
AutoCAD2010を使用しています。
ワークスペースをクラシック表示にしているのですが、ツールバーの
画層管理コントロールで、ドロップダウン選択時に画層名が長い場合、
名前が途中省略されて全表示されなくなり、画層切り替えを誤る場合があります。
画層プロパティ管理で画層名の確認は出来るのですが、画層プロパティ
管理で画層選択をするのが面倒なので、画層管理コントロールのサイズを、
画層名を全表示できるよう大きくし、コントロールから画層切替を行いたい
のですが、コントロールサイズ変更の方法が分かりませんので教えてください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AutoCAD 画層管理コントロール...
-
iphoneのフルスクリーンの解除方法
-
Excel 入力規則 リスト 複数...
-
ACCESSでコントロールソースの変更
-
Accessのフォームにて、詳細行...
-
ACCESSのフォームからハイパー...
-
エクセルVBA オプションボタ...
-
Access レポート印刷するときに...
-
新規レコード行を非表示にしたい
-
passwordが入れられません・・・・
-
Accessレポートのチェックボッ...
-
アクセスで数値型のフィールド...
-
ACCESS フォームをそのまま印刷...
-
条件に応じてコンボボックスの...
-
ACCESSで納品書の印刷
-
AccessVBA RecordSourceのリセ...
-
レコードをダブルクリックする...
-
VBA 空白テキストボックスカウント
-
エクセルをACCESSのレポ...
-
YahooのIDがロックされてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iphoneのフルスクリーンの解除方法
-
Accessのフォームにて、詳細行...
-
ACCESSでコントロールソースの変更
-
Excel 入力規則 リスト 複数...
-
【ACCESS】フォーム名/コントロ...
-
Excel ユーザーフォーム呼び出...
-
Accessでフィールド名を変数(...
-
ACCESSのフォームからハイパー...
-
access 改ページコントロール
-
Access・VBAで、Controlsを使用...
-
コントロールソースって
-
アクセスで、チェックボックス...
-
After Effectsでレイヤーの表示...
-
ACCESS テキストボック...
-
Accessの連結、非連結とは何?
-
アドビ プレミアのデバイスコ...
-
AutoCAD 画層管理コントロール...
-
Winampのボリューム
-
アクセスフォームで2つを結合テ...
-
access setfocusについて
おすすめ情報