:
私は、両親の仲人さんに、食事椅子(食事の時に使う木のハイローチェア)を頂きました。
かなり、昔の事にはなりますが・・・木製のしっかりした良いお品だったので私弟と使えて、とても重宝したと母は言っていましたよ。
現在、私も子供を産み、子供が離乳食を食べ始めると木製のハイローチェア(スライドチェア)を購入して使っています。
どういうお品かおわかり頂けるように参考URLを記入しておきました。
参考URL:http://www2.ocn.ne.jp/~kobuta/untitled-6.html
No.1
- 回答日時:
私は、仲人さんからいただけると思ってなかったので、そのお気持ちだけで、充分ありがたかったです。
実際にいただいたものは、現金で2万円とファーストシューズでした。このシューズは、かなり値の張るものでしたので、予算は、3万円だったのだろうと思います。
それだけの予算をすべてものに換えようとすると、かさばりますし、ご夫婦に何がいいかと聞くにわけにもいきませんし、やっぱり、お祝い金と、赤ちゃんの写真が入れられるカレンダーとか、一品を添えられたらいいのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘の義姉の出産祝いはするべき?
-
至急です。友人に初孫が誕生し...
-
お祝いをあげてない人からお祝...
-
結婚祝いをもらっていない義兄...
-
彼氏の姉に出産祝い
-
気まずい産休育休入り。自分の...
-
義理兄夫婦より先に妊娠
-
人間関係うまくいっていない職...
-
サイズ
-
パパ育休の社会保険料免除にに...
-
転職は育休後の方が良いですか?
-
妊娠と、職場の人間関係につい...
-
産後の感度について
-
年子希望ですが、連続で産休育...
-
妊娠報告 上司にひどく怒られた
-
退職した職場への出産報告について
-
パートで働き始めて半年で2人目...
-
父親って、自分の子供が生まれ...
-
彼氏の妹への出産祝い(面識なし)
-
取引先との電話で「弊社の担当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の義姉の出産祝いはするべき?
-
出産祝いに子連れで来ようとす...
-
兄弟で誕生日が近い場合の祝い方
-
私の両親から私の義理姉夫婦へ...
-
私は、56歳です。長男の2人目の...
-
上司に孫が生まれました。お祝...
-
至急です。友人に初孫が誕生し...
-
遅れた出産祝いについて
-
年内同時出産の場合の出産祝い
-
出産後のお礼参りの際の御灯明...
-
相祝い(お祝いが重なった)の...
-
ご近所さんへの出産祝い
-
バイト先の社員さんが10月に出...
-
隣人が出産 お祝いはするべき?
-
入学お祝いについて W入学お祝...
-
出産祝いについて質問です。 私...
-
姪への入学祝い
-
孫の1歳の誕生日・・
-
出産報告はしないほうが良い?
-
2人目のお祝い
おすすめ情報