dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外付けHDDのフォルダーをまちがって削除できないようにするため、プロパティのセキュリティータブからアクセス権の変更で許可から”削除”を拒否にしました。
すると、実際にフォルダーを削除しようとすると”ゴミ箱が壊れています。空にしますか”と表示され
”リサイクルの準備”が表示されます。
これは普通でしょうか、これが表示されないようにして削除ができないようにできませんか、読み書きのアクセスはできるようにしたいです。
OSはWindows7 Home、です。

A 回答 (1件)

フォルダごとの設定ではありませんが、


そのフォルダのあるドライブのごみ箱の設定を
添付画像のように設定してみるとどのようになりますか。
「フォルダーの削除禁止方法について」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!