
先日私の運転ミスで、隣家のフェンスに衝突してしまい、フェンスを曲げてしまいました。
警察と保険会社に連絡をし、隣の家の方とも話をして謝罪をしました。
フェンスの修理代はもちろんこちらの保険で負担しますし、隣家の方にもそのむねは伝えましたが、修理する際の業者などは、こちらで手配した方がいいのでしょうか?
以前私が車をぶつけられた時は、保険会社が全て修理会社を手配してくれて、自分では何もしなかったのですが、今回は車ではなくフェンスなので、保険会社は相手が修理することになったら連絡をしてくださいと言われました。
なので、私はどこまでしたら良いのかよくわかりません。
隣家の方に直接聞こうと思ったのですが、その前にこちらでみなさんの意見を参考にしたく、質問させていただきました。
また、後日菓子折り等をもって謝罪にいった方が良いですよね?
相手の方とは普段挨拶をする程度で深い付き合いは無いのですが、怒っている様子も無く、フェンスの損傷もそんなに気にしていない様子です。
申し訳ない気持ちは十分にあるのですが、事故後に必要以上に謝罪したり下手なことを言うと不利になると聞いたことがあるものですから。
アドバイスよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フェンスの修理代はもちろんこちらの保険で負担しますし、隣家の方にもそのむねは伝えましたが、修理する際の業者などは、こちらで手配した方がいいのでしょうか?>
そんなことは相手が勝手にやることなので、あなたが何かすることはありません。変な業者を手配されれば相手が困ることになりますので。あなたは損害賠償としてお金を払えば良いだけです。
先ずは賠償のための見積もりを取って貰い、それを保険会社が承認すれば保険金を現金で払って貰うか、実際に修理して貰えば良いでしょう。相手が業者手配もお願いすると言われれば、それもやってあげれば良いと思いますよ。この辺りは、謝罪や保険を使うことと合わせて聞いてみてください。
以前私が車をぶつけられた時は、保険会社が全て修理会社を手配してくれて、自分では何もしなかったのですが、今回は車ではなくフェンスなので、保険会社は相手が修理することになったら連絡をしてくださいと言われました。>
基本的に車でも同じで、相手の被った損害を補償すれば良いのです。直すのに幾ら掛かるかが分れば、基本的に直す必要もありません(見積もりだけでもOK)。
後日菓子折り等をもって謝罪にいった方が良いですよね?>
損害賠償して貰えるといっても、直すとなれば全く手間を取られないことはありません。直すまでは見た目も気になるかもしれませんし、謝罪くらいはしても問題ないでしょう。
申し訳ない気持ちは十分にあるのですが、事故後に必要以上に謝罪したり下手なことを言うと不利になると聞いたことがあるものですから。>
何が不利になるか不明ですが、あなたが100%悪い以上、これより不利になることはあり得ません(何事も理由や意味を理解する方がお勧め)。相手が損害以上に請求しない限り、あなたは保険金で処理するのですから何も不利になることはないでしょう。
そう思って謝罪もしないようであれば、穏便に済ませようと思ってる相手もへそを曲げるかもしれませんよ。少なくとも修理しても元通りにはなりませんので、少なからず相手は損することになることも理解しておきましょう。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
素早い回答をありがとうございました。
そうですね。損害賠償をしてもらえるといっても本来ならやらなくても良いことをやらなければいけないのですから手間がかかりますね。
今回はお詫びとして菓子折りを持って謝りにいきました。
フェンスの損傷は少しだったので、相手は本当に気にしていないようで「直さなくても大丈夫だから」と言って、まったく気にしていないようでした。
これから運転には十分注意しようと思います。
No.7
- 回答日時:
必要以上にする必要は、ないですが、常識的な範囲として菓子折りのひとつも持って謝っておいた方がいいと思います。
当たり前ですが、非もないのに隣家の方は、迷惑と被害を受けてる訳ですから、下手に出るのでなく、常識的に一番きっちりと謝罪するくらいは、今後を考えてもした方がいいと思います。
加害者側の態度が悪いと被害者側の心理を逆なでしちゃいますから、揉めなくて済む事まで揉める可能性があります(特にご近所ならもめ事は、避ける方が賢明かと、フェンスだけで怪我人が出なくて何よりです)。
修理は、相手側にどうしたらいいかを聞きましょう。
加害者側の業者に修理されるのがイヤな人もいますから、ちゃんと相手側にも確認した方がいいですね。
加害者側の見積もりと被害者側の見積もりが違う場合もありますし。
その上で保険会社に伝えましょう。
今後の事も考えてご近所さんなら尚更、物損のみでも一度ちゃんと謝ってた方がいいですよ
「常識のない奴」って近所で噂がたったらイヤですよね?
