
先日、家の前に駐車をしていたところ、近所の方に車をぶつけられました。
私は、洗車をしようと、家のすぐ前に停めていました。(道路ですが、警察の方からは、駐車禁止区域ではないと言われました。)
相手は、自分の駐車場からバックで出る際に、急いでいて後方をよく確認せずにぶつけてしまったようです。(仕事のお昼休みに家に帰り、昼食を済ませて、また仕事に行かれます。帰って来た時に私の車があることには気づいていたそうです。)
すぐに警察に連絡し、一応、自分の保険会社にも連絡をしました。
相手は、「私がぶつけたのが一番悪いけど、あなたも道に停めておくのは良くない」「保険を使うと、掛金が高くなるから、出来れば使いたくない。近所だから、お互い気持ちで…」と言ってこられました。
何とか、相手の保険会社に連絡をしてもらいました。事情を説明すると、「10対0」で相手が負担という判断になりました。
すぐにいつも利用する自動車屋さんに見て貰い、事情を説明して、代車をお借りしました。
その後、相手の保険会社から、「こちらが全部負担させて頂きます。ご迷惑をおかけしました。」と連絡がきました。
自動車屋さんから「保険で処理してくれるようですし、しばらく相手にはこの件での話はしないで、そっとしておいた方がいい」とアドバイスを頂きました。
それから一週間後に、相手から「どうなっているのか?いつまでも修理が終わらず、代車を使っているけど。その後どうなったか、言いに来てくれてもいいと思う。私も悪いけど、あなたも道路に停めていたんだから、それくらい誠意を見せてもらいたい。出来れば保険かけずに済ませたいと思っている。代車代だってかかるのに。」と言ってこらました。
私は、ぶつけた方が悪いと思いながらも、ご近所だからと「こちらも路上に停めておいたので、すみません」と何度か言っています。父親に言うと、「こちらが謝る必要はない。だから尚更つけ上がるんだ」と言われました。
明日、相手の保険会社に確認してみるつもりですが、もし保険を使わずに示談するとなると、どのような流れになるのでしょうか?
詳しい方、どうぞ教えて下さい。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今回の場合は保険会社が介入が良かったのですが・・・
0:100の場合レンタカー出るし、文句は言われないハズ。
完璧な修理で一件落着だったが・・・
普通、示談誓約書を書かします。
1:今後、一切の請求はしない書類。
(これに、署名・捺印すると、修理箇所の不具合に文句が言えません。)
2:修理金額と代車費用の清算。
3:車屋に清算で示談完了です。
可能なら、自分の保険代理店の方を連れて話した方が、早いでしょう。
相手の保険会社は払いたく無い様に話を持ってきます。
言いなりでは駄目です。
相手に、ぶつけたんだから、文句言うな!くらい言っても問題は無いし、
アダコダ言うと保険にするぞ!くらい言わないとナメられてるダケです。
穏便に済ますなら1.2.3実行で解決下さい。
貴女は大変優しい。
皆、こんな事では済まさないのに・・・。
元:保険代理店 代表
詳しいご回答どうもありがとうございます。
レンタカーもあったのですね。勉強になりました。
因みに、示談誓約書は、どのような書面になりますか?決まった用紙があるのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
相手は開き直っていますな 保険屋に任している 当事者は 話し合わないと言われていると返答する
止まっている車に当たれば 当たった方が100パーセント悪い 人身事故なら 話は別になりますが
常識のない者は相手にしない事
分かりやすいご回答、どうもありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、すみません。
保険会社を通して交渉をするという知識が相手だけでなく、私にも欠けていました。
相手とは、もう2度と係わり合いになりたくありませんし、出来れば姿も見たくないです。でも、悲しい事にお向かいなので、まず窓から相手のお車が見えます。最近は帰宅されただけでも、何か言って来られないかと、神経質になってしまっています。
とりあえず、無事、保険摘要に決められた様なので、良かったです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
保険を使用しない場合、修理代金と代車代を貴方が全て立て替えないとなりません。
その後、相手に掛かった費用を請求します。
但し、請求しても直ぐに払うとは限らない。
金が無いから分割でとか、全額負担は嫌だから貴方にも過失があると言い出して示談交渉のやり直しなど、リスクが凄く高いです。
今度相手から何か言われたらどっちが悪くて誠意を見せなければならないかはっきり言った方が良い。
父が言う様に、既に相手がつけ上がってるのだから。
明日からレンタカー借りたら?
