
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
うーーーむ。
1.DVD-R(メディア)の不良で、BD-HDW75からCPRM非対応と認識されている。
2.BD-HDW75の故障で、DVD-R(メディア)をCPRM非対応と認識している。
3.相性の問題で、DVD-R(メディア)を、BD-HDW75がCPRM非対応と認識されている。
これらの原因によって、CPRM非対応と認識されていると思います。
#4さんが言われるように、他のメディアで試してみてください。
既に書かれていることですが、念のために確認です。
>DVDをVRフォーマットし、いざダビングしようと思うと
これは、操作編P24に書かれている方法でVRファーマットしたのですよね?
その後
>DVDを挿入し、ホームを押してダビングを選びます。
>HDD→BD/DVDを選ぶと
この操作をしたのですよね?
#既にフォーマットの時に挿入してあるので、再度挿入の必要は無いのですが、言葉のあやだとして
この2つの質問にYesなら、冒頭のように別のDVD-RやDVD-RWメディアで試してみてください。
万が一NOなら VRフォーマットの後に、ホームを押してダビングを選び、HDD→BD/DVDを選ぶと
を実行してください。
蛇足
>2-コピーフリーの映像かわかりませんが
アナログ放送や、ビデオカメラやデジタルカメラで撮った映像などの事です。
現在のデジタル放送は全てコピーフリーではありません。
(規格上は、コピーフリーにも出来ますが、放送局がフリーにしていない)
No.4
- 回答日時:
いろいろ間違っているのもあると思うんですが、一応自分なりに調べて原因の可能性のある回答をさせて頂きます。
1.DVD-Rの問題
相性はあると思うので、今度は有名メーカーのもの(出来ればレビューで良さそうなもの)でやってみて下さい。もしくは、書き込み直しが可能なDVD-RWでもやってみて下さい。
2.DVD互換モード
多分これはコピーフリーの映像の場合のみだった気がしますが、一応入にしてみて下さい。
3.放送波をそのまま録画
東芝だとTS録画という名称になっているんですが、これで録画するとそのままではダビング出来ないみたいです。時間は掛かりますが、画質を落としての録画が出来たと思います。
自分が回答出来るのはこのくらいです。
あとは見落としもあるかもしれませんので、もう1度しっかり説明書を読んでみて下さい。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
1-今現在、無メーカーのDVD-Rしかなかったです。後日、有名メーカーでやってみたいと思います。
2-コピーフリーの映像かわかりませんが、BSで撮った洋楽のライブです。
3-録画は、3倍で撮りました。画像を落とさないと駄目なのは認識していましたが、
No3さんの細く入力にも書きましたが、アナログしか録画できないと・・・画像を落とす設定までたどり着けないです。
No.3
- 回答日時:
操作編のP138の右中央 ”137ページの手順5で、「詳細設定」を選びます”からを見てください。
それでも駄目だったら、説明書のどのページのどの操作のときに、「アナログ放送しかできません」と
出てくるのか教えてください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
返事が遅くなってすみませんでした。
DVDを挿入し、ホームを押してダビングを選びます。
HDD→BD/DVDを選ぶと
このディスクにはアナログ放送の番組しかダビングできません。
現在挿入されているディスク:DVD-R VRフォーマット
と表示されてしまいます。
No.2
- 回答日時:
DVDメディアが高かった(国産は1枚300円~500円)ころに、smartbuyというブランドを買った記憶があります。
かなり高い確率で書き込みエラーが発生したと思います。最近は品質が向上したかもしれませんが、デバイスとの相性問題が今でもあるかもしれません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
書き込みエラーの発生が多かったのですね。
相性の問題なのですかね。
No1さんの回答を参考にして、画質を落とそうと操作方法を探してのですが
画質の落とす方法が見当たりませんでした。
取説を見るとジャストダビングというやり方があるようですが、
取説と同じ操作をしても、アナログ放送でしかできませんと表示され、できませんでした。
他に対策などがあったら宜しくお願いします。
No.1
- 回答日時:
せっかくのBDレコーダーなのに、なぜ画質が落ちるDVDにダビングするのでしょうか?
BD-HDW75は、DVD-Rにハイビジョン画質でダビングできません。
標準画質(アナログ放送の画質)に変換してダビングします。
ダビング時に、ダビングの種類で「録画画質変換ダビング(等速)」からXP(1時間録画可能)や
SP(2時間録画可能)など選んでください。
高速ダビングやハイビジョン画質でのダビングがお望みでしたらBD-Rを購入してください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
せっかくのBDレコーダーなのに、なぜ画質が落ちるDVDにダビングするのでしょうか?
友人にDVDにダビングして欲しいと頼まれてDVDにすることにしました。
ハイビジョン画質を3倍で録画しました。
標準画質(アナログ放送の画質)に変換の仕方を取説を見て探したのですが、探せませんでした・・。
宜しければ、3倍で録画したものを、どうやって画質を落とすのか教えてもらえませんか?
お手数かけて申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビの録画のダビングの方法 4 2022/12/08 17:31
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVDディスク ダビングできない 3 2022/07/03 09:54
- アンテナ・ケーブル パラボラアンテナ購入、販売店で注意する事は? 3 2023/01/23 17:16
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー AVCHDについて... 2 2023/07/27 20:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー AQUOS ブルーレイ 初期化 1 2023/03/10 21:06
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDのRまたはRWのディスクにダビングした番組って、Blu-rayレコーダーのHDDに戻すことはで 6 2023/02/05 23:10
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayのRのディスクで、レコーダーからダビング中にエラーが起きにくいメーカーってありますか? 3 2022/11/22 09:42
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDへのダビングについて 7 2023/04/02 21:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイのハードディスクからDVDディスクへのダビングで2時間と17分、とあと数秒を数えてストップ 3 2023/04/04 04:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
DVD-RAMに録画したものを友人に...
-
壊れたHDD内蔵テレビのデータを...
-
HDDからディスクにダビングしよ...
-
ビデオ
-
ウルトラセブン 幻の第12話の入...
-
HDにある番組をDVD-Rにダビン...
-
DVDレコーダー市場はもう落ち着...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
TVに繋げて録画したHDDの中の番...
-
レグザテレビのSDカード録画に...
-
DVDレコーダー買いたい
-
外付けHDDをブルーレイレコーダ...
-
TVの外付HDD内のデータをUSBかD...
-
「コピープロテクション情報が...
-
デジタル放送を録画したDVDのPC...
-
REGZAの外付けHDDからDIGAへの...
-
テレビ番組の録画ビデオの販売...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
REGZAの外付けHDDからDIGAへの...
-
録画してダビングしたDVDをパソ...
-
壊れたHDD内蔵テレビのデータを...
-
何故かBDレコーダーのダビング...
-
HDDからディスクにダビングしよ...
-
HDDに録画した番組をダビングし...
-
HDD内蔵型のテレビが故障してし...
-
BD(ブルーレイディスク)のノ...
-
LDからDVDへのダビングはHDDが...
-
パナのレコーダー ディーガ の...
-
外付けハードディスクに録画し...
-
TVの外付HDD内のデータをUSBかD...
-
テレビ番組の録画ビデオの販売...
-
レグザの外付けHDに録画した番...
-
テレビのHDDに録画したものを、...
-
HDD→DVDにダビングできない時の...
おすすめ情報