相手側が輩でもない限り、謝る時は、ちゃんと謝罪して誠意を見せておきましょう(別に謝ったから不利には、なりませんよ、特に今回のような場合、誰が悪いか過失は、はっきりしてますし)。
幸いに相手側があまり怒ってないなら尚更です。
怒ってない相手をわざわざ怒らせる事は、しない方がいいと思いますよ(普段、起こらない人間が怒ったら怖い)。
ちゃんと謝罪したらそういうご近所さんなら相手側も「わざわざ気を使って貰ってすみません」って感じでうまく収まるのでは?
お礼が遅くなり申し訳ありません。
本当に今回はケガ人が出なかったのが何よりです。
早速謝罪に行って菓子折りを渡しましたが、逆に気を使わせて申し訳ない、という感じでした。
フェンスの損傷も少しなので、気にならないから直さなくて大丈夫、ということでした。
これからは運転に十分気をつけたいと思います。
回答していただきありがとうございました。
みなさんの回答、全て参考にさせていただきましたが、今回は一番早く回答してくださった方をベストアンサーとさせていただきたいと思います。
No.6
- 回答日時:
>保険会社は相手が修理することになったら連絡をしてくださいと言われました。
どこの保険屋? 不親切だね。 あなたが事故報告 被害者の氏名・住所・連絡先など報告してるのでしょ。
その後の対応は貴方加入保険屋が直接 被害者宅連絡、修理についての対応 修理先判明した場合保険会社担当者まで連絡するよう対応するのが、筋でしょう。
何で、素人契約者に対応させるのか横着にも程があるね~ぇ
まず、基本は被害者に建築業者など手配して貰うことです。お宅の方で手配して下さい、ということなら、その旨保険屋に連絡 保険屋が手配する場合もあります。 この一連の流れは保険屋事故担当の仕事です。
契約者は、事故報告後は原則対応する必要はありません。対応するとすれば道義的見舞い・謝罪です。
ケースによっては、お願いされることもあるでしょうが、基本は保険屋の直接対応です。
>普段挨拶をする程度で深い付き合いは無いのです
ということはご近所!? であれば、菓子折程度の道義的謝罪はしておいても良いでしょう。まあ、あなた次第です。
余談ですが、被害者が建物火災保険加入 臨時費用特約加入であれば、火災保険から損害額の10%程度 別途余分に支払いされる場合もあります。 ご参考までに・・・・。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
修理の手配は保険屋さんが何かしら手配してくれるのかと思い戸惑ってしまいました。
早速菓子折りを持参し謝罪とともに、修理はこちらで手配した方が良いか尋ねました。
相手の方は本当にフェンスの損傷を気にしていない様子で、修理はしないとのことでしたが、もし修理することになったら教えてください、と伝えました。
この度は回答ありがとうございました。
今までもですが、これからは更に運転に注意したいと思います。
No.5
- 回答日時:
>フェンスの修理代はもちろんこちらの保険で負担しますし、隣家の方にもそのむねは伝えましたが、
>修理する際の業者などは、こちらで手配した方がいいのでしょうか?
保険を利用するんですよね?
だったら、何でインターネットの掲示板なんかで質問してるんですか??
保険を利用するなら、初めに相談すべきは保険会社ですよ。
あなたの勝手な判断で行った修理なら、保険の適用にならない可能性もありますよ?
その辺りを理解していますか??
まずは保険会社に相談。
見積もり段階でチェックくらいは必要かもしれませんよ。
保険会社だって、必要以上の保証はしません。
ただの民間会社、営利企業ですから。
>以前私が車をぶつけられた時は、保険会社が全て修理会社を手配してくれて、自分では何もしなかったのですが、
>今回は車ではなくフェンスなので、保険会社は相手が修理することになったら連絡をしてくださいと言われました。
>
>なので、私はどこまでしたら良いのかよくわかりません。
日本人の方ですよね???
「保険会社は相手が修理することになったら連絡をしてください」って自分で書いてますよね。
あなたには連絡をしろって言ってるんですよ。
どこまでじゃなく、連絡をしろって言われてるんです。
連絡以上の事をする必要はありません。
>相手の方とは普段挨拶をする程度で深い付き合いは無いのですが、怒っている様子も無く、
>フェンスの損傷もそんなに気にしていない様子です。
あなたは、嫌な事があったら、必ず顔に出したり、態度に出したりしますか???
怒り狂ってても、相手の前では笑顔って人もいますよね???
って事は、相手の態度なんてあてにならないって事じゃないですか???
毎晩、あなたが謝罪に来ない事を家族で罵倒しながら晩御飯を食べてる可能性だってあるんですよ???
>申し訳ない気持ちは十分にあるのですが、事故後に必要以上に謝罪したり下手なことを言うと不利になると聞いたことがあるものですから。
これの意味をちゃんと理解してますか???
これは、双方に過失がある場合の話ですよ???
あなたの場合は、100%あなたの過失です。
あなた以外に悪い人はいません。
そりゃ、フェンス壊した程度で、家まで建て替えますって謝罪したら問題ですけど。
もし、あなたの家に停めてあった車に、トラックが突っ込んできた。
車はボロボロ。
そして、運転手が一言。
「申し訳ありませんでした・・・。でも、これ以上謝罪すると不利になる可能性があるんで・・・」
と言って、修理はしたけどそれっきり・・・
あなたは何とも思いませんか???
No.4
- 回答日時:
車VSフェンスという事は、10対0ですよね。
フェンスは動きませんから…
>申し訳ない気持ちは十分にあるのですが、
事故後に必要以上に謝罪したり下手なことを言うと
不利になると聞いたことがあるものですから
10対0ですから、これ以上不利になる事はないと思います。
金額を吊り上げられる事を警戒されているのでしょうか。
菓子折り+謝罪は当然のこと、常識の最低レベルですね。
「修理されるでしょうから、見積書が出たら頂けますか」
と仰ればいいと思います。「お任せします」と言われたら、
こちらで業者を探せばいいと思います。
その辺は保険会社が相談に乗ってくれると思いますよ。
>怒っている様子も無く、
フェンスの損傷もそんなに気にしていない様子です
これを当てにすると、後で揉める事が多いですよ。
もっと壊れた時に請求されるとか…事故処理は迅速に。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
そうですね。今回は私が100%悪いので不利とかそういう問題ではないですね。
早速菓子折り+謝罪に行ってきました。
これからは運転に十分気をつけたいと思います。
回答してくださってありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
投稿者のかたが完璧に悪いのであれば誠意をもって誤りに行ったほうがいいですよ!
車同士で相手の人がどんな人かしらないならまだしも隣家なら不利とか有利とか駆け引きせずに誠心誠意誤れば相手の方も悪い対応しないと思いますよ!
修理に関しては相手方が知ってるところがあればそちらを頼んだほうが安心してもらえると思うので一度相談してみたらどうですか。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
そうですね、今回は100%私が悪いので、早速謝りに行きました。
修理するならこちらで手配した方が良いか尋ねましたが、相手の方は「損傷は大したことないから直さなくて大丈夫ですよ」とのことでした。
もし直すことになったら教えてくださいと伝えておきました。
これからは十分運転に気をつけたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガードレールの破損事故、請求...
-
駐車場で石をぶつけられました。
-
交通事故の自損自弁の場合の車...
-
当て逃げ犯との交渉について
-
交通事故後の謝罪について
-
夕方、警察が家に来ました。
-
事故修理における整備工場と保...
-
協定って?(自動車保険)
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
事故で廃車にされた場合にもら...
-
弁金について
-
レッドブックに載っていない車...
-
動画サイトに当て逃げ犯の動画...
-
自宅の塀を車に壊されました…
-
会社から借りている自転車の修理費
-
ガソリンスタンドでの事故は駐...
-
すれ違い事故について
-
家を修理するのに補助や減税な...
-
新車3日目で追突され事故車 修...
-
人身事故証明書入手不能理由書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事故でついた傷を認めてくれま...
-
交通事故の自損自弁の場合の車...
-
交通事故後の謝罪について
-
自損自弁?について
-
交通事故での車両を修理しない...
-
近所の方に車をぶつけられました。
-
駐車場で石をぶつけられました。
-
ガードレールの破損事故、請求...
-
◆至急◆社有車での自動車事故
-
私の飛び出しでハーレー転倒、...
-
再封印手数料について
-
当て逃げ犯との交渉について
-
ぶつけられたのですが
-
追突事故 相手方バンパーの修理代
-
自動車の追突事故で、相手が一...
-
自動車保険 相手が修理する車...
-
駐車場事故。言いがかり?!
-
駐車場の車にぶつけられてしま...
-
無免許運転
-
なぜ?自動車保険に対する疑問
おすすめ情報