
たとえば
this.innerHTML の中身が "<span>xxx</span>yyy" の場合、
xxxだけを取り出す場合はどうすればいいですか?
たとえば、
this.find("span").innerText
jQuery("span", this).get(0).innerText
とかかなり色々なコードを試したんですが無理でした。。
詳しい方、教えてください。。
全体のコード
obj.parents().map(function(){return this.innerHTML;}).get().join(" "));
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
obj.parents()の中のspan要素ってことでしょうか?
一番外側のparentだけで充分とは思いますが、
obj.parents().find("span").map(~~~
で、対象がspanに絞られますけれど、そういうことではないのかしらん。
この回答への補足
fujilinさんありがとうございます。
改て、もうすこし具体的に質問の内容を書き直しました。。
わかりにくかったかもしれません。すいませんです。。
<ul>
<li><span>xxx</span>
<li><a>aaa</a></li>
</li>
</ul>
<ul>
<li><span>yyy</span>
<li><a>bbb</a></li>
<li><span>zzz</span>
<li><a>ccc</a></li>
</li>
</li>
</ul>
ツリー構造になっていて、すべてのノード名は処理しやすいように <span>で囲ってあります。
でそれぞれのリーフに対して親を辿りながらそのノード名をくっつけていく処理を作っていました。
<script>
jQuery("li a", document.body).each(function(){
var obj = jQuery(this);
obj.attr('href',"http://abc/?get="+
obj.parents("li a").map(function(){return this.innerText;}).get().join(" ")) // <- ここの記述に関しての質問でした
})
</script>
上記のコードを実行すると各親のすべての文字列がくっついてくるため
<span>だけをくっつけたいというのが質問でした。。
で、理想的には以下のような感じにすればspanのテキストだけくっつけられるのかな?
obj.parents("li a").map(function(){ return this.find("span").innerText;}).get().join(" "))
と思ったのですがこれもエラーでした。。
fujillinさんのおっしゃいってとおりに、
obj.parents("span").map(funtion(){return this.innerText;}).get().join(" "))
にしてみたら、""が帰ってきました。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関数でy=g(x)のgとは何の略です...
-
クリックすると上に開くアコー...
-
functionから別のfunctionを実...
-
idを使わずにonclickで自身の要...
-
ページ内に複数表がある場合のT...
-
関数の中の値を取り出したい
-
javascript(jQuery)でセル内...
-
処理前の「お待ちください」
-
C#で、ContextMenuStripに動的...
-
シンプルなweb版スタンプラリー...
-
Boolean型配列中のTrueの有無を...
-
マウスストーカーやクリックで...
-
HTTPSのとき":"が"%3A"ではなく...
-
Excel VBA の ChangeFileAccess
-
ASP.NET MVCでObjectをjsに渡す
-
コンテンツを上下に動かすには
-
javascriptでiframeのURL変更は?
-
○歳△ヶ月と×日を計算してくれる...
-
【正規表現】【javascript】CR...
-
DOM要素を削除しても、イベント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
functionから別のfunctionを実...
-
関数でy=g(x)のgとは何の略です...
-
クリックすると上に開くアコー...
-
idを使わずにonclickで自身の要...
-
要素名がスペースを含む場合のj...
-
ページ内に複数表がある場合のT...
-
jslintのエラーについて質問
-
jQueryの :not() .not() が有効...
-
Matlabで自作関数をオーバーロード
-
無名関数を使うメリットは何で...
-
getElementByIdを使用したグロ...
-
JAVAスクリプトで指定時間以降...
-
Ajaxでデータベース(PostgreSQL)
-
XMLHttpRequestでキャッシュを...
-
処理前の「お待ちください」
-
jQueryの"return false"の役割...
-
jQuery|:not(:animated)
-
複数のxmlを同ページに読み込み...
-
javascript(jQuery)でセル内...
-
クロージャーの利点が理解できない
おすすめ情報