dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯からスマートホンに変えようと思ってます。基本はdocomoです。
現在はPシリーズ使ってます。
これはワンプッシュで開けるのが良くて継続してました。
したがってパナソニックせいを狙ってましたが、発売されていなかったのと、よく考えてみたら開く必要性がなくなるのでメーカーは問いません。
各社の比較、おすすめ、教えていただければ幸いです。
また、携帯では使えなくなる機能もあれば教えてください。
できればi-modeも使いたいなと思ってます。
知りたいこと
1)各社の比較、セールスポイント
2)スマートホンでできて、携帯でできないこと
3)携帯ではできたけどスマートホンではできないこと
4)そのほかあれば…
以上、よろしくお願いします。
docomo以外でもおすすめあればお願いします。

A 回答 (2件)

>1)各社の比較、セールスポイント



キャリアと端末のメーカーは、別々に考えて下さい。

キャリアを選ぶ場合は、高速バンドの電波を持っているかどうか、サービスエリアの範囲で選びます。

いくら高速でも、自分が使うエリアに電波が来てないと無意味です。

自分が使うエリアに電波が来ていても、遅いバンドしか使えないなら困ります。

端末は、同じ会社のスマホでさえ機種によって機能が違ったりするので、会社が違えば色々違います。

端末は、会社で選ばず、端末の機能で選びましょう。お財布携帯の有無、カメラの有無、GPSの有無、ジャイロセンサの有無、ディザリングの有無、Wi-Fiの有無など、必要な機能、不要な機能を吟味して機種選択して下さい。

>2)スマートホンでできて、携帯でできないこと

タッチパネルでの操作。

PCモードでのフルブラウズ。

共通アプリの使用(機種や端末メーカーが違っても、標準的なアプリなら、共通の物が動いちゃう)

メールなど、パソコンとのデータ共有(パソコンの方のメアドに来たメールをスマホからも読めたりする。一部の機種限定)

>3)携帯ではできたけどスマートホンではできないこと

携帯専用サイトの閲覧など(スマホでアクセスすると「パソコンでは見られません」になっちゃうサイト)

片手での操作(スマホは、片手で本体を持って、もう片方の手でタッチパネルの操作。片手じゃ無理)

>4)そのほかあれば…

何かあった時(例えば、携帯専用サイトでの解約をし忘れたとか、携帯専用サイトに換金可能ポイントが溜まったまま残しちゃった、など)に、もしもの時に、携帯が無いと困ります。

もし、キャリアを変えるのであれば、携帯を使える状態で残したまま、スマホを新規契約して、乗り換え中の短期間だけ携帯とスマホの2台を併用して、確実に「もう携帯要らない」って判った時点で携帯を解約した方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/12/05 18:08

現状、スマフォで、i-modeが使える機種はありません。


今後とも出てこないでしょう。

スマートフォンのいいところは、大画面4インチクラスで、インターネットができるということですね。
最近は、小さいスマートフォン.3.7インチ程度のもでてきてはいますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
欲しかったi-modeメニューはスマホに引き継がれたようなのでそちらを使い、
そのほかはアプリから探します。

お礼日時:2011/12/05 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!