重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
友達の結婚式のお呼ばれがあったので初めてネイルサロンに行ってきました。
ストーンも入れてもらってお気に入りでした。でも残念ながらつめも伸びてきたしはがれてしまった部分もあるので落とそうと思っています。いつもの除光液では落ちないのですがネイルサロンでやってもらうと長持ちする分、落ちにくいのかなと感じました。
どうやったら綺麗に落ちるのでしょうか?教えてください!!
ちなみにあまりお金をかけずに落としたいのですが。

A 回答 (3件)

ラメ,ストーン等がついていると落ちにくいです.


普通の除光液でも,落ちますので下記の方法で試してみてください.

まずコットンを爪の形に切ります.正確ではなくてもいいので,おおざっぱで大丈夫です.
そのコットンに除光液をつけて,一つ一つ爪に置いて暫く放置します.
個々に除光液を浸透させるわけです.

コットンの上から,新しいコットンに除光液をつけて,ここからはいつものようにネイルを落とすような感じでおとしていけばキレイに落ちます.

また,除光液を使った後は爪を石鹸で洗ってハンドクリームなどを爪の生え際に塗っておくといいです.
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こんなに落ちにくいとは思ってなかったので
どうしていいかわかりませんでした。
早速実行してみます。

お礼日時:2003/11/24 19:13

はじめまして★


この間、○○家の食卓でやっていた方法なんですが、
コットンに除光液を染み込ませ、そのコットンをサランラップでかぶせて除光液の染み込んでるコットンの面をネイル部分に10秒ぐらいあててから拭くとラメ入りもキレイに落ちるってやっていました。
なんでも、除光液は蒸発しやすくすぐ飛んでしまうらしいんです。
それをサランラップををかぶせる事によって蒸発を防いでくれるってやっていました(^^)
しかも、この方法でやれば一枚のコットンで、両手のネイルが落とせちゃうので除光液の節約にもなるみたいです。

私もやってみましたが、キレイに落ちました!
ぜひ試してみてくださぁ~い。
(説明が下手なのでわかりにくかったらごめんなさい(・・;))

参考URL:http://www.ntv.co.jp/ito-ke/new/urawaza/20031021 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごくわかりやすいです。
参考のURLも見ました。
今度、実践してみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/25 13:04

 100円ショップのダイソーなどで売っている、ジェル状のリムーバーを使っても、綺麗に落ちますよ。

(ダイソーなどになくて、マツキヨなどで購入しても、それほど高価ではなかったはずです・・・)

 以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100円ショップでも揃うんですね。
今度、見てみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/25 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!