プロが教えるわが家の防犯対策術!

親にテレビの受信感度が悪いから、地デジアンテナを買ってそれを良くして欲しいと頼まれました。
私のうちは田舎の方で、デジサポ情報によると、室内アンテナで見れるか、
もしくは屋外アンテナが良いと報告されています。

Amazon等でいろいろ調べた結果、
YAGI 地上デジタルアンテナ ブラック UWPA(B)
もしくは
DXアンテナ 地上デジタル放送用平面アンテナ デジキャッチフラットパワー1900 UAD1900
がいいかなぁと思いました。

ここで疑問なのですが、
1.アンテナには電源がいるのでしょうか?
屋外タイプでは、屋外にコンセントをつけないといけないですよね。
(ブースター内蔵タイプは電源必要と書いてありましたが、内蔵してないものは電源不要なのは
なぜかなと・・・・?)

2.アンテナと地デジテレビはケーブルで接続するのでしょうか?
 アンテナに加えてケーブルを買わないといけないのでしょうか?

3.テレビ1台につきアンテナは1台なのでしょうか?

本当に配線関係が弱く、分からないことだらけで、アドバイス頂けたら光栄です。.

A 回答 (5件)

貴方は知識不足のようです。


NHKへ「良く映らない」旨を電話連絡すると、現地調査もしますし、対処方法も教えてくれます。無料です。こちらを最初にやってみてください。受信料を払っていることが前提です。CMでもやっていますよ。ホームページでも連絡先は判ります。
大きな建物の陰ではないのですか。また、テレビ側にブースターを取り付けるのも一法です。
    • good
    • 0

>1.アンテナには電源がいるのでしょうか?



電源が必要なものと不要なものがあります。
UAD1900は電源が必要です。

>屋外タイプでは、屋外にコンセントをつけないといけないですよね。
いいえ、屋外タイプで屋外コンセントが必要なアンテナやブースターを私は知りません。
通常の屋外の電気を使うブースター内蔵アンテナやブースターはアンテナ線に必要な電気を畳乗させて給電しています。

>(ブースター内蔵タイプは電源必要と書いてありましたが、内蔵してないものは電源不要なのは
なぜかなと・・・・?)
アンテナ自体は電源が要らないからです。

>2.アンテナと地デジテレビはケーブルで接続するのでしょうか?
 アンテナに加えてケーブルを買わないといけないのでしょうか?
当然アンテナケーブルが必要となります。今まではどうして居られたのでしょうか。今まで外部にアンテナを出されて居たのなら、その線が使えます。

>3.テレビ1台につきアンテナは1台なのでしょうか?

アンテナ1台で分配器を使用する事で複数のテレビに電波を供給出来ます。UAD1900の場合はそのうちの一つに給電装置を付け、部屋のコンセントに接続してUAD1900のブースター部に電気をアンテナ線を通して給電します。
したがって、その一つは通電仕様のテレビコンセントが必要と成ります。

一応解説しましたが、質問内容からして、あなたではアンテナの設置は無理だと思います。
業者に依頼してみてはどうでしょうか。なお、アンテナ設置に関しては免許等は必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうですね。。。業者にお願いしてみようかと思います。

お礼日時:2011/11/19 22:45

1 屋外アンテナには電力を必要とはしていないので、電源は必要ではありません。



屋内アンテナの多くは、ブースターという機械を繋いでいるので電力を必要とします。
八木アンテナ UWPAは電源が必要です。
DXアンテナ UAD1900には電源は必要ではありません。

2 アンテナとTVをケーブルで繋がないと何の役にも立ちません。
 アンテナから、屋内配線に接続するための端子箱があると思うので、そこに繋ぎます。
 75オームの丸いケーブルで良いと思います。
 芯線の周りが白いプラスチックで覆われていて、その周りを編み線が囲み、更に黒か茶色の被覆があります。
 アンテナのボックス内に、芯線を繋ぐところ、編み線を繋ぐところがあるのできちんと繋いでください。
 接触させると、電気のショートと同じで効果が出なくなります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E8%BB%B8% …

屋内配線はそのまま使えます。

3 分配機があればアンテナは1台でTVは複数でOK
 水道と同じです。
 水道の入り口は一つだけど、蛇口はいくつもあるでしょ。それと同じです。

屋内アンテナを選択した場合は、アンテナ1台でTV1台にした方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
テレビ複数台ある際には、分配機が必要になってくるのですね!
その辺も考慮して選びたいと思います。

お礼日時:2011/11/19 22:32

1.アンテナは、電源不要だったはずです。

 ブースターは、信号を増幅させるために電源が必要になります。

2.そうですね。 アナログと同じようなケーブルで利用できますから、新たにケーブルを買い換える必要はなかったりします

3.アンテナは、1つで大丈夫です。複数あげる必要はありません。分岐すれば問題ありません
ただ、分岐することにより信号が弱くなる場合がありますので、ブースターが必要になる場合があります

一部工事には免許が必要になる場合がありますので業社に依頼した方がよい場合があります
(天井裏にブースターを取り付ける場合、電気配線を行う必要があったりしますので)
ブースターなどを取り付けない場合は、免許は不要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ブースターは信号増幅させるために必要なのですね!
あと、アンテナは複数必要ではないということで分かりました。

お礼日時:2011/11/19 22:21

アンテナに対する知識がないなら無理だと思います。


アンテナの方向を決めるための測定器(電界強度計)を持っていますか?
インピーダンスマッチングはどうします?
もちろんケーブルでつなぎますが、インピーダンスの同じケーブルを買ってこなくてはいけません。
52Ωとか75Ωがあります。

分配するのは分配器が必要です。
4分配ならいいけど、3分配だとアンバランスになるので、ダミー負荷が必要になります。

現在、すでにアンテナが上がっていて、それを高性能なものに替えるだけなら電解強度計で測定しながら方向だけ合わせれば使えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
アンテナの知識がないので(それ周辺の知識も疎いので)、まずいですね。。。。
アンテナはVHFだけが付いていると思います。

お礼日時:2011/11/19 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!