
七年ほど前からミドリガメを室内で飼っています。
一方、先月赤ちゃん(人間の、です!)が産まれました。
うちが狭いので、どうしても赤ちゃんとカメを同室にせざるを得ないのですが、
衛生的に大丈夫なものか、心配しています。
(ちなみに、カメの水槽とベビーベッドの距離は1mほどです)
子どもがハイハイできるようになる前までには
もう少し広いところに引っ越すつもりではあるのですが、
数ヵ月は引っ越す余裕がないので致し方なく。。
寒い時期ですし、1m距離があれば問題ないものでしょうか?
水槽の水は週一で替えているので、水が悪臭を放っているとかそういうことはありません。
赤ちゃんとカメの同室が問題ありそうであれば、
何か解決策を指南いただけないでしょうか?
ちなみにカメは、これまで冬眠をさせたことがありません。
知人に預けるという選択肢も、難しそうです。。
(自然に還すという選択肢も無しの方向で…)
どうぞお知恵をお貸しください!
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先ほど、面白番組で、
赤ちゃんと初老のネコの投稿を見ました。
赤ちゃんが座ってる猫の後ろで、猫が動かす尻尾に惹かれるんですね。
それで、いきなり猫が「ニャー!」って言ったと思ったら、赤ちゃんが猫の尻尾を口に含んで噛んでまして・・・(笑)
赤ちゃんのあどけない行動もそうですし、猫がそれにニャーって悲鳴をあげたのを見てて、大爆笑でした。
猫も猫で、あれだけ睨みつけてても怒らないものなんですね~。
目の合った2人は、何を思ったのか・・・
それは置いといて。いろいろと興味を示して行動するようになると、危ないかもしれません。
幸いなことに、まだ生まれたばかりなので、動き回ることもないでしょうが、
ミドリガメを触った手を口に含んだり、ミドリガメを噛んでみたり、等々・・・
その映像を思い出して、そのことが心配になりました。
衛生的には問題ないでしょうが、不安であれば、可能な限り距離を置きましょう。
状態が見えないので何とも言えない次第ですが、心がけ次第で防げるものですので・・・
あまり参考にならなくて、申し訳ありません。
親身にお答えいただきありがとうございますm(__)m
そうですね、可能な限り距離をおけるよう工夫してみたいと思います!
投稿画像、拝見しました。
ほほえましいですねー!余談ですが、どこかのサイトで見た、亀にしっぽを噛まれて逃げる猫を思い出しました(笑)
が、自分の子どもが噛んでしまったら…、と思うと、ちょっとやはり心配になりますね(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性ってフェラされたらどんな...
-
カメラロールにとった覚えのな...
-
朝水槽を見ると亀が餌をそのま...
-
他人から見た顔
-
カメの甲羅のウラを触ると怒ります
-
野良猫は亀を食べますか? ちょ...
-
クサガメの甲羅について 病気で...
-
カメが石を食べてしまいました!
-
「アキレスと亀」のお話について
-
ポルチオ 実際何センチあれば中...
-
カナブンがよくひっくり返って...
-
こち亀の秋本治や、ドラえもん...
-
岡山の肉屋の名前
-
夏に20日程留守にカメはどうす...
-
ニホントカゲの死んだ原因
-
亀についてです 最近、甲羅に成...
-
プレコの成長スピードについて
-
スッポンモドキの事で教えてく...
-
ゼニガメ(クサガメ)の甲羅に...
-
ウーパールーパーがすぐ死ぬ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性ってフェラされたらどんな...
-
カメラロールにとった覚えのな...
-
他人から見た顔
-
亀がひっくり返って動かなくな...
-
亀が石を飲み込んでしまいました!
-
亀にかまれた時はどうすればよ...
-
亀とすっぽんは同じ池に入れて...
-
数日留守にする場合の亀の飼育...
-
リクガメと一緒に旅行はできな...
-
カメとドジョウ
-
朝水槽を見ると亀が餌をそのま...
-
カメとおたまじゃくし
-
亀はミルワーム(生きてる物)...
-
リクガメの様子がおかしいです!!
-
リクガメの騒音をどうしたら軽...
-
クサガメの甲羅について 病気で...
-
ミドリガメの水の汚れがはげしい。
-
外カメで少し離れて撮るのと、...
-
カメの目が飛び出てます。
-
ゼニガメの水が緑色になる原因
おすすめ情報