プロが教えるわが家の防犯対策術!

インテルiMacに入っていたSnow LeopardをOS X(10.7.2 Lion)にバージョンアップしました。 その外付けHDDにもと入れていたSnow Leopardをインストールしたいのですが、
「アプリケーション Mac OS X インストールのこのバージョンは、このバージョンの Mac OS X では使用できません。」「Mac OS X インストール 23.1.1が使用されています。」というメッセージが出てインストールできません。
インストールすることはできないのでしょうか? どなたかお教えいただけませんか。

A 回答 (4件)

では、この手順ではいかがでしょう


1.百獣の王を外付けHDDにCarbon Copy Clonerでクローン化.一応起動を確認.
2.外付けHDDから起動して、iMacを初期化、パテを二つ切る.
3.外付けHDDを外し、iMacをシステムディスクで起動して一方にインストール.
4.外付けHDDから起動して残るパテにCarbon Copy Clonerで書き戻し.
    • good
    • 0

はじめまして♪



MacもWindowsも基本的にはアプグレードは簡単でダウングレードは難しい。。。

外付けに旧バージョンの起動OSが有っても、それは起動用です。


OSのインストールディスクから起動後に、インストーラーを終了させ、ユーティリティー>ディスクユーティリティーから内蔵HDDをフォーマット(全消去)してからでしょう。

必要なデータ等は退避(バクアッップ)してから作業ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iBook-2001さま
ご回答いただきありがとうございます。
おっしゃる通りダウングレードは難しいようですね、インストールディスクそのものが認識されないのですから。あきらめるしかなさそうです。

お礼日時:2011/12/03 10:39

Snow Leopardのシステムディスクから起動して外付けHDDを初期化、GUIDオプションを確認.そのままインストールに進んで

ください.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

50kataさま、たびたびお世話になり、ありがとうございます。
No.1さまのご指摘通り、Lionにアップグレード後ではむつかしいようです。システム環境設定からも、optionキーを押しながらでも、Cキーを押しながらでもSnow Leopardのシステムディスクそのものが認識されないのです。
Lionを初期化してSnow Leopardを入れ直せばできるのでしょうが、それはとてもやる気になりません。あきらめるしかなさそうですね。

お礼日時:2011/12/03 10:28

外付HDDをHFS+でフォーマットしてGUIDパーティションテーブルに設定していますか?


もしかしてインストール先を外付HDDではなくMac本体を指定していませんか?

もう遅いのですが、10.7にアップグレードする前に10.6をCarbon Copy Cloner等で丸ごと外付HDDにバックアップしておけば手間要らずだったのですが。
バックアップ後はすぐに外付HDDから前と全く同じ状態で起動出来ましたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cliomaxiさま
さっそくのご回答ありがとうございます。
>外付HDDをHFS+でフォーマットしてGUIDパーティションテーブルに設定していますか?
もしかしてインストール先を外付HDDではなくMac本体を指定していませんか?

いえ、それはありません。ただご指摘の通りアップグレード後ではだめのようですね。そもそもインストールディスクそのものが起動ディスクとして認識されないのです。
あきらめるしかないでしょうね。

お礼日時:2011/12/03 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!