
3日前に生後1カ月半のスコテッシュフォールドの子猫を迎えました。
トイレはその日のうちに覚え、ごはんもちゃんと食べています。
部屋の中では元気よく走り回って遊んでいます。
私ども、人間にもすぐに懐きました。
見た感じでは、元気よく問題なさそうなのですが、1つだけ気になることがあります。
猫飼育の本に、猫はあまり水は飲まず、沢山飲むようなら病気の疑いがあると書いてありました。
うちの子猫を見てると、ちょくちょくと水を飲みます。
今日は、夕方から、現在21時半まで、3~4回水を飲みました。
夕方前は、人が居なかったので解りません。
これは、水の飲みすぎと言えるのでしょうか?
心配なので、猫にお詳しい方にお聞きしたいと思い質問させていただきました。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>沢山飲むようなら病気の疑いがあると書いてありました。
確かに多いですね。
疑われる病気の代表的なものとしては、【慢性腎不全】【糖尿病】といった腎臓に
関わる疾患が多く挙げられます。
肝臓に関するものとしては、【肝硬変】【胆管炎】【胆管肝炎】などです。
また【猫白血病ウイルス(Feline Leukemia Virus:FeLV)感染症】も多いですね。
その他、【甲状腺機能亢進症】【副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群】【糸球体腎炎】
【アミロイドーシス】もありえます。
*メスの場合は【子宮蓄膿症】も・・・
原因は、細菌やウィルス感染、薬物、添加物といった後天的因子と、先天的因子に分類
できます。
いずれにせよ、「水をよく飲む」だけでは、推測のしようもありませんので、下痢、嘔吐、体
重減少、口内炎、食欲減退などの症状と照合しなければなりません。
そうした症状があらわれたなら、血液検査が必要になります。
と脅かした上で。。。。。(#^.^#)
・来たばかりなので、この3日間、緊張していて水を飲んでなかった
・ちょくちょくであっても、総量は多くない
といったところのように思えますね。
正確な量がわかりませんが、器を空っぽにするほど飲んだのでなければ、まず心配はない
と思われます。
「生後1カ月半」であるということですが、とりあえず、上記の病気に関しては、母ネコから引
き継いだ免疫が機能していますので、これらの多くは、今はさほど脅威ではありません。
免疫は失効するおよそ2~3ヶ月くらいから、特に注意してくださいね。
もし、上記の症状があらわれたなら、すぐに獣医さんに診てもらってください。
(元 飼育屋)
大変お詳しいご説明ありがとうございます。
このスコを買ったペットショップでは獣医師による健康診断を行ったという事で、特に問題はないということでした。自分の心配のしすぎでしたら良いのですが…。
しばらく様子を見て、気になるようでしたら1度病院に連れて行きます。
免疫を失効する2~3ヶ月は特に注意します。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
フードがドライのカリカリだと水分が足りないので、缶詰と比べると多く飲んだりしますので、状況によりけりですね。
猫は腎臓病にかかりやすいので水の量に気をつけないといけないのは確かですので、具体的な飲んだ量を測定できるようだったらしてみてください。
(容器に入れた水の量と残りを比較するとか)
ご回答ありがとうございます。
今はドライフードをお湯でふやかして与えています。
これからしばらく、水の量を測ってみます。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
確かに猫は水をあまり飲まない感じですが、よく飲む子もいます。
水分を取るのがやや多いネコは長生きだということも聞いたことあります。飲んでる回数は多いかもしれませんが、一回で飲んでる量はどのくらいでしょうか?一回の量が少ないなら回数が多くてもあまり気にしなくていいと思います。適切な量は一日猫の体重の1kgあたり70cc くらいです。動き回ればその分多く飲むかもしれません。
子猫なのにがぶ飲みしてついでもついでも無くなるということであれば一度獣医さんに相談されてみてはどうでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
長生きだと嬉しいのですが…。
1回の量は測っていませんが、長いと30秒間は飲んでいます。
結局、昨晩は6~8回程、ちょくちょくと水を飲んでいました。
今度、飲んだ量も見てみます。
とにかく今は、よく動きまわっているので、そのせいだといいのですが。
アドバイスありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子猫の肉球が皮がむけてます
-
飼い猫の心配事・咳き込み(?...
-
腎臓病末期の猫の痙攣
-
獣医さんの態度としてどう思い...
-
猫がタマネギの皮を食べました
-
【猫】出産後まったく食事をし...
-
昨日、猫が出産したんですけど…
-
誰か教えて!猫の目が
-
車の中にノミが大量発生!!
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
トイプードル2.7kg1歳半がステ...
-
家の中にいる虫の名前を教えて...
-
16歳の飼い猫が歯ぎしりの様...
-
車に轢かれたばかりの犬猫は助...
-
猫 慢性腎不全の最期の看取り方。
-
老ネコ18年 異常なまでの食欲
-
猫に人間用歯槽膿漏の薬
-
猫の乳首について質問です
-
猫を自然に任せるタイミングが...
-
とても苦しいです。 3年10ヶ月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫→闘病、飼い主も闘病(余命不...
-
猫の鎮静剤について うちの猫は...
-
子猫の肉球が皮がむけてます
-
猫がタマネギの皮を食べました
-
床をなめたりごみを食べたりする猫
-
昨日、猫が出産したんですけど…
-
【猫】出産後まったく食事をし...
-
猫の飼い方 毛玉が吐けない
-
猫に、焼いたししゃもを丸ごと...
-
猫が目を痒がっていて、目の上...
-
猫ちゃんを大事に飼い始めて2ヶ...
-
猫ににら
-
猫の食事
-
獣医さんの態度としてどう思い...
-
ご飯
-
猫のしこりについて
-
ペット(猫)をヨーロッパから...
-
猫の中耳炎、極度の食欲不振に...
-
教えてください。 16才の♂猫で...
-
猫が太らなくて困ってます。 う...
おすすめ情報