dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不適説発言で更迭されましたが どうして沖縄の人が怒っているのか意味がわかりません 
どなたか解りやすく教えてください。

A 回答 (2件)

そもそも民主党が選挙前に、



普天間に今ある米軍基地をできれば海外へ移させます!
たとえそれが出来なかったとしても最低でも
沖縄県外にうつします!と言ってしまって

もともと沖縄県知事は条件付であれば、現実的に
沖縄県内の名護市辺野古に移設してもやむをえない、
というようなことを言っていたのに、民主党がそういうことを
言ったものだから知事は沖縄県民に対し「県外移設を求めて
いく」というメッセージを出さざるを得なくなって、

で、結局政権をとってみればアメリカとはそもそも名護市辺野古
に移す事で合意していたわけで、それをひっくり返す事は
結局出来ずにやっぱり飛行場を名護市辺野古に移設する
という政府の方針となったわけで、

当然「県外移設と言っていたのに話が違うじゃないか」
ともうその時点で沖縄県を大分怒らせてしまったのでは
あったが、

さて、今回問題となっている名護市辺野古への移設に
関する環境影響評価書を沖縄県に提出することは
事実上名護市辺野古に飛行場を移設する工事着工の
最終プロセスに入った事を意味するのであるが、
(政府と沖縄県の間でどういう水面下の交渉が行われているか
分からないのでここからは推測を交えるほかないのだが、)

(地域振興策?補償?交付金?)ま、それはともかくとして、
何らかの形で地元との合意を引き出したい、と
政府は考えていたのであろうが

仮にA.No1さんのおっしゃられている通り、
「やる」という言葉の意味が基地建設が珊瑚礁等の
自然環境を侵害するのを「侵す」(犯す?)ことを例えていた
ともし仮定すると、
(発言した前局長氏の言う事では、「やる」とは言ったが
「犯す」とは言っていないそうだが)

仮に(!)多分沖縄の美しい自然を「処女」に例えたとすると、

地元との(水面下での?)合意や交渉もなしに「やる」ことは
それは「処女」を強姦する事と同じではないか、と。
つまりいきなり日にちを(Xデー)を一方的に政府が決めて
しまったら地元の強硬な反発はおそらく避けられないであろう、

やはり、「やる」からにはそれなりの地元の「合意」のもと.......

そんな中での政府と沖縄県とで水面下で行われている交渉を
例えば(!)男の人が女の人に「いくら払ったら「やる」?」と
持ちかけている姿に例えられた、と沖縄県が受け止めた
とすれば、

沖縄は売春婦に例えられているのか!
と怒る人が出てくるのは当然だと思われる。
(それでなくてもこの前、「ゆすりの名人」とかアメリカの偉い人に
言われて怒っていたのに、「またか」「やっぱり偉い人達は
そういう風に沖縄を見ているのか」と、)
いずれにしても、県民の感情を害するのに十分だったことは
確かなように思われる。

多分そういうことではないかと思うのですが・・・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/02 21:41

ニュースの記事なんか見ると、



「犯すときに『これから犯しますよ』と言うか」

って発言内容だったとか。


女性を強姦するって意図だったのなら、女性に対しては配慮に欠ける、不適切って事になります。
沖縄の環境アセスメントの問題に関しての発言だったからって事で、一般論としてけしからん発言だって事で、当事者の沖縄の人が怒ってるとか?
あるいは、過去にあった米兵による強姦事件と関連付けて、配慮が不十分だとか?

報道からだと、それくらいしか類推できないです。

--
話の前後関係があんまり(というか一切?)報道されないので何とも言えませんが…

環境アセスメント調査の話で、基地建設が珊瑚礁なんかの自然環境を侵害するのを「侵す」って言ってたって仮定すれば、
・環境アセスメント調査で当事者が調査して「悪影響がある」って結果を出すわけが無いって、むしろ政府の話の進め方を非難して、現地の沖縄に肩入れする発言では?
・誰が「犯す」って文字を当てたの?
とかとも思いました。

那覇市内の居酒屋でオフレコを前提に行われた懇談の席での言葉って事ですから、口頭が前提ですが、記者がそういう風に認識して、当人から何の弁解も無いって事は、前述のような内容だったと判断するのが妥当だと思います。

オフレコの話だと、これ以上は何も出て来ずに、臭い物にはフタをしたいって話になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね詳しく回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/03 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!