
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
我が家の愛犬2匹も同じような症状になりました。
シェルティーと中型雑種犬でした。
やはり6~8歳くらいと記憶しております。
いずれもある日突然、後ろ足が麻痺してしまいました。
後々聞いた話では、小型で短足な犬種がなりやすいとのこと。
無理な力が背骨や首にかかるとなりやすいとのこと。
我が家もずっと室内のフローリングで生活させていました。
(今思えば、ゴムマット敷いて滑りにくくすればよかったなと。)
犬種によっては、激しい運動でもなりやいとのことです。
特に抱いて落す様な放し方は負担がかかるとのこと。
その後ですが、かかりつけの動物病院では手術は難しいと言われ、
投薬治療しましたが、激的な回復はせず、
毎日、負担のかからない程度に後ろ足をマッサージしたり摩ったりしてました。
これを数ヶ月くらい続けたところ、やがて立てるまで回復し、
ヨチヨチですがあるけるまでに回復しました。
しかし、雑種犬の方は立てはするものの歩くまで至らず、
前足で引きずって歩くので、手押し車のように散歩しておりました。
只、麻痺とはいえ、感覚は多少あるみたいで、肉球を摩るとビクッと反応していました。
結局、シェルティーはヨチヨチでしたが老齢もあったので10歳で他界。
雑種は、補助が必要でしたが、元気に歩き回り、13歳で他界しました。
これも後からしったのですが、後ろ足が不自由になったときの車椅子があるとのこと。
今から思えば、これを使ってあげればもっと自由に散歩できたかもと後悔しています。
医者からは原因は特定はできないが、やはりフローリングが一番可能性が高いと。
ヘルニアと直接病名は挙げませんでした。突発性麻痺だったと思います。
(これは医師の判断で、あえて告げなかったと認識しております。)
(恐らく、今後の回復が難しいので、結論を濁したと。いい意味で。)
回復するかは、症状度合いによると思いますが、まずは医師の判断に従うのと、
一番大切なのは、飼い主様の愛情だと思います。
私は、毎日、後ろ足をマッサージしたり、摩ったり、いつも通りに声かけて、
なるべくストレスをかけないように心がけていました。
初めて立ったときは涙が出てとても嬉しかったです。
恐らく同じような症例はあると思いますので、
検索してみるとよいアドバイスがあると思います。
辛いのは愛犬なので、へこたれずまずは愛情もって接するのが一番かと。
飼い主が寂しいそうな顔すると犬も不安になるので、いつもどおりの笑顔で元気づけてあげることがよいかと。
参考URL:http://www.memaxx.com/doggon_wheels/
No.1
- 回答日時:
昔は少なかった ( と、言うか、ヘルニアだと診断できなかったのが本当らしいですが ) ようですが、最近は
犬のヘルニア
自体が、珍しい病気ではなくなっていますよ。
特に、
ダックス
や
コーギー
などの、
胴長短足の犬種が、なりやすい病気のトップ3 に入る
といわれるほど、多いのですが、チワワやトイプーをはじめとした洋犬にも多く見られるようになっています。
原因ははっきりコレだとわからないことがほとんどなのですが・・・
後ろ足で立つ事が多い犬や、頻繁に階段を上り下りする犬、椅子の上やテーブルの上などの高いところへの飛び上がり飛び降りする犬などが、発症する
遺伝的な要素が原因でヘルニアになる
その両方が組み合わさってヘルニアは発症する
などの、説があって、未だにはっきりとは断定されておりません。
完治するかどうかは、発症してから治療が始まるまでの日数や、その犬の体力、筋肉のつき方などによって異なるので、はっきりとはわからないのですが・・・
例え完治しても ( 完治したように見えても ) 、再発することも多いですし
ただ、今言えることは、MRI などの設備が整った病院で、本当にヘルニアかどうかの診察を受けられることが大切かと思いますよ。
( ヘルニアはレントゲンに写らない事もあるので )
この回答へのお礼
お礼日時:2011/11/17 08:48
詳細アドバイスありがとうございます。
確かによく後ろ足で立ったり頻繁に階段を上り下りしていました・・・
四六時中私の後をついて歩きまわるのでついつい階段を往復する回数が増えていたような気がします。とりあえず獣医さんから頂いた薬をのませつつ回復するのを静観したいと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬には赤が見えないとは
-
目薬をささないといけない犬が...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
産後犬が本当に嫌いになりまし...
-
家の中で犬を飼うって不潔に感...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
室内犬の誤飲至急
-
犬をしかる
-
犬の出産時に仔犬が一匹しか生...
-
子犬が暴れて大変です(サーク...
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
鹿児島にある長期預かり専門ホ...
-
先住犬が子犬を追いかけ回し、...
-
犬に噛まれたと思って忘れるの...
-
生後三か月のチワワを突然亡く...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
犬を連れて家を出る事にしました。
-
餌をわざわざ移動させる謎
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
太った犬は短命?
-
デカヨーキーを飼いたい
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
犬をしかる
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
産後犬が本当に嫌いになりまし...
-
ペットに嫉妬してしまいます
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
チワワみたいってどんな人に言...
-
ペットホテルって、夜は無人に...
おすすめ情報