修理中の車と同等の車を借りられるよ。
ご親切なご回答を頂き、どうもありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。
個人負担は、どんどん相手の言いなりになりそうで、したくありませんでした。他の方のご回答へのお礼欄に書かせて頂きましたように、無事保険摘要になりホッとしています。
相手が、一方的にずばずば言って来られる方なので、今後また文句を言って来られましたら、どちらが加害者なのか、もう一度、相手に確認してみたいです。
私よりも30歳程上の方なのですが、経験がないと事故の知識がないのはしょうがないのかも知れません。人生は幾つになっても勉強なんだなぁと思いました。
今回は、父親に動いて貰ったのが、有り難かったです。感謝です。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
誓約書は保険代理店が持ってます。
簡単には被害者は加害者に今後一切の請求はしません・・・と言う念書です。
これ書かさないと、何時までも請求来るので、防止策です。
普通の保険屋なら、誰もが知ってます。
知らない時は、何の示談も出来ないロクデナシです(笑)
本当に何度もご回答をして頂いて、どうもありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。
きのう、朝一で、相手の保険会社に確認の電話をしました。本社の方は車屋さんと話しをして下さっていましたが、それを代理店が相手に概算の修理代も伝えていなかったようでした。曖昧な事は言いたくなかったと…。
たまたま家の火災保険も同じ会社だった事もあり、その後、父親が保険会社に直接行って、話しをしてくれました。保険会社が「正式な見積もりがわかったら、本人に伝えます」との事でした。父親は車屋さんにも行ってきてくれました。
今日、相手の保険会社(代理店の方)に確認をしましたら、相手は、保険摘要で納得をされたとの事でした。(因みに、保険摘要後の相手の掛け金は、年額プラス2千円だそうです…先日は、2万位じゃないかととても気にしておられましたが。)
示談誓約書の事を確認しましたら、今回は省略します。と言われました。
相手から、「誠意を見せて欲しい」と言われたのが気になり、
相手のお宅に、無事修理が終わった報告に伺おうか…とも思いますが、私の中では、相手が加害者なのに、逆に侮辱を受けた気がして腹立たしいのもあり、何もしていません。常識、非常識の判断が出来なくなっています。
でも、とりあえず、修理が終わりホッとしました。今後何かまた文句を言ってこられないかが不安ですが…。
何かあったら、またこちらで教えて頂けたらと思います。よろしくお願い致します。
今回の件では、いろいろと人生や事故の対応など、こちらも含め色んな方から、知識を頂けました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ここまでの話だと
質問者の話というより
車を預けている修理工場の話ですね
まず、責任分担が10対0だから質問者には責任がない
→修理費用は受け取るだけ
→修理を行っているのは修理工場ですでに作業にかかっているから
費用請求は工場が通常、相手の保険会社にする
→保険を使わずに示談は、相手の都合だから
相手が、相当額を修理工場に支払えば終わり
質問者はほっといてもいいと思います
相手の保険会社の確認は、相手がすれば言い話です
分かりやすい回答、ありがとうございます。
一方的に責められるので、気圧され、私が悪い気がしてしまいます。
相手からは「あなたもいい勉強になったでしょ」とも言われ、どちらが被害者なのかと思います。
早く処理が終わって欲しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 社用車を点検に出していたのでその1日はその点検先から借りた代車で仕事をしていました。 その代車でコン 3 2022/04/27 17:56
- 損害保険 コンビニの駐車場に車を停めようとバックをしていたら、同じ駐車スペースに他の車が停めようと近づいて来た 4 2022/04/26 22:32
- 損害保険 コンビニの駐車場に車を停めようとバックをしていたら、同じ駐車スペースに他の車が停めようと近づいて来た 4 2022/04/27 04:49
- 損害保険 コンビニの駐車場で事故を起こしました。 こちらは相手が近づいている事に気がついたので停車しましたが、 2 2022/04/26 23:18
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 事故の請求額について 昨日、ゲーセンの駐車場でバックしてる時に、停まってる車にぶつけました。 中に人 5 2023/05/11 04:01
- その他(悩み相談・人生相談) 当て逃げしてしまいました。経験のある方ご教授ください。 ショッピングセンターの駐車場に駐車しようとバ 5 2023/04/18 10:08
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車修理の保険申請について 3 2022/09/21 06:40
- 事故 交差点出会い頭の車同士の事故です。 相手側が優先道路で私が一時停止です。 お互いに直進、私達が確認し 2 2022/07/15 12:12
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 交通事故で保険会社について 8 2022/08/24 18:59
- 事故 物損事故の過失割合について教えて下さい。 一ヶ月前に、車をぶつけられました。 私が、信号手前300m 2 2022/11/13 09:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事故でついた傷を認めてくれま...
-
自損自弁 持ち別れ 決裂 とは
-
駐車場事故。言いがかり?!
-
家の駐車場で車をぶつけられま...
-
駐車場で石をぶつけられました。
-
ぶつけられたのですが
-
交通事故、内容証明、0:100の...
-
修理しない場合の保険料
-
交通事故の損害請求
-
車の傷は弁償してもらえますか
-
交通事故の自損自弁の場合の車...
-
夕方、警察が家に来ました。
-
協定って?(自動車保険)
-
修理に出した車が2か月以上帰っ...
-
事故修理における整備工場と保...
-
飛び石をしたんですが、困って...
-
弁金について
-
バックしているときに車が来た...
-
会社の昼休みに食堂にくる邪魔...
-
弁護士さんに手紙等を発送した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通事故の自損自弁の場合の車...
-
駐車場で石をぶつけられました。
-
私の飛び出しでハーレー転倒、...
-
自動車の追突事故で、相手が一...
-
自損自弁 持ち別れ 決裂 とは
-
交通事故後の謝罪について
-
自損自弁?について
-
交通事故の車両修理の念書の作...
-
駐車中の車が自転車にぶつけら...
-
駐車中の車をぶつけられたので...
-
近所の方に車をぶつけられました。
-
ぶつけられたのですが
-
事故でついた傷を認めてくれま...
-
車の傷は弁償してもらえますか
-
当て逃げ犯との交渉について
-
自動車事故の過失割合について...
-
飛び石について
-
交通事故の保険会社の対応につ...
-
駐車場での接触(車への)事故
-
ガードレールの破損事故、請求...
おすすめ情報