
お世話になります。
マフラーを交換を予定してるんですが、曖昧な情報しか持っていないので質問させて頂きます。
マフラーエンドが、真上から見て、はみ出していてはいけないのでしょうか?
それとも、車検証記載の全長×全幅の長方形の中に入っていれば良いのでしょうか?
現在はマフラーカッターを装着していて、真上から見ると、2cmほどはみ出しています。
しかし、去年の車検では問題なくクリアしていましたが、どうなんでしょうか?
今年4月の法改正で、それもNGになってしまったのでしょうか?
他のクルマ見ていても、バンパーから少しはみ出ている程度のクルマはよく見かけます。
これも、陸運局(名称変更になってますよね?)によって基準が異なるのでしょうか?
また、何で陸運局によって基準が違うんでしょうか?腑に落ちません…。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Yoshi_Driveさんこんにちは、
>マフラーエンドが、真上から見て、はみ出していてはいけない
◎ダメです。
>それとも、車検証記載の全長×全幅の長方形の中に入っていれば良い
◎マフラーはダメですが、
溶接等で固定されず、ボルト止め等の取り外せる構造であれば、
全長30mm・全幅20mm以内のオーバーは可。
>マフラーカッターを装着していて、真上から見ると、2cmほどはみ出しています。しかし、去年の車検では問題なくクリア
◎本来はダメですが、
検査官が見逃したか、ボルト止めなので可としたかでは?
>他のクルマ見ていても、バンパーから少しはみ出ている程度のクルマはよく見かけます
◎その状態で車検を通したかは不明ですし、そのまま走行しても、まず、オトガメはありませんから…。
>何で陸運局によって基準が違うんでしょうか?腑に落ちません…
◎マフラーは厳格な所が多いように思いますが、エアロパーツのハミダシなどは見解がまちまちだったり、ま、検査官も「人の子」ですか。
陸運支局⇒運輸支局ですね。
ご回答ありがとうございます!
ボルト止めのマフラーカッターだったから良かったのかもしれませんね!
あれ、全長って40mmじゃなかったですか?僕の記憶状40mmなんですが…。
運輸支局、覚えました!やっぱり、検査官は機械じゃないってことですね。
No.2
- 回答日時:
車検証記載の全長×全幅の長方形の中に入っていれば良い これで正解です。
この法律をうまく使った例がバンパーモールを厚さ3cmで作りマフラーをそれのぎりぎりまで出したと言う人もいます。こうやると全長変更もいらずマフラーも出せて公認です。ただ運輸局次第では落とされますが…
法律上問題なくてもダメと言うとこもありますのでご注意下さい。
法律を使う方なのですが、なんか自分で作ってる?って感じのとこもあるので実際にこれは大丈夫かと質問しに行ってみてはどうでしょう?
あと条例で規制される改造もありますのでその点も聞いてみてはどうでしょうか。
ご回答ありがとうございます!
要するに、バンパーの一番外側までに収まっていれば良いわけですね!(文章では表現しにくい…)
ディーラーで車検を受けるので、馴染みのサービスさんと相談するのもアリですね。
条例とかも知っていそうだし…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) カムリ70のマフラー交換について。 今のエアロには純正マフラー(2本出し)がついていて エンド部分に 1 2022/03/25 14:08
- カスタマイズ(バイク) 皆さん、おはようございます♪ バイクのマフラーについて教えてください。 バイクの社外マフラーを装着の 4 2023/06/01 05:57
- カスタマイズ(車) 皆さん、おはようございます♪ 社外マフラーについてのご質問です。 社外マフラー装着を装着する際に、注 4 2022/11/14 03:18
- カスタマイズ(車) カムリ70 Gの型なんですが 車屋で買った時から付いているエアロだと 欲しいマフラー(柿本やブリッツ 7 2022/03/24 04:30
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク 車検 名義変更 構造変更について。 親から一時抹消されていない、400cc車検切れのバイクを 1 2023/04/22 18:31
- バイク車検・修理・メンテナンス hc24sのピノに乗っています。マニュアル車です 最近パワーが全然出ないのと、走ってる時に不定期に車 5 2023/06/02 22:32
- カスタマイズ(バイク) ボアアップ 2 2023/08/15 23:58
- 中古バイク バイク探しています。 比較的大きめの重低音でドッドッドッドッと、迫力ある音の出るバイクを探しています 3 2023/08/19 06:22
- 国産車 32GTRについて 30年ほど前に70スープラ2.5ツインターボ5Fに乗っていました。 知人が32G 3 2023/03/14 13:12
- 輸入車 身内がフォルクスワーゲンのUP!のデザインを気に入って購入を検討してるんですが、輸入車乗った事ないん 4 2023/03/31 18:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
マフラー交換して、しばらく経...
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
インナーサイレンサーの筒の長...
-
原付のマフラーが根元からぽっ...
-
エンジンのスナッチングはなぜ...
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
マフラーの消音にグラスウール...
-
社外マフラーってどんくらい使...
-
現行型の86はマフラー二本出し...
-
軽のマフラー交換(ターボ車)
-
マフラー位置の調整
-
マフラーへのサイレンサー取付
-
車検合格しますか?
-
車のマフラー。焼き入りについて。
-
車のマフラーの触媒をストレー...
-
マフラーの吊りゴムについて
-
マフラーに巻く「バンテージ」...
-
中古マフラー
-
マフラーから液体が飛び散る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
インナーサイレンサーの筒の長...
-
マフラー交換して、しばらく経...
-
マフラー交換しないで、簡単に...
-
原付のマフラーが根元からぽっ...
-
社外マフラーってどんくらい使...
-
車検合格しますか?
-
マフラー音の近所迷惑対策で簡...
-
アヴェンタドールにストレート...
-
現在、マフラーとマフラーステ...
-
車のマフラーを直管にしたいん...
-
スバルのスリーラスターは何年...
-
燃費について
-
NAにターボのマフラーは?
-
隣の車のマフラー音がうるさい、
-
現行型の86はマフラー二本出し...
-
車のマフラー。焼き入りについて。
-
車のマフラーが折れてしまい、...
おすすめ情報