アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ノブの規格は各会社や機種によって違うのでしょうか。例えば、ストラトにレスポールのノブをつけたり、ヤマハのギターにアリアのノブをつけたりできるのでしょうか。詳しい方がいましたらお願いします。

A 回答 (3件)

可変抵抗までギターメーカーで作ってるわけではなく、規格品ですから。


ギターの多くは18山のギザギザのある軸の可変抵抗が使われているので、同じタイプなら互換性はあります。
実際に、マディ・ウォーオターズという有名なブルースギタリストはフェンダーアンプのつまみをテレキャスに付けていたりしました。

ただし、稀にギザギザが細かい24山の場合がありますのでご注意ください。
また相性により緩かったりきつすぎたりする場合も無きにしも非ずです。
テレキャスなどのメタルノブはイモネジで固定しているものがあるのでこれも注意してください。
    • good
    • 0

大雑把にはインチ規格とミリ規格が有ります。


ノブにも有りますので、それぞれ必要になります。
その他、楽器によって長さが違います。
ストラトとレスポールではこの長さが違い、レスポールの方が長いので、
コレをストラトに付けると大きく飛び出してしまい不恰好になります。
逆は長さが足りず、付きません。
また、ハムバッキングとシングルでは使ってる抵抗値が違いますので、
これも注意が必要です。
同じ種類のピックアップと同型のギターならおおよそ大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

まず、ミリ規格とインチ規格がある。


一般的なものならミリなら6mm、インチなら1/4インチ(だいたい6.3mmくらい?)
インチ規格のノブなら、シャフトのインチ、ミリ問わずに使える。
ミリ規格だとインチシャフトに入らない。
ちなみに1/8シャフトとか特殊な径もあるので注意(ギター用にはまず使われないが)

次にシャフトの形状。それなりに種類がある。
・ソリッドシャフト。ただの丸棒で、上部に切込みが入っているものがある。
ノブは芋ネジなどで固定するものが一般的に使われる。
・スプリットシャフト。シャフトの真ん中が半分に割られ(無いこともある)、外周にギザギザがある。恐らくギターで最も多い形状。
ノブはスプリットシャフト用のものがあり、それが使われる。抜けにくいよう多少きつめに作ってあることが多い。また、芋ネジなどでの固定も可能だが、シャフトが曲がる可能性がある。あと、ネジでの固定ではないため、インチノブをミリでは使わないように。ちなみにその逆なら使えることもある。
・Dシャフト。ワウのポットを交換したことのある人なら分かるかもしれないが、それ。D型のソリッドシャフト。
芋ネジで固定するものならだいたい使えるが、専用のD型シャフト用ノブも存在する。
・ナイロンシャフト。ナイロンで出来ている。
芋ネジも使え、強引にスプリットシャフト用のものも差し込める。
・シャフトありません。文字通りシャフトがないのである。アンプのバイアス調整用とかに使われ、ギターには使われないと思いきやスプリットシャフトのノブを引っこ抜こうとしたがあまりに硬く、強引に抜いたらシャフトが抜けてしまったという現象で日々その数を増やし続ける。
気おつけよう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!