dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パナソニックのドルツを使用していましたが、ブラウンのオーラルBプロフェッショナルケア2000を新たに購入しました。

パナソニックの充電器とブラウンの充電器は形状が違うのですが、先日、ブラウンの歯ブラシを
パナソニックの充電器の上に、(一時的にちょっと置いてみたのですが、)なんと、ブラウンの歯ブラシ充電ランプが点燈し、どうやら充電が開始されたみたいな感じになりました。

ブラウンの歯ブラシの底と充電器との設置面は突起物の上にはめ込むような形になっているのですが、平らなパナソニックの充電器の上にのせても充電が開始さられたような反応です。

電圧とか、規格とか、多分ちがうんでしょうが、これって、このままブラウンの歯ブラシをパナソニックの充電器で充電しても問題ないものでしょうか? 

ブラウンの説明書では、定格AC100V 1.3Wと書いてありました。
(ドルツの説明書はもうありません)

どなたか、ご存知の方いらしたら、教えてください。 当然ですが、メーカーに聞いても答えてくれないので、よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

回答としてはわからないです。


この手の接点なしの充電方法ではコイルを利用して磁気的に電気発生させていますので内部の設計で発生する電圧が決まることになります。
充電器が違えば設計も違い当然発生する電圧の変わってきますから充電電池に最適な電圧が得られているか不明です。
充電ランプが点いているので電圧が発生していることは確かですが電圧が低くて充分充電できないかもしれませんし、電圧が高すぎて充電電池を短時間で劣化させたり最悪火を噴く可能性もあります。
原則としては違う充電器を使ってはいけません、としか言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 ブラウン電動歯ブラシの充電中ランプがついて、充電中のようにみえても、実際はどうかわからないということですね。 どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/11/13 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!