
HELLOWEEN
MR. BIG
SONATA ARCTICA
VAN HALEN
ANGRA
IMPELLITTERI
以外で。
みなさんが厳選してオススメする ロック系の疾走系や疾走系のメロディもいわゆるクサメロな(メロスピかな?)アーティスト そしてそのアーティストのコレ!?って曲 一つ教えてください お願いします!!
よろしくお願いしますm(__)m
出来れば語って頂きたいです・・・いろいろ知りたいので・・・例えばどうオススメとか・・・
てか 番外編質問として 余談ですが
HELLOWEEN
MR. BIG
SONATA ARCTICA
VAN HALEN
ANGRA
IMPELLITTERI
この方達のいいところを全て含んだ 凄すぎアーティストとかいないですよね?どう含むんだって話ですが いたら教えてください・・・
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
クサいといえばクイーンの数あるフォロワーと言われているロビーバレンタインが大プッシュです。
疾走感あるピアノあり。特に初期のオペラ座の頃のクィーンを更にエレガントにしたような曲がアルバム全体にちりばめられています。1st 2ndともにオペラ座のようなクサくて重厚なカラーを持つ曲が収められていますよ。自分としては最初に買って衝撃を受けた「マジック・インフィニティ」をおすすめします。No.4
- 回答日時:
絶対にオススメなのが「Children Of Bodom」です。
ギターの速弾き、キーボードの超絶技巧、リズム隊の技術の確かさ、メロディの美しさ、ボーカルの切ないデス声。とにかく有り得ないぐらい最高です。演奏のレベルの高さ。曲のクオリティ、若い勢い、絶対にブレイクします。初めて聴いた人は皆衝撃を受けます。
デス声と言っても、おっさんの野太い声ではなく、若くハンサムなフィンランド出身のアレキシ君の、デス声は、カッコイイです。
4thアルバムHate Crew DeathRoll のNeedled 24/7が最高ですね。是非オススメします。
参考URL:http://cob.m78.com/
No.3
- 回答日時:
今年日本国内盤でデビュー盤が買える新星を2つほど。
・超速メロパワの新星、とにかく速い!;DRAGONFORCE
・フィンランドの超新星、流石北欧のメロディは素晴らしい;TWILIGHTNING
中堅~ベテラン
・ドイツの至高のメロディメーカー、マット・シナーと
かのJUDAS PRIESTのボーカル候補にもなった、ラルフ・シーパーズの競演;PRIMAL FEAR
・ドイツのベテランパワーメタルバンド ; BLIND GUARDIAN
・自らがHELLOWEENファンだと名乗る、トビアス・サメット君率いる;EDGUY
特に、フィンランドのTWILIGHTNINGは今一番のオススメです。新人とは思えません。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
では私のオススメを。()内はアルバム名LAST TRIBE / Witch Dance (Witch Dance)
いわゆるメロスピより疾走感はすこーしだけ控えめです。
メロディは憂いを含んだPOPなクサメロで、わかりやすい。
歌謡曲みたいと言う人も。(いい意味で) ギターがテクニカルで
プログレよりの一面も。最高!
Kamelot / FAREWELL (EPICA)
哀愁漂うスピードメタル。ハイトーンヴォーカルと効果的な
キーボード&ストリングスアレンジが心を締め付ける。
PRETTY MAIDS / HELL ON HIGH HEELS
(ANYTHING WORTH DOING IS WORTH OVERDOING)
正統派のHMでメロスピや疾走系とは一線を画しているかも
しれませんが、
アルバムごとにMR.BIGもびっくりの超POPチューンが
1~2曲あるのが嬉しい。これもその1曲。
1曲と言うのは難しいですが、私なりに一番分かりやすそうな
曲を選んだつもりです。
番外編ですが、そんなのいるわけないだろ!みんな凄すぎなんだよ!
というツッコミをせずにあえて挙げるとすれば、ご存知かもしれませんが、
DREAM THEATERですね。
オススメは1曲ではなく、彼らの金字塔
METROPOLIS PT.2:SCENES FROM A MEMORY を。
No.1
- 回答日時:
HELLOWEEN、MR. BIG、SONATA ARCTICA、VAN HALEN、ANGRA、IMPELLITTERI以外で1曲挙げるならですが、
TOBIAS SAMMET(EDGUYのボーカル)の「AVANTASIA -THE METAL OPERA-」に収録されている
「BREAKING AWAY」
を挙げます。
わかりやすいメロディで疾走してます。
あと番外編ですが、これもTOBIAS SAMMETを挙げます。
なぜなら、マイケルキスク、アンドレマトス、カイハンセンなど、メロスピ系の大御所が多数参加しているからです。まさにメロスピオールスターアルバムです。
若いのにそんなオールスターを呼べるTOBIAS SAMMETもまたすごい。
他には、RHAPSODYも「いいところを全て含んだ 凄すぎアーティスト」という点では挙げてもいいかもしれません。
また、中堅からマイナーどころから挙げると、AT VANCE、FORGOTTEN TALES、POWER QUEST、HAMMER FALL、IRON SAVIOR、LOST HORIZON、STORATOVARIUS、MASTER PLAN等々・・・キリがありませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こういう曲知ってますか~?
-
この曲わかる人いますか?ピア...
-
たたたたたたたたたたたたた た...
-
伴奏者の謝礼について
-
童謡「麦わら帽子にトマトを入...
-
15~20分くらいの劇の台本...
-
paradise has no borderとほぼ...
-
Michael Jacksonのバックダンサー
-
古典的なロックンロールに出て...
-
「盗賊の唄」はどうしてあんな...
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
歌の歌詞カードに書いてある(☆...
-
曲名を教えて下さい
-
ウナナナ?
-
安野モヨコさん「脂肪と言う名...
-
evergreen
-
Mp3tag でのタグ付けで、...
-
小学校の時に習う「キリマンジ...
-
映画 「ES」のサウンドトラック...
-
音楽をテーマにレポートを書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こういう曲知ってますか~?
-
のんびり、ゆったりしたいとき...
-
曲の頭に犬の鳴き声…
-
Ego-Wrappin'の「色彩のブルー...
-
神秘的・幻想的な曲を探しています
-
R.KELLYが好きな方
-
神聖というか綺麗な感じのアー...
-
邦楽で暗めのアーティスト
-
DIDOって誰!?
-
洋楽好きな人にプレゼントした...
-
ボサノバって好きですか
-
お薦めの洋楽教えてください。
-
ディオンヌ・ファリスは今何を...
-
「Heaven」を歌っている「Do」...
-
「FLY ME TO THE MOON」が聴けるCD
-
ポップンでこの曲を歌っている...
-
クラシックをロックにアレンジ...
-
最近よくあるパクリと思われて...
-
この曲わかる人いますか?ピア...
-
曲名を教えて下さい
おすすめ情報