
差し込み印刷で単語帳(の裏面の単語の意味を説明する部分)を作成することを考えています。
Excel2007にデータを入力し、Word2007に差し込み印刷させようとしていました。
Wordで単語サイズの用紙を準備し、そこにオートシェイプを2個作って、単語の意味を説明する英文とその訳を差し込みしようとしましたが、以下の2点で問題が生じました。
・長文が書かれている1カ所だけ差し込みがうまく行われておらず、途中で途切れてしまう。
文字数制限でもあるのでしょうか…?具体的には次の文章で途切れました。
Chronic progressive disease affecting the shoulder and pelvic girdles, commencing in early childhood.Characterized by increasing weakness of the muscles, followed by atrophy and a peculiar swaying gait with the legs kept wide apart. Transmitted as an X-l(ここで途切れました)
・Excel内のデータで、単語を理解するためにポイントとなる箇所を、赤い字で表示していましたが(例えば上の文章で言うと文頭から最初のカンマまで)、これも差し込まれずWord上では全て黒字で表示されました。
例がわかりにくくて申し訳ありませんが、これら2点を解決する方法、もしくは別の差し込みツールを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の回答者から補足に対しての追加回答がないですね。
1点目について
今回の原因がOffice2007の問題なのか、Excel2007での
データの作りに問題があるのか、断定できませんが。
質問にある差し込みデータの例だと255文字目以降がない
差し込み文ですので、おそらくExcelのデータ列の作りに
問題があるのだと思います。
検証例:
差し込みするデータを新規に用意します。
指定列においてデータタイトルのすぐ下(例A2など)へと
長文のデータを配置します。
それ以外の短めのデータを、その下に配置して、差し込み
を新規ファイルなどを指定して確認します。
これで、255文字以上の長文が正しく差し込まれていたら、
データ列のタイトル(フィールド名)のすぐ下のデータとの
関係で長文が読み取れない状態になっているのだと思います。
フィールド名直下のセルに長文を用意して、そのデータ行は
使わないことで対応できるかも。
2点目について
Excel側のフォント名や色などの情報は、差し込み先に反映
されませんので、無意味なことです。
どうしても特定のポイントの文章を赤色にしたいなら、別の
列に分けて、それぞれを差し込みします。
Word側で書式設定すれば、ポイント文章とそれ以外の書式を
指定することは簡単です。
データが多くて分割する作業が大変ならば、マクロや関数を
使って作業効率を上げます。
その方法については別途質問をして、私以外の回答者からの
回答をお待ちください。
解答ありがとうございました。
ご呈示いただいた検証はうまくいきました。
この時に作成したエクセルファイルに、全てのデータを写すことで差し込みは成功しました。助かりました。
ただ、マクロは関数は私は全く扱えないので、あきらめることにします。
ホント助かりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
差込印刷の場合、文字数の制限というものはないので、テキストボックスの大きさに依存するぐらいです。
おっしゃる現象は再現できなかったのですが、出来た方法で気になった点をリストアップしておきます。
・データセルの書式設定は#####とならない、数値やユーザー定義、その他にする
・ワードのオプションで詳細→全般→で「文書を開くときにファイル形式の変換を確認する」にチェックが入っていることを確認します。
これで普通に差込印刷できています。

この回答への補足
お答えいただきまして、ありがとうございます。
教えていただいた設定を行ってみましたが、改善しませんでした。
本文(英文)全体を表示しておりませんでしたので、念のためここに書いておきます。
Chronic progressive disease affecting the shoulder and pelvic girdles, commencing in early childhood. Characterized by increasing weakness of the muscles, followed by atrophy and a peculiar swaying gait with the legs kept wide apart. Transmitted as an X-linked trait; affected individuals, predominantly males, rarely survive to maturity. Death is usually due to respiratory weakness or heart failure.
またテキストボックスの大きさも、わざと過剰に大きくしてみましたが、改善しませんでした。
自分でも色々いじってみて分かったことがありましたので、ここに書かせていただきます。
Wordの差し込み印刷タブ→アドレス帳の編集→データソースの編集を押して開く画面上で、該当のデータの途中(最初の質問の部分です)で途切れており、その続きに何か文字を入力しようとしても、エラー音が鳴ってできませんでした。
これが何か関係あるか分かりませんが…
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は
- Wordによる宛名印刷
- wordの差し込み印刷で困っています。助けてください。word2019です。 エクセルで作ったデータ
- 2つのPDFを重ねる方法はありますか?
- Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ
- 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには
- 大学受験英語の勉強法についてです どうしても英語長文の勉強ができません 初めて数分で絶対にやる気がな
- 明治大学受験、もう一冊、英単語張をやるか?
- 一太郎で封筒の宛名印刷したいです。
- 過去から見た未来を表す would
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「未使用」と「不使用」ってど...
-
日本通信の当月利用データ量は...
-
パレート図等で「N=100」とあ...
-
高速フーリエ変換でデータ数が...
-
XMLデータってなんですか?
-
Excelの“並び替え”で文字コード...
-
ネットカフェから、メールでき...
-
月次データから四半期データへ...
-
Excel Webクエリ
-
Ymobile!データ増量オプション...
-
エクセルのグラフのデータ系列...
-
ワードの差し込み印刷のデータ...
-
FFTにおけるゼロ追加、補間や分...
-
相関行列作成時の数字以外のデ...
-
電子辞書の画面をPCに映すには
-
窓関数(方形窓)について
-
イントラネット上のデータをエ...
-
異なるデータ数から求めた相関...
-
周波数解析をエクセルツール『...
-
三角関数を含んだモデル式での...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「未使用」と「不使用」ってど...
-
高速フーリエ変換でデータ数が...
-
日本通信の当月利用データ量は...
-
パレート図等で「N=100」とあ...
-
iCloudにデータを残したままiPh...
-
ネットカフェから、メールでき...
-
iPhoneを最近機種変しました。...
-
データを使えないド文が社会を...
-
iPhoneの設定でAppleIDからサイ...
-
XMLデータってなんですか?
-
PCの内蔵メモリにデータは残る?
-
録音機が「非対応のデータです...
-
Excelの“並び替え”で文字コード...
-
データ用HDDの別のPCへの乗せ替え
-
エクセルのグラフのデータ系列...
-
職務質問で聞かれたデータはど...
-
時代はSSDなのにネットの最近の...
-
格安simをiPhoneとiPadで共有す...
-
Excel Webクエリ
-
窓関数(方形窓)について
おすすめ